東海地方 の短大・大学・大学院(31~60校/250校)
全国の短大・大学・大学院をご紹介します。「スタディピア」では、全国にある短大、大学、大学院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると短大、大学、大学院の所在地、交通アクセスといった詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することが可能です。短大・大学・大学院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 東海地方の短大・大学・大学院
- 250校
- ランキング順
-
-
所在地: 〒464-0083 愛知県名古屋市千種区北千種2丁目1-10
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市立大学の芸術工学部のキャンパスです。芸術工学部は情報環境デザイン、産業イノベーションデザイン、建築都市デザインの3つの学科の学生と大学院生が通っています。学部生は全体で400名ぐらいなので、割と規模が小さめです。 場所は名古屋市北千種2丁目で、愛知県では中心部にあるイメージですがアクセスは微妙です。地下鉄東山線の今池駅、池下駅からは徒歩30分、名城線の名古屋ドーム前矢田駅からは徒歩20分くらいかかります。電車の最寄駅は遠めですが、バスだとキャンパスを出て目の前に萱場駅があり、名古屋と栄から30分で来れるので楽かもしれません。 キャンパスの主な施設としては、管理棟、研究棟、工房棟、芸術工学棟、図書館、食堂、スポーツコートなどがあります。芸術工学部では専門的な授業が多いので、それに伴った作業室が多いことが特徴です。特に、パソコン室にはMACやWindowsのデスクトップが完備されていて、印刷機も小型からA0ぐらいのサイズのものまで設置されています。あとは木材を切る機械や立体造形の製作場所、構造実験の機械などもありました。中央に位置する芸工棟は学生がほとんどの時間を過ごす場所で、作業場所として1人一台机が用意されています。 図書館や食堂、購買は、小さいですが一般の人でも利用できます。(本の貸し出しできません)食堂はメニューも少ないしお昼の時間になると大勢の学生が利用するので、外の人はほとんど利用していないみたいです。スポーツコートは事務室に申請すれば誰でも使えるようになっているので、色んな人が利用してます。 周辺にはコンビニなどもなく寄るところが無いです、、。あと15分歩けばドーム前イオンがあるので食事とか買い物は便利かなあと思います。 芸術工学部で毎年行われるイベントは、8月の卓展と10月末の芸工祭、2月の卒展です。卓展は、学生がさまざまな分野に分かれて作品を展示するもので、建物全体に写真やテキスタイルやインスタレーションなどの空間づくりがされていて誰でも楽しめます。芸工祭でも、同じように作品の展示がありますが、屋台やステージ企画、飲食店などその日限定の催しがあるのでたくさんの人が集まってます。 私は4年間通って、他の大学に比べると規模が小さく人数も少ないので寂しい感じもしましたが、とにかく長い時間を過ごしたので思い出が沢山できました。
-
国立
愛知教育大学
所在地: 〒448-0001 愛知県刈谷市井ケ谷町広沢1
- アクセス:
愛教大線「「愛知教育大前」バス停留所」から「愛知教育大学」まで 徒歩3分
伊勢湾岸自動車道「豊田南IC」から「愛知教育大学」まで 4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県民で教員を目指す人なら必ず志望候補には挙がるであろう愛知教育大学。 国立の歴史ある大学であり、附属幼稚園、中学、高校、支援学校と県内に点々と関係する学校があります。 今回は資格試験の会場で愛知教員大学に入ることが出来ました。 広大な敷地に校舎がいくつも点在しておりキャンパスらしい雰囲気でした。 落ち着いた環境で大学生活を送りたい人にはとても良い環境かと感じます。 名鉄名古屋本線の知立駅から直通のバスが出ており、通学にも不便はなさそうですよ!
