「帝京平成大学 中野キャンパス」から直線距離で半径1km以内のコンビニを探す/距離が近い順 (1~45施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると帝京平成大学 中野キャンパスから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で114m
ファミリーマート 明大マート中野店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野4-21-1 明治大学中野キャンパス
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「ファミリーマート 明…」まで 徒歩7分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 明…」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ファミリーマート明大マート中野店」は店名の通り、明治大学キャンパス内のファミマです。JR「中野駅」から徒歩7分、「高円寺駅」からでも徒歩10分圏内の立地です。もちろん学生がメインで利用していますが、一般のお客さんもOK。キャンパス内なので、駐車場はございません。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で200m
ナチュラルローソン 東京警察病院店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線中野駅近く、早稲田通り沿いにあるコンビニです。警察病院の中にあるお店です。品揃えはとても良いので便利です。警察病院だけにピーポ君グッズなども購入出来ます。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で325m
セブンイレブン 中野野方1丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒165-0027 東京都中野区野方1丁目1634-4
- アクセス:
JR総武線「高円寺駅」から「セブンイレブン 中野…」まで 徒歩11分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「セブンイレブン 中野…」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野区の野方駅行く途中にあるセブンイレブンです。比較的新しいセブンイレブンです。実家から、西武新宿線の野方駅に行く途中にあるので、いつも寄って買い物してました。車での利用は困難ですが是非利用してください。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で374m
デイリーヤマザキ 高円寺環七通り店/ ヤマザキ1,694店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デイリーヤマザキ高円寺環七通り店は、JR高円寺駅を下車して徒歩でおよそ7、8分のところにあります。店内は広々としていて清潔感にあふれとても明るい雰囲気なので、のびのびとリラックスして買い物ができそうです。 デイリーヤマザキ高円寺環七通り店は、いろんな種類の焼きたてのパンを販売しているところが特徴です。全フロアの1/3ほどが焼きたてパンなど目玉商品の販売販売コーナーになっています。贅沢に空間を確保している焼きたてパン等販売コーナーは、店内に入ったらすぐに目つきます。お客さんによってはおっ、と目を見張ることでしょうね。いずれのパンも本当においしそうです。なんといっても山崎パンのお店ですからね。じっくりと選んでおいしいパンを楽しく味わってみては?という感じです。 デイリーヤマザキ高円寺環七通り店はそのほかお弁当、サンドイッチなども販売しています。お弁当、サンドイッチなどは焼きたてパンと同じコーナーにて販売されています。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で382m
ファミリーマート 野方一丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みなさんお久しぶりです。 今回はファミリーマート 野方1丁目店をご紹介しようとおもいます。 みなさんに期待させられるような、投稿はできないと思いますが見てもらえると嬉しいです。 今回のコンビニ、 ファミリーマート 野方1丁目店さんは早稲田通りと環七の交差点付近のコンビニで、人通り、車の通りも多い道路に接しています。 歩道の広さも申し分ないくらい広く、逆に車道が片側1車線ずつしかなく、狭く感じてしまう。 ファミリーマート 野方1丁目店さんの前には駐車場も数台停められるスペースがあり、もちろんトイレも貸し出している。 また、片時の休憩を取れる場所がイートインとしてる。 これは、昼休憩やトイレを急にしたくなった時に使える点は大変ありがたい。 みなさんににも注意してもらいたい点が、駐車場があるコンビニなので人と車が交差する点です。 人通りや車の通る量が多くなれば多いほど人と車両が交差する回数は多くなってしまうのが現実です。 デメリットとしてあげるのもこのくらいで、注意すれば何事もなんともないことでもある。 人通りも多いことあって、周りには学校や駅などが近くにあったりする。 もちろん、一本道を入っていけば住宅街でアパートや戸建てが建ち並んでいる。 生活地域で考えてみると、ちょっと離れたところにマルエツがあるがそれ以外では買い物をできるとこが見当たらない。 だからこそ近くにあるコンビニは重宝される。 ファミリーマート野方1丁目店さんの周りは少し中野駅と高円寺駅から離れているため、そう言った生活するのにはちょっと歩かないといけないかもしれない。 だが、高円寺の方にちょっと歩けば、商店街があり、お店が立ち並んでいる。 仕事帰りには最高の商店街かと私は思っている。 気軽に一杯飲んでいけるお店がたくさんあるからこそ、一杯では終わらずいっぱいになってしまうのが困ってしまう点かもしれない。 まぁこのファミリーマート野方1丁目店さんの近くにはいろんな楽しみが多くある代わりに気をつけないといけない点があるというのをわかってもらいたい。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で430m
