九州・沖縄地方の短大・大学・大学院一覧/ホームメイト

短大・大学・大学院

九州・沖縄地方 の短大・大学・大学院(91~120校/228校)

全国の短大・大学・大学院をご紹介します。「スタディピア」では、全国にある短大、大学、大学院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると短大、大学、大学院の所在地、交通アクセスといった詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することが可能です。短大・大学・大学院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
九州・沖縄地方の短大・大学・大学院
228
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    九州共立大学大学院工学研究科博士前期後期課程を平成23年に廃止し、平成30年から九州共立大学大学院スポーツ学研究科を開設しております。専門性の高い化学知識に裏打ちされた高度の実践的能力を育成しております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    薩摩川内市の郊外の高台に位置していて、20年程前に開校しています。敷地もかなり広く、各施設もかなり充実しています。春は桜の花がとても綺麗です。各学部学科は少数ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀市本庄町にあります「学校法人旭学園佐賀女子短期大学」です。 住所は佐賀市本庄町本庄1313です。 周辺はスーパーモリナガ、佐賀大学本庄キャンパス、飲食店などがあり、少し道が狭いので自転車や歩行者に気を付けてください。 佐賀女子短期大学には2学科7コースがあります。 1つ目はこども未来学科です。 こども未来学科はこども保育コース、こども教育コース、こども養護コースの3つのコースがあり、専門的に学習できます。 取得できる資格は幼稚園教諭二種、保育士、認定絵本士、小学校教諭二種、養護教諭二種などがあります。 2つ目は地域みらい学科です。 地域みらい学科はグローバル共生ITコース、司書アーカイブズコース、韓国語文化コース、福祉とソーシャルケアコースの4つのコースがります。 取得できる資格はITパスポート、司書、韓国語能力試験、介護福祉士、社会福祉主事任用資格などがあります。 バレーボール部、茶道部、美術部、剣道部などのサークルもありますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡工業大学短期大学部は、福岡市東区和白東にあります。 JR鹿児島本線の利用が便利です。 JR博多駅から約15分でJR福工大前駅に到着しますし、駅を降りたら大学構内へ直結しているので迷わないです♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    明治18年から続く歴史ある女学校です。短大・大学・大学院・中学・高校・幼稚園が一つの大きい敷地にあります。さずが女性ばかりの学校でおしゃれなカフェテラスがあり、図書館も外国の図書館みたいに雰囲気があり、とても立派です。カフェの他にも食堂もあるので食べ盛りの生徒さんも安心です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡市南区横手の女子短期大学。 西鉄 大橋駅からは徒歩15分ほど。 大橋駅からは西鉄バスで5分ほどです。 ファッション学科、食物栄養学科、保育学科など。 将来に迷う学生のために、事務系の専攻などもあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡市南区日佐にある私立の大学院です。福岡の中でも歴史ある学校として有名です。大きな敷地内に幼稚園、中等部、高等部、短大、大学、大学院があり、とても活気のある学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは小倉北区の井堀にある短期大学です。キリスト教の女子短期大学で歴史があり、地元の人ならみんな知っています。学科は保育学科があり、同じ敷地内には4年制大学もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    別府市北石垣にあるこちらの学校。 大学のキャンパスには多くの学生さんが在籍しています。 周りの環境も良く生活するには非常に暮らしやすい場所かなと思います。生徒の方達も挨拶をよくしているので感じの良い学校のイメージがあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県福岡市南区玉川町にある大学です。 創立は古く、歴史のある名門大学です。 敷地も広く、伸び伸びと勉学に励める様に環境作りを大切にしている様です。 学生の将来が楽しみですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ志学館大学のロケーションは、鹿児島市の中心地を見下ろせる高台にあります。学食前のテラスから正面に見える桜島は圧巻です。今年出来たばかりの体育館は、LED照明を使用してあり、環境にやさしい体育館になっていました。地階には武道場もあり、設備が充実した近代的な造りになっていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    中村学園大学大学院は202号線の城西団地入口の交差点の近くにある大学院です。 栄養科学、人間発達科学、流通科学といった専攻科があるので大学4年間で学んだ知識を深める為に修士・博士取得に向けて勉強される方は進学されるみたいですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎総合科学大学大学院は長崎市内の東部に有り、レンガ色の建物が特徴の大学院です。海や山に自然に囲まれ勉強するには抜群の環境です。生徒さん達ものびのびと勉学に励んでます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀市鍋島にある佐賀大学鍋島キャンパス。医学部があります。 大学病院があり、とても大きいです。 佐賀大学病院は、様々な専門科があるため、たくさんの人がいます。 佐賀で何かあれば、こちらの大学病院に行くと言ってもいい程です。 施設内はとても綺麗で静かです。看護師さんやお医者さん、研修中の学生さんはとても親切で安心できます。 駐車場も広く、でるとき駐車場の管理をしているかたに駐車券を渡せば、料金もかからずに済みます。お見舞いに行く時にも安心です。 私自身も、まだ0歳の子供の耳の検査を行ってもらったのですが、検査中に眠ってしまって検査が途中でできなくなってしまい、中断してしまい迷惑をかけてしまったのですが、 嫌な顔ひとつせずに、起きて子供の機嫌が落ち着くまで待ってくれました。 凄く臨機応変に対応してくれるすばらしい所だと思います。 ここの病院で実習を受ける学生さんも、すばらしいお医者さん、看護師さんになるんだと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    古賀駅から徒歩で20分位の所にある看護大学です。新しくキレイな校舎で、オープンキャンパスや学園祭等で中を見ることができます。