「叡啓大学」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~193施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると叡啓大学から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのラーメン屋さんは広島市南区猿猴橋町にありまして、猿猴橋のすぐ近くなので分かりやすいと思います。 私は先日友人に誘われて行ってきましたが、とてもオススメのお店なのでご紹介させて頂きます。 こちらのお店はこじんまりとしたお店で、座席はカウンターのみの8席です。 こちらのお店は人気店なので、お昼時は並ぶことも多いですが、割と回転が早いのでほとんど待つことはないと思います。 次にメニューをご紹介させて頂きますが、こちらのお店はスッキリしたメニュー構成となっています。 ラーメンメニューは「かばちやらーめん」のみで、サイドメニューとして「めんたいごはん」「ごはん」「かえ玉」「生ビール」となっています。 ちなみにランチタイムサービスとして、ランチタイムにらーめんを注文するとごはんが無料でついてくるので嬉しいサービスです。 私はランチタイムに行きましたので、「かばちやらーめん」とサービスのごはん、かえ玉を頂きました。 「かばちやらーめん」は食べた瞬間に絶品のひとことが出るとても美味しいらーめんでした! まずはスープですが、豚骨?油?と言うんでしょうか、豚骨が強い中に醤油の香りがするようならーめんですが、見た目はこってりとんこつに見えるのに、飲み干すことが出来るあっさりしたスープでした。 私はラーメンのスープを飲み干すことはあまり無いのですが、こちらのお店は飲み干しちゃいました! 麺はストレート麺ですが、細すぎない細麺なので適度にスープが絡まってとても美味しい麺でした! その他の具材としては、味付け煮玉子とチャーシューが乗っているのですが、この2つがどちらも絶品でした! 味付け煮玉子は?油ベースでしっかりと味付けしてありながらちょうどいい半熟加減でとても美味しかったです! チャーシューは分厚く大きいチャーシューなのに、ホロホロの柔らかさがありながら食べ応えもあり、こちらも絶品でした! トッピング無料で辛すぎない高菜もあったので、替え玉したあとは味変でたっぷり入れて、こちらもとても美味しかったです! 絶品のラーメン屋さんなので、ぜひ行ってみて下さい!
-
周辺施設叡啓大学から下記の店舗まで直線距離で665m
モスバーガーJR広島駅店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市南区松原町にあるハンバーガーショップです。JR広島駅構内にあるので珍しく、思わず2度見しました。お客さんが意外に多く、新幹線や在来線への乗り継ぎの合間に利用している印象です。
-
周辺施設叡啓大学から下記の店舗まで直線距離で688m
サラリーマン割烹大増
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の金屋町にある「サラリーマン割烹大増」です。地元では昔から愛される季節料理が楽しめる小料理屋です。中でもお薦めは、季節に応じて変わる季節なべのコース!コレは是非食べて欲しいです。特に大好きなのがフグの鍋コース!刺身から天婦羅・吸物・煮物・鍋と満足感たっぷりです。一度味わってみて下さい。
-
周辺施設叡啓大学から下記の店舗まで直線距離で700m
さかなや道場 広島駅北口店/ さかなや道場68店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島駅北口から徒歩5分の場所に位置しており、名前の通り魚メインとしているので、生簀の中で生きた魚を捕まえ、捌いていただき、新鮮な状態でいただくことが出来ますのでかなりオススメです!