セブンイレブン 中野野方1丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブンは街道沿いにありますのでとても良く目立ちます。駐車場がありますので便利に利用することが出来ます。イートインコーナーで挽き立てコーヒーを飲むことが出来ます。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で471m
セブンイレブン 中野新井店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野新井のセブンイレブンです。新井というか中野駅のほうが新井薬師駅より近いのでなんとも言えませんが、角地でいいところです。となりが牛角だったとおもいます。オリジン弁当もあるので、食べた後のデザート、飲み物など買いやすいとおもいます。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で513m
ファミリーマート 中野新井二丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒165-0026 東京都中野区新井2-51-3
- アクセス:
西武新宿線「沼袋駅」から「ファミリーマート 中…」まで 徒歩11分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 中…」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 実家の近くにあるファミリーマートです。比較的新しいです。前はサンクスだったのでファミリーマートに変わっただけですが品揃えは、やはりファミリーマートはいいので利用率は増えました。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で557m
ローソンストア100 中野三丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- STORE100に置いている商品はほとんどが100円です。100円ショップと違い、食料品(野菜や肉)なども100円です。まとめ売りではなくて、バラバラに売っていますので、一人暮らしの方にはより便利です。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で570m
セブンイレブン 中野桃園店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅南口を出て、中野通りから桃園町に入り、5分程歩いた先にあるコンビニです。 店内は広々としており、商品ごとに綺麗に陳列されて、ゆっくりと選ぶ事ができます。 場所柄、近隣の住民のお客さんが多く、若い人からお年寄りまで利用しているイメージです。 店員さんも丁寧な接客ながら、馴染みのお客さんとは親しげに対応してたりとこの店の温かな雰囲気が伝わります。 タイミングによって揚げ物類の揚げたてがあると大きな声で呼び込みもしていて活気のあるコンビニとも感じます。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で587m
ファミリーマート サンプラザ北店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅北口徒歩2分ほどの場所にあるファミリーマートです。サンプラザ中野の近くにあるお店です。便利な場所にあります。店内は品揃えが充実しており店員さんも良く対応して下さいます。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で591m
ファミリーマート 高円寺駅東店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高円寺駅近くにあるファミリーマートさんです。店内は少しせまめですが品揃え豊富で買い物するには問題ないと思います。店員さんのレジ打ちも早くてテキパキとこなしていました。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で592m
ファミリーマート高円寺あづま通り店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目34番5号
- アクセス:
JR総武線「高円寺駅」から「ファミリーマート高円…」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート高円…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 杉並区高円寺北2丁目にあるファミリーマート。 新しくできたばかりの店舗なので、全ての設備が新しく気持ちいい。 JR線の高円寺駅北口を出て、あづま通りを北上すること300メートル、徒歩5分でたどり着く。 目の前のあづま通りは昔ながらの情景が残る小さいお店が多い商店街になっていて、週末などは多くの人々で賑わう。 道幅は細く、7:00-9:00と15:00-20:00は歩行者専用道路(車両通行不可)になっているが、それ以外は車が通るので注意が必要。歩行者専用道路の時間帯でもなぜか自転車は走行しているのをよく見かけるため、店に出入りするときは周囲に気を配ったほうが安全だ。 コンビニなので24時間営業、年中無休、ありがたい。 店舗前には充分な駐輪スペースがある。駐車場なし。 イートインスペースがないのは非常に残念である。 トイレ貸し出しあり。 地域最大アイテム数を謳っているが、品揃えは正直なところ他店舗と変わらないと思った(高円寺はコンビニ数は多いがどこも店舗面積が小さい) 杉並区と中野区の粗大ゴミや事業用ゴミ処理券の取扱いあり。 あとは弁当やお惣菜、店内調理の揚げ物類、ドリンク、酒、日用品など、月並みのものは購入できる。 ファミマのマルチコピー機やコンビニATMも常備あり。 決済方法は現金やクレジットカードや交通カードやiD決済やpaypayやバーコード決済が利用可能。QUOカードやJCB等の商品券の利用もできる。 光熱費や税金関係の支払いもできる。 私が利用したとき限定なのかは不明だがセルフレジはなく、有人レジであった。 コンビニとして可もなく不可もなく、ただあると便利なお店。 チケット購入や支払い業務系のときによくお世話になっている。 ちなみにもしマルチコピー機の利用で先客がいて時間がかかりそうなときは他のファミマへ行くことをおすすめする。高円寺はファミマが多いので(徒歩5分圏内に数店舗ある)そこは便利だと思う。 あなたとコンビに、ファミリーマート!