-
公立
岐阜市立女子短期大学
所在地: 〒501-0192 岐阜県岐阜市一日市場北町7-1
- アクセス:
「「市立女子短大」バス停留所」から「岐阜市立女子短期大学」まで 徒歩1分
東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から「岐阜市立女子短期大学」まで 9.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは岐阜県岐阜市島にある市立の女子短期大学です。岐阜駅からは学校前までバスも通っているので、通学には大変便利です。家政科から国際学科まで様々な科があります。
-
所在地: 〒467-0802 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の瑞穂区にある名古屋市立大学の滝子キャンパスに用事があり、先日初めて行ってきました。 地下鉄桜通線「桜山」駅下車5番出口から歩いて10分程でした。 駅から住宅街を抜けていくとキャンパスに辿り着く感じです。 キャンパスの周囲をぐるりと一周緑に覆われていて、キャンパス内にも植物が沢山あって心地の良い空間でした。夏は虫や鳥が多くなってきっと賑やかなんだろうなと思いました。 名古屋市立大学は北千種・滝子・桜山・田辺通と4つのキャンパスが名古屋内に点在しています。 その中で一番歴史のあるこの滝子キャンパスは規模は大きくないものの大学生活で必要な体育館や図書館、学生支援棟施設などもしっかり揃っていて快適に学生生活が送れそうでした。
-
所在地: 〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間1522番3
- アクセス:
愛知高速交通リニモ「愛・地球博記念公園駅」から「愛知県立大学 長久手…」まで 徒歩5分
猿投グリーンロード「八草IC」から「愛知県立大学 長久手…」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長久手市に愛知県立大学があります。最寄り駅はリニモの愛・地球博記念公園駅で徒歩約3分です。緑に囲まれた広い敷地で学部は外国語、日本文化、教育福祉、情報科の4つあります。
-
私立
東海学院大学短期大学部
所在地: 〒504-8504 岐阜県各務原市那加桐野町2丁目43
- アクセス:
「「東海学院大学」バス停留所」から「東海学院大学短期大学…」まで 徒歩3分
東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から「東海学院大学短期大学…」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県にある、東海学院大学短期大学部です。建物がとても立派で施設全体がとてもきれいです。グラウンドも広く、1人暮しの方の為に学生寮もあるので、県外から来る学生さんは助かりますね。
-
所在地: 〒464-0025 愛知県名古屋市千種区桜が丘23
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市千種区にある「愛知淑徳大学星が丘キャンパス」 名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘駅」から徒歩3分程度と交通の便はとても良いです。 1号棟から5号棟まであり、全てが連絡通路で繋がっているので雨の日でも教室移動で傘をささなくて濡れずに移動出来るのが、利点です。 星が丘キャンパスには 交流文化学部、ビジネス学部、グローバル・コミュニケーション学部の3つの学部とグローバルカルチャー・コミュニケーション研究科、ビジネス研究科の2つの科の大学院があります。 交流文化学部 交流文化学科ランゲージ専攻、交流文化学科 国際交流・観光専攻の2つの専攻から成り立っています。 学内だけではなく、学外での授業として国内外の語学研修やフィールドスタディなどでの実習に重きを置いた学部です。 ビジネス学部 ビジネス学科現代ビジネス専攻、ビジネス学科グローバルビジネス専攻の2つの専攻から成り立っています。 「経営学・商学・会計学・経済学」といった学問や、実践的な面でも豊富に学ぶ事の出来る学部です。 「会計・IT・英語」の資格取得を目標に学ぶことが出来ます。 グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科の1つの学科のみで成り立っています。 全ての学部専門教育科目がオールイングリッシュの授業となっております。 特に英語に特化した学部となっております。 愛知淑徳大学は英語に特に力を入れています。 全学部、入学時にTOEIC? IPテストを受験します。 テストのスコアを元にグローバル・コミュニケーション学部では15名程度の少人数クラスを編成して、集中的な英語の勉強法を取り入れています。 大学院のグローバルカルチャー・コミュニケーション研究科は 「言語文化コース」と「交流文化コース」 ビジネス研究科は「アカウンティング専修」と「マネジメント&エコノミー専修」のそれぞれさらにコースがあります。 星が丘キャンパスは長久手キャンパスに比べ、学部は少ないですが、サークルや大学祭など、長久手キャンパスの人とも交流があるので楽しい学生生活を送ることが出来ます。
-
所在地: 〒461-0047 愛知県名古屋市東区大幸南1の1の20