若い学生さん達が毎日勉強や実習を頑張り、楽しそうな雰囲気です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    モノレール駅から徒歩5分くらい、バス停も近くにあり、非常に良い場所にあります。学生向けのアパートも近くに沢山あり、飲食店やコンビニなどあり便利な場所にあります。キャンパス内も広く、綺麗に整備されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    元々は久留米信愛女学院という学院名で、女子だけの学校でしたが、最近共学になり久留米信愛学院という名称になっています。久留米市御井町にあるキャンパスには幼稚園・中学校・高校もあります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    大分市廻野にある県立の看護大学、周囲の住宅街の裏にある丘の上に建つ学校です。 大分県内のみならず、九州一円から生徒が集まっています。2年次までは学内の学習、3年次からは提携先の病院で実地研修があります。専門課程ですから、私の学生時代よりも勉強はハードなようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    令和健康科学大学は、福岡市東区にある新しい大学で、看護師や理学療法士、作業療法士を目指せる学校です。「人間愛」と「自己実現」を大切にした教育方針で、学びやすい環境が整っています。全国28の病院と連携しているので、実習がとても充実しているのも安心ポイント。現場で使える技術や知識をしっかり身につけられるので、医療の仕事を目指している方にぴったり。学生一人ひとりに寄り添ったサポートも心強い大学です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    太宰府市二日市北にある福岡こども短期大学さんです。保育園や幼稚園を目指している先生の卵を育てている学校です。2年間という短い期間で、みっちり教育学を学んで、園児達に人としての人間成形の基礎を育てる役目を担っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡国際医療福祉大学の福岡キャンパス1号館は看護学部がメインです。 福岡国際医療福祉大学の看護学部 看護学科では、建学の精神「生命の尊厳、生命の平等」を基盤に、人々への深い理解と倫理性を備えた看護実践能力の育成をめざしています。 患者中心のケアを提供する看護師を育成し、実践的な教育と豊富な実習カリキュラムが充実しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県立大学大学院は田川市の主要部にある、大学院ですよ。ここは各方面から学業に励んでいる学生さんが通学しているよ。環境の良いキャンバスなので色々な事に頑張れるね。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    本日は平成9年に開学した宮崎県立看護大学大学院について紹介させていただきます。 開学以来、カリキュラムの基盤としているのは、ナイチンゲールの理念だそうです。 ナイチンゲールとは誰もが聞いたことのある理論家です! 「看護とは何か」と看護の本質を明らかにし、看護職者を専門職として位置付けた理論家です。看護専門職者を育成する教育の中で、特に大切にしているのは、ナイチンゲールが重要視している「相手の立場に立つ能力」「自己の関わりを相手の位置から自己評価する能力」の育成だとのことです。 この力を重要な看護技術として位置付け、4年間を通して強化しているのが宮崎県立看護大学です! 看護専門職者には何が求められているか、役割を果たすためにどのようなことを学修すればいいのか、社会の変化や地域のニーズを見据えながら教育内容を改編したとのことです! 現在、高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができる地域包括ケアが求められている中、多職種と連携しながら看護の力が発揮できるための知識と技術の強化を図るための教育内容の改正を行っています! 宮崎県立看護大学の強みは、県内の多様な実習施設があるため、あらゆる健康レベルの方々への看護学が学べること、県民の健康課題の解決を目指した地域貢献活動が盛んであるので、先生方とともにこれらの活動へ参加することを通して、生きた教育・研究が可能になります! 学校敷地内に図書館もあり、誰でも利用することができます! 特に医療について学びたい方には医療関係の資料、書物がほとんどなので、すごくいい時間を過ごせると思います! 学校施設、図書館施設も大変、綺麗にされており、優秀な先生も大変多く、勉学にも励めますし、いい環境で看護師という夢を掴みにいけることと思います! 学校周辺には学生向けのアパートや、マンションも多数に建設されており、住まいに関しても心配ないほどの立地になってます!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    私は平成20年度の卒業生で、4年間を過ごしました。 今現在は、私が卒業後に食堂がリニューアルしたりと以前よりもより学生生活を送りやすくなっています! 大学の周りには大きな池がある公園や森があり、自然に囲まれたキャンパスです!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡女子短期大学は、西鉄太宰府線五条駅から歩いて13分のところにある、保育士や栄養士、中学校教員などを養成する短期大学です。すぐ近くに太宰府天満宮があり、静かな環境の中にある学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    医大バイパス県道207号線沿いにある大分大学挟間キャンパスは、将来の医師を目指す医大生が通っている学校です。隣には病院があるので、実習や経験を積むのにとても最適な学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    九州ルーテル学院大学は、中央区黒髪にあります。心理臨床学科に興味がある方など、専門性の高い知識を学ぶことができる環境です。また、実践という形で身に付ける環境が整っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎産業経営大学は、約30年程前に設立されました。現在では、増築、改修工事を重ね大きな学校になりました。設備が整っており学ぶ環境は抜群だと思います。野球、サッカーが強いのも魅力です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    西九州大学大学院は同一構内に短大、大学があります。県道鳥栖川久保線から山あいに上った丘陵地にある閑静な場所です。先日、学生課の方とお話する機会がありましたが、日本人以外のアジア諸外国からの留学生がけっこう増えてきたとのことでした。国際化が人口の少ない地域でも始まっているのですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎大学坂本キャンパス1は医学部です。施設内には研究所も多数あります。ちょっと小高い場所にありますがすぐにわかると思います。中は全面禁煙なところもいいと思います。

■地方・地域の短大・大学・大学院検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画