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で599m
セブンイレブン 杉並高円寺北2丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン杉並高円寺北2丁目店は、JR中央線の高円寺駅北口のロータリーを渡った純情商店街の入り口にあるコンビニです。古くからの商店街なのでお店は小さめです。今は、大好評『チルド弁当』の暖簾が出ています。食べてみようかな。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で625m
セブンイレブン 中野駅北口店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅北口からでて徒歩3分ほどにあるコンビニチェーンセブンイレブンです。とにかく駅に近いので出勤退勤で寄りやすくよく利用します。店員さんもよく使うので覚えてくれていて気軽に新商品などについても教えてくれました
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で629m
ファミリーマート 中野五丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目67-6 ビジネスハイツ中野
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「ファミリーマート 中…」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 中…」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅北口からでて中野通りを5.6分歩いた先にあるコンビニファミリーマートです。店内はとても綺麗で商品もわかりやすく陳列されていてセール品などもおいており買い物がしやすかったです!
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で677m
セブンイレブン 東高円寺店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東高円寺にあるセブンイレブンです。東高円寺といいつつ、高円寺駅か新高円寺駅かという2択の立地です。駅としては高円寺か新高円寺しかないので、地名としては東高円寺はメジャーではないので、あまり東高円寺のセブンイレブン行こうとはなりません。場所はとてもいいので是非足を運んでみてください。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で682m
セブンイレブン 新井中野通り店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒165-0026 東京都中野区新井1-11-5
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「セブンイレブン 新井…」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「セブンイレブン 新井…」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅から500mの所にあります。他にもコンビニは点々とあるので凄く混む訳ではないです。コンビニスイーツを食べるのが楽しみです。今は桜のスイーツが沢山で、どれにするか迷ってしまいます。店員さんが混むのに慣れているのか、テキパキ早いです。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で693m
ファミリーマート 中野駅南店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ東西線の中野駅から徒歩2分のところにあります。駅近のファミリーマートで、買い物をして帰ったりするなど、私はとても場所が便利なところにありますので、よく利用してます。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で694m
セブンイレブン 中野駅北口一番街店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目61-4
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「セブンイレブン 中野…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「セブンイレブン 中野…」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅改札を出てすぐのところにお店があります。日用品から飲料水やアルコール、スナック菓子、お弁当、文具など品揃えが豊富に揃っており、ちょっとした忘れ物などを購入するのにとても便利なお店です。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で712m
ファミリーマート 高円寺南店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目44番8号
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「ファミリーマート 高…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 高…」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート高円寺南店は、JR中央本線の高円寺駅南口から東方へ線路沿いに歩いて1分の距離にあります。 繁華街で角地にあるのでお客さんが多く、比較的いつも混んでいるイメージですが、店先にベンチが一つあり、空いていればラッキーと思いました。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で713m
ファミリーマート 中野通り店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒165-0026 東京都中野区新井2-1-15
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「ファミリーマート 中…」まで 徒歩7分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 中…」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR総武線、中野駅を降りて徒歩7分のファミリーマート。緑色の看板が目印です。最低限の生活に必要なものは手に入りますよ。化粧品、文具まであるのは驚きですね。皆さんも是非行ってみてください。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で728m
ローソン 高円寺駅前/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン高円寺駅前店さーは、JR総武線の高円寺駅の北口から出た所にあります。駅近なのですごく便利です。店内も広くて明るいのが良いですね。店員さんも明るく元気な対応が嬉しかったです。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で742m
ファミリーマート 中野桃園店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野三丁目33-6
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「ファミリーマート 中…」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 中…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅南口を出て五差路の裏手にあるコンビニです。 よく朝に寄ることが多くカフェマシーンのアイスコーヒーを買っては仕事前のひと時を味わっています。 イートインコーナもあり、店内も見やすいです。 レジも並びやすく、レジ待ちもそれほど無くスムーズです。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で743m
ローソン・スリーエフ 中野五丁目店/ ローソン10,554店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5-51-15
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「ローソン・スリーエフ…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ローソン・スリーエフ…」まで 2.2km
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で744m
ファミリーマート 中野駅北店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅前の飲食店がひしめき合う中にあるファミリーマート。 中野サンプラザの前の通りから小道に入ったところにあります。 飲み会で中野に集まるときに利用させて頂いています! 意外とコンビニが少ないので、とても助かります。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で760m
セブンイレブン 中野駅南口店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野2-26-13
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「セブンイレブン 中野…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「セブンイレブン 中野…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら「セブンイレブン 中野駅南口店」はJR中野駅の南口徒歩1〜2分にある有名コンビニチェーン店です。 マンションの1階にあり、2021年12月にオープンした比較的新しい店舗になります。 中野駅の南口は大久保通りくらいまで出ないとあまりコンビニエンスストアが無いので駅の近くに出来たのはすごく便利で重宝しております。 お店の前も道路から余裕を持ってスペースが取られており自転車や、お子様連れでも安心してお買い物が出来ます。 まだオープンして2年経っていないので店内もキレイです。 駅前にある事やマンションの1階に入っているのでいつの時間も品揃えが良いのがすごく便利です! 新商品などもしっかり用意してあるので気になる商品が発売されたらここにくればほぼ間違いなく手に入る印象ですね。 なんと今年でセブンイレブンは創業50周年を迎えるそうです! そして、50周年のアンバサダーはイチローさんです! 特設ホームページには、インタビュー動画もあります! WBCも盛り上がりましたし、野球好きな私からするとすごく面白い動画でしたよ。 また、各種記念キャンペーンが開催されております! 色々なプレゼントが当たる応募キャンペーンも行われているようで「nanacoポイント」が50万ポイント当たったりもするみたいです。 応募期間が、2023年4月21日(金)〜5月31日(水)23:59まで なので気になる方はホームページを確認してみて下さいね。 そして私が今回の50周年記念の中で1番気になっているのが、セブンネットショッピングでの記念グッズです! かなり可愛い商品がたくさんあります! その一部を紹介します! ・セブン‐イレブンレジ袋風エコバッグ(2個セット)Fantasista Utamaro ver. \1,980(税込) ・セブン‐イレブン テープ風バスタオル Fantasista Utamaro ver. \4,180(税込) ・ハンドタオル&ボールペン&巾着 3点セット \2,750(税込) などなど 私はレジ袋風エコバッグが欲しいです! 絶対買おうと思ってます!