-
周辺施設叡啓大学から下記の店舗まで直線距離で732m
フタバ図書 フタバアットカフェギガ広島駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の松原町にある「フタバ図書 フタバアットカフェギガ広島駅前店」です。図書館内にあるカフェです。中でもお薦めは、エッグサラダトースト!1つのプレートにすべてがのった一品で珈琲が最高に美味しいです。他、モーニングには違ったメニューもあるので味わって見て下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 饕餮さんは広島市南区猿猴橋町にある中華居酒屋さんです。広島電鉄の市電の猿猴橋駅からは降りてすぐの場所にありますので場所的にはかなりわかりやすいかなと思います。お店の周りにはコインパーキングも何箇所かありますので車で行かれる方も広島駅周辺にしては行きやすいのではないかなと思います。外観は黄色の看板ですので視覚的にもわかりやすいのではないかなと思います。お店の名前の漢字が難しくて僕ははじめ読み方が分からなかったのですが「とうてつ」と読むみたいです。店内はカウンター席が10席くらいのお店ですので時間帯によっては混み合っている場合もありますが僕は予約とかせずに入ります。このお店は他ではあまり見ないような中華と居酒屋が合わさっているようなお店になっています。この近辺では珍しく深夜1:00までやられているお店なので仕事終わり遅くなってちょっと飲みたい時などには他のお店が空いてない中入れるので非常に助かってます。メニューとしては中華系が多いのはもちろんなのですが、刺身や串カツなどもありますので一軒のお店でタイプの違う料理が楽しめるのでお得感があります。麻婆豆腐はかなりパンチが強めですがビールとの相性は抜群なので是非辛いものが大丈夫という方には食べてもらいたいと思います。中華といえば餃子ですが、餃子は生地が厚めで肉汁たっぷりですのでこちらもかなりおすすめです。他にも酢豚やチャーハンなど定番のメニューも揃ってます。酢豚ら揚げたての豚の上に餡がかかってかなり濃厚です。他ではあまり見ないですが、エリンギが入っているのが印象的でした。チャーハンは海老チャーハンやオーソドックスなチャーハンと何種類かありますのでその日の好みに合わせて選べるのが嬉しいです。僕は大体この店だけで帰る時は締めにいつもチャーハンを食べてます。どのメニューもだいたい1000円前後ぐらいなのでお値段もリーズナブルでコストパーフォーマンスには優れていると思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の松原町にある「ニュー明月」です。広島では何店舗も展開する老舗の焼肉屋です。中でもお薦めは、カルビとホルモン!これは必ず注文して食べて見て下さい。間違いなく満足できる一品です。他、ここの付けタレが絶品でこのタレだけで白ご飯が一杯いけるコクとトロミがあるタレです。是非味わって見て下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の松原町にある「コム・アン・ディマンシュ(Comme・un・Dimanche)」です。地元で今人気のパン屋です。中でもお薦めは、出来立て朝パン!朝の朝食に!という感じで食べに来てみて下さい。出来立てパンの美味しさは食べて見ると分かります。店舗も綺麗でお洒落な店内です。是非出来立てパンを味わって見て下さい。
-
ちから 福屋広島駅前店
所在地: 〒732-0822 広島県広島市南区松原町9-1 福屋広島駅前店11階
- アクセス:
桐陽台深川線「「広島駅(20)」バス停留所」から「ちから 福屋広島駅前…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちから 福屋広島駅前店は、福屋広島駅前店のフードコート内にある店舗です。 「ちから」は、広島に古くからあるとても美味しいうどんのチェーン店です。 広島でうどんと言えば「ちから」を連想する人が多いと思います。 私も高校生の頃からリピートしていますがなんといっても、もちもちでこしのある麺とお出汁の効いたつゆの相性がばっちりです。 種類も豊富で肉うどん、他人とじうどん、あまからきつねうどん、あっさりきつねうどん、にしんうどん、わかめうどん等具材も選べ、オプションで追加も出来ます。 数々のメニューがありますが私のおすすめメニューは他人とじうどんと五目いなりとあんなしきなこです。 他人とじうどんは甘辛く煮付けた牛肉の入った 肉うどんをふわふわの卵でとじてあり、ネギのあっさり感でさらに風味ましましです。 お料理は店内で頂くことも出来ますがあつあつのうどんの持ち帰りや、調理するタイプのうどんのお持ち帰りもあります。 うどん以外にもおにぎりや和菓子の種類もとても豊富でおいしいです。こちらも持ち帰り対応しています。 和菓子はおはぎ、あんころ、大福、わらびもち等があり季節限定メニューもあります。 うどん以外にも蕎麦や中華そばもあるのでその時の気分で選ぶことが出来ます。 私は広島駅を利用する時はだいたいちから福屋広島駅前店でうどんとおにぎりとおはぎを食べています。 店員の皆さんがとても親切なのでとても気に入っています。 福屋広島駅前店の11階にあるのでパノラマ状の窓から見える景色もとても素敵です。 ちからのうどんには、我が家おすすめの独自の食べ方があります。 各テーブルに置いてある個包装の生姜の甘酢漬け これをうどんに入れて食べるとあっさりとしてお出汁がとてもおいしくなり、生姜もあつあつに温まってうどんととても合います。生姜の甘酢漬け入りのうどんをいただくと身体もぽかぽか温まってきます。 普通にそのままいただくのももちろん美味しいですよ。 美味しくておすすめなので皆さんも是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の的場町にある「鉄板ダイニング・ジューシ(juーshi)」です。地元では人気のお好み焼き屋です。中でもお薦めはランチタイムではお好み焼き以外にハンバーグ定食や鉄板屋のカレー・担々?などメニューが揃っており、お客様を飽きさせない工夫がありました。お好み焼きは元祖広島焼きでとても美味しかったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本