関東地方の短大・大学・大学院一覧/ホームメイト

短大・大学・大学院

関東地方 の短大・大学・大学院(271~300校/790校)

全国の短大・大学・大学院をご紹介します。「スタディピア」では、全国にある短大、大学、大学院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると短大、大学、大学院の所在地、交通アクセスといった詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することが可能です。短大・大学・大学院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関東地方の短大・大学・大学院
790
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    清瀬駅から徒歩15分ほどの場所にあります。未来の看護師を目指す高い志の学生が多いです。清瀬市はとても病院が多いので看護大学も何か関係があるのかもしれません。校舎はとても綺麗で学ぶ施設としては恵まれていると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    夏休みの課題で作った、エプロンシアター・パネルシアター・ペープサートを付属幼稚園で子供達前での発表があります。付属幼稚園で実習を受けてから、本実習となります。実習中はシスターから幼児教育学科の学生全員に励ましメールがくるのはこの学校ならではです。学長はじめ、教授、シスター、1人1人の職員が就職活動から卒業まで親身にサポートしてくださり社会に送り出してくれる学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京メトロ有楽町線の護国寺駅から徒歩8分くらいの場所にあります。丸の内線の茗荷谷駅からも行けるようです。入学式の同伴で初めて訪れました。趣のある門構えが良い感じ。幼稚園から大学まで同じ敷地内にあるのも独特です。感染対策で門から中へは入れませんでしたが、良い思い出になりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    農業のことに関して、更に研究を進めて行きたい人におすすめのコースです。4年大学からの引き続きの研究ができ、論文発表や教える立場になったりと貴重な経験ができますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    日大医学部のキャンパスは板橋区大山にあります。東武東上線大山駅からは徒歩15分ほどで、やや遠いです。医学部キャンパスは敷地も広く、医学部付属の病院もあり、近くに住んでいるときにお世話になりました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    埼玉県松伏町にある大学です。明治時代からの大学でかなり歴史のある大学です。大学の基本的な理念は仏教の思想を大切にしています。また学部の種類も豊富なのでいろんな学生の志向に対応できますね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    中学、高校、大学と併設されています。校舎はとても綺麗です。自分の娘は短大生ですが、いつも楽しそうに通っています。先生方は若い方が多く身近で熱心な印象です。進路説明会ではOGの方との交流も有り、就職活動ての必要な事など実体験が聴けました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    白金高輪駅1出口から徒歩約6分の立地となっております。 白金高輪駅という立地なので、周辺は治安が良く落ち着いた環境となり、快適なキャンパスライフを過ごす事が出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR松戸駅東口より徒歩5分でアクセスできます。自宅がすぐ側ですので家族で毎年 文化祭を見に行きます。学生さんはとても礼儀正しくしっかり勉学に励んでいる感じで印象が良いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    多くの栄養士や調理師を輩出しているこの学校は近年人気の高い食と栄養が学べる校風となっています。 その関係か校舎内は非常に清潔で講師の方も丁寧な方ばかりです。 とても学びやすい校風となっています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都江東区に位置しているこの学校は子ども教育学科という保育を目指すと共に子供にとってどのような教育をし接していくのか学べる学科があります。 それは自分自身が親になってからでも役立つ素晴らしい教育です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    三軒茶屋駅より7,8分ほどの246号線沿いにある大学院です。 こちらには、大学院をはじめ大学・大学附属高校・中学・小学校・こども園が併設されています。 それと、コンサートにも使用される人見記念講堂といって音響効果が優れた多目的ホールもあります。 文学研究科・生活機構研究科を設置しており、専門分野には福祉社会・経営研究科がございます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    行事がとにかく多く楽しい!!! 短期なのに生徒みんなで楽しめる行事が年間通してあり、充実している大学だと思います。 新入生歓迎会では、ステージイベント、クラブ、サークル勧誘ブースがあり、新入生伊豆合宿があったりと楽しめる事学べる事間違いなしですね!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    北総公団鉄道の千葉ニュータウン駅から徒歩10分ほどのところにある大学です。国道464号線からもアクセスが容易なため、駐車場も500台近くあり、敷地内には音楽発表会ができるようなホールもあるなど、立地と設備がしっかり揃っています。秋の学園祭の名前になっている秋葉祭の由来でもある通り、元々は秋葉原(正確にはお茶の水)に本拠地を構えていた大学の千葉キャンパスです。秋葉原が電気街として有名になった一つの要因がこの大学の存在と言われているほど、昔から有名な由緒正しき大学ですが、今は北千住駅前にメインキャンパスが移転してしまいました。ただ、場所が変われど都内のキャンパスではできない実験や設備を拡充するために、建築系の学科のみこちらのキャンパスに一部機能を揃えています。 元々はゴルフ場だったところを再開発したこともあり、非常に広大な敷地と、しっかりと景観を意識して作られた中庭、広い体育館や宿舎、大型の建築模型が製作できる500坪近い大空間の屋内作業スペースと、その別キャンパスたる目的をしっかりと達成するだけの設備が揃っています。電気大学の名の通り、学科は置いていなくても電気系統もしっかりとしていて、実験機能を併設した風力発電設備、車両のメンテナンスから試験走行が可能なガレージ付きの外周サーキットもあるなど、理系大学で学ぶことが実験・実地内容をほとんど全て網羅できます。 秋の学園祭の時には一番奥の実験棟まで出し物があるので、探検ついでに楽しむことができます。