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋大学は、1886年の創立でメディア露出も多く、関西内名門として活躍の場面を広げています。 関西にお住まいの難関大志望の学生の大半が名古屋大学や京都大学を視野に入れるため、倍率は高く競争が激化しています。 ただ、知名度と実績共に最高峰で、就職や今後の年収を考えるとリターンは相応だと感じます。 名古屋大学は広範な学問分野での研究活動が盛んであり、特に医学、工学、社会科学、自然科学などの分野で強みを持っています。それぞれの学部や学科は、優れた教員陣と共に、最新の研究に取り組んでいます。また、大学院プログラムも充実しており、優秀な学生たちにさまざまな研究機会を提供しています。 さらに、名古屋大学は国際的な環境を重視しており、多くの留学生を受け入れています。留学生たちは、日本の文化や習慣を学びながら、さまざまな国からの学生たちとの交流を通じて、国際感覚を養うことができます。 キャンパス環境についても、名古屋大学は魅力的です。広い敷地内には図書館や研究施設、スポーツ施設などが充実しており、学生たちは充実した学生生活を送ることができます。また、名古屋市内に位置しているため、文化的なイベントや観光地へのアクセスも便利です。 本学生が今後とも社会にでて活躍される姿を見るのがとても楽しみです。
-
公立
静岡文化芸術大学
所在地: 〒430-0929 静岡県浜松市中央区中央2丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創立20周年になる大学です。創立当初は私立大学としてスタートしましたが、2010年4月から静岡県が設立する公立大学に移行したこともあり、受験生にも保護者にも人気が高くなっています。キャンパスも浜松駅から徒歩圏内にあるアクセスの良い場所にあり、大学のある区画整理されたエリアは、目の前に公園が広がり、建物の外観もオシャレですよ。
-
所在地: 〒504-0837 岐阜県各務原市那加甥田町30-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの中部学院大学各務原キャンパスにはスポーツ学部と教育学部があり、私の母校でもあります。スポーツ学部では主にスポーツの歴史、健康についてを学び日々学習に取り組んでいます。この学部には体育会系部活動に所属する学生が多いというのも特徴の一つです。 次に教育学部についてです。この学部は将来、保育士や小学校の先生を目指す学生が集まります。特に幼児の教育方針について学んでいるので、実際に幼児と触れ合う機会が多いです。時にはイベントとして文化祭やクリスマスなどの行事で、一般の方やお子様を招待するという場を設け色んな方に楽しんでもらえる取り組みもしています。 こちらの各務原キャンパスにはラ・ルーラという子ども家庭支援センターがあります。ラ・ルーラでは学生の学びの目的で0歳〜就学前の子供が利用できる、いわゆる児童館のような場所で、非常に便利な施設です。その他にも、岐阜市の常磐保育園や附属幼稚園、岩野田児童センターなど関連施設がたくさんあり、実際に子供と学生が広流しながら学べるので、こちらの幼児教育関係の学部は非常に人気があります。そして卒業生が先生として働く付属幼稚園、保育園は親御さんたちに人気があります。素晴らしい学校なので、保育士を目指す方や部活動に力を注ぎたい方は本当におすすめです。ぜひオープンキャンパス等にもご参加ください。
-
私立
愛知医科大学
所在地: 〒480-1103 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 付属の愛知医科大学病院で研修している学生さん達をよく見かけます。 私が入院中に教授と一緒に3名の学生さん達が回診に来られ、熱心にメモを書いていました。 また、外来でも様々な科で学生さん達が勉強されています。 私の主治医の先生もこの愛知医科大学ご出身で、患者さんを第一に考えてくださり、優しく丁寧に説明していただいています。 現場で活躍されるお医者さんを目指す学生さん達を応援しています。
-
所在地: 〒456-0062 愛知県名古屋市熱田区大宝3丁目1-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名港線「日比野駅」から「名古屋学院大学 名古…」まで 徒歩1分
名古屋高速4号東海線「六番北出入口(IC)」から「名古屋学院大学 名古…」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熱田区にある名古屋学院大学のうち、リハビリテーション学部のみ少し離れた場所になります。名古屋市営地下鉄の「日比野駅」に直結しており、アクセスが抜群です。ここは建物は一棟のみです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡大学は、静岡県に位置する総合大学であり、多様な学部・学科を有する大学です。学生数は約1万人という規模でありながら、アットホームな雰囲気が魅力の一つです。キャンパスは広く、緑豊かな環境に囲まれており、自然豊かな空間で学ぶことができます。 静岡大学では、教育研究の充実に加えて、地域との連携や国際交流にも力を入れています。学生たちは学内外で豊富な活動やイベントに参加することで、自己成長と社会貢献の意識を高めています。 また、非常に充実した施設を有しており、最新の設備や図書館、研究室などが整っています。学生支援も充実しており、学生一人ひとりの成長をサポートする仕組みが整っています。 静岡大学の学部・学科は多岐にわたり、文学部や理学部、工学部、医学部など幅広い分野での学びが可能です。こうした豊富な学びの機会から、学生たちは自分の興味や将来のキャリアに合わせて専門知識を深めることができます。 また、静岡大学は地域密着型の大学として知られており、地域社会とのつながりを大切にしています。地元企業との連携や地域イベントへの参加など、学生たちは地域との関わりを通じて実践的な学びを得ることができます。 緑豊かな環境、充実した施設、幅広い学びの機会、地域との連携といった点に加えて、静岡大学は教育・研究においても高い評価を受けています。将来を見据えたキャリア支援や留学プログラムなど、学生一人ひとりの成長を支援する取り組みが展開されています。 余談ですが、YouTuberのはじめしゃちょーの出身校としても一躍有名になった大学でもあります。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本