受験を考えている高校生には一度オープンキャンパスに行ってもらいたいと思います。 かくいう私もここの卒業生ですが、当時は「鳥人間コンテスト」への出場を目標に日夜研究と制作を頑張るサークルがあり、広い駐車場を使った試験飛行や、実際の機体を室内で仮組みするなど、頑張っている姿を見かけていました。そんな大掛かりなことができるだけの広さと設備が揃っています。 最先端技術を整った環境で学ぶにはぴったりの場所だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京医療保健大学は4年制大学です。医療栄養学科・医療情報学科・看護学科の3つがあります。医療に特化した大学です。部活やサークルも充実しているので、楽しいキャンパスライフが過ごせます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    この、日本獣医生命科学大学第二校舎は武蔵境駅から徒歩5分ほどのところにあります。水色のとても立派な建物が建ています。駅が近いのでアクセスはとても良いです。それに加えて、約10台駐車場もしっかりとあります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    前橋駅からけっこう離れた場所にあるのでバスがおすすめです。 大学正門前にバスの停留所もあります。 とても広い敷地にいくつものキャンパスが建っているので、初めて行くと迷子になってしまうことも・・・。 近くには美味しいラーメン屋さんなどの飲食店も多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    神奈川県鎌倉市大船にある女子大の大学院です。最寄駅はJRの大船駅です。同一敷地内に短大、大学もあります。児童や栄養管理の勉強、教育に特化した学部があります。さらに大学院は児童と教育に関するものに特化しており児童学部と教育学部からしか進学することが出来ません。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    桜美林大学 新宿キャンパスは、JRの新大久保か大久保駅から徒歩で10分かからない所にあります。最近できたキャンパスで建物が新しいです。経営学研究科があります。学生はもちろん若い方が多いのですが、60代位の方も通われてます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京メトロ東西線の早稲田駅から歩いて5分ほどのところにある大学です。国際色豊かな学生さんが通っていて、早稲田の国際サークルとも交流があります。歴史のある大学のようで、イベントなども行っており、地域との交流も深い学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    武蔵大学大学院は、経済学研究科としての実績がとても高いです。武蔵大学は大学時代からゼミのレベルが高いことが知られており、大学院でもその歴史がつながっています。また練馬区にあることもあり大学院の研究課題として地元の練馬区との共同研究なども行っておりより実践的な研究を行っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    国際医療福祉大学大学院は医療、福祉系の大学院です。 社会人でも学べる大学院として平日夕方以降、土曜日に授業を行っています。また、キャンパスが全国6箇所にあるため転居を伴っても学べるシステムです。 社会人には学びやすい環境が整っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR線安房鴨川駅から徒歩10分程の立地の亀田医療大学横渚キャンパス。亀田グループ系列の大学で看護学部看護学科を有して実践的な看護学を学べる大学だ。 入学定員は1学年で80名、大学総生徒数も320名と小規模ですが看護師資格合格に特化したカリキュラムを有しておりグループの亀田メディカルセンターで臨床現場を経験しながらより高度な看護学を学ぶ事が出来る。卒業後は殆どの生徒が看護師となり医療の現場に従事しており、今後の高齢化社会においても多くの医療人を育むには看護学科は必要だと、つとに感じている。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    運河という駅で降り、川を渡ります。これが荒川の運河だそうで、土手の桜で花見をした覚えがあります。キャンパス内は広く樹木も多いですが、車は入れないので注意しましょう。下宿生が多く、自転車で通学する人が多かったです。電力のノイズが少なくなるので夜間に実験をする学生もチラホラいました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    畑に囲まれたコチラの大学ですが、その分、かなり広い大学でゆったり過ごせる大学キャンパスでした。 交通の便はあまりよくないですが、海も近いので夏場はサーフィンしたり海で遊のが楽しかった良い思い出があります
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    国士舘大学は私立大学です。3つキャンパスがあります。また国士舘中と国士舘高校もあります。多くの部活動が全国的に有名で特に柔道部などが有名で多くのオリンピックメダリストを輩出しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    早稲田大学所沢キャンパスに久々に行ってきました。 このキャンプは私の母校でありとても楽しい思い出がいっぱいあります。学習欲も得てよく勉強したものです。大学院に行けたのもとても良かったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR南古谷駅を背にまっすぐ15分ほど歩き、南古谷小学校前の信号を左折するとある音楽大学です。実家が近いため春に行われる東邦祭のコンサートへ行きました。親子のためのコンサートもあり、2歳の息子をベビーカーに乗せて聞きに行きました。小さい子供と聞けるクラッシックコンサートは少ないのでとても楽しかったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの大学は理学療法士、看護師、栄養士など医療福祉に強い大学として、地元でも知られています。なかなかの倍率を誇り、就職サポートも整っているので地元企業だけでなく、他県への就職へも多いようです。場所は、土浦市真鍋地区、すぐ目の前にバス停があり、ほとんどの学生はバスか、自転車かなと思います。数年前、こちらの大学で国家試験を受けた事がありますが、広くて清潔感ある大学キャンパスでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    武蔵村山市学園にある東京経済大学武蔵村山キャンバスです。 とにかく綺麗。体育館、野球場、テニスコート、ゴルフ練習場、室内プール。 サッカー、フットサルコートに弓道場や武道場まであります。 充実した大学生活を過ごせそうですね!

■地方・地域の短大・大学・大学院検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画