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で767m
ファミリーマート 中野新井三丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線沼袋駅近くのコンビニです。店内は明るく商品が見やすいです。フライドチキンをはじめとするホットスナックが美味しいのでおススメです。店員さんの対応も丁寧でとてもいいと思います。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で767m
ミニストップ 中野駅北口店/ ミニストップ1,766店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅北口を出て3分ほど歩いた場所にあるコンビニです。 ふれあいロードの中にあり、店はそれほど大きくはないですが、駅や大通りを出る前に寄ることができるので便利です。 今は濃厚ソフトクリームも販売しているので暑い日はオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン高円寺駅前店さーは、JR総武線の高円寺駅の北口から出た所にあります。駅近なのですごく便利です。店内も広くて明るいのが良いですね。店員さんも明るく元気な対応が嬉しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン高円寺純情商店街店は、JR中央線の高円寺駅北口を出て純情商店街の入り口にあります。駅前なので人通りも多くて店内もいつもお客さんがいっぱいです。バスのロータリーの目の前なので時間待ちのお客さんがちょっと買い物も出来るので便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ東西線の中野駅から徒歩2分のところにあります。駅近のファミリーマートで、買い物をして帰ったりするなど、私はとても場所が便利なところにありますので、よく利用してます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅前の飲食店がひしめき合う中にあるファミリーマート。 中野サンプラザの前の通りから小道に入ったところにあります。 飲み会で中野に集まるときに利用させて頂いています! 意外とコンビニが少ないので、とても助かります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅北口徒歩2分ほどの場所にあるファミリーマートです。サンプラザ中野の近くにあるお店です。便利な場所にあります。店内は品揃えが充実しており店員さんも良く対応して下さいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デイリーヤマザキ高円寺環七通り店は、JR高円寺駅を下車して徒歩でおよそ7、8分のところにあります。店内は広々としていて清潔感にあふれとても明るい雰囲気なので、のびのびとリラックスして買い物ができそうです。 デイリーヤマザキ高円寺環七通り店は、いろんな種類の焼きたてのパンを販売しているところが特徴です。全フロアの1/3ほどが焼きたてパンなど目玉商品の販売販売コーナーになっています。贅沢に空間を確保している焼きたてパン等販売コーナーは、店内に入ったらすぐに目つきます。お客さんによってはおっ、と目を見張ることでしょうね。いずれのパンも本当においしそうです。なんといっても山崎パンのお店ですからね。じっくりと選んでおいしいパンを楽しく味わってみては?という感じです。 デイリーヤマザキ高円寺環七通り店はそのほかお弁当、サンドイッチなども販売しています。お弁当、サンドイッチなどは焼きたてパンと同じコーナーにて販売されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東高円寺駅近くにあるファミリーマートさんです。店内は少しせまめですが通路を広くとっているので買い物がしやすいです。店員さんのレジ打ちもテキパキと早くてすんなりと買い物が出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高円寺の駅前にあるので高頻度で利用させていただいてます。見た感じよりも店内は広く充実した品数でした。また充電器も置いてあるので帰宅途中や目的地に向かうときに充電が少なくてもここで借りてます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みなさんお久しぶりです。 今回はファミリーマート 野方1丁目店をご紹介しようとおもいます。 みなさんに期待させられるような、投稿はできないと思いますが見てもらえると嬉しいです。 今回のコンビニ、 ファミリーマート 野方1丁目店さんは早稲田通りと環七の交差点付近のコンビニで、人通り、車の通りも多い道路に接しています。 歩道の広さも申し分ないくらい広く、逆に車道が片側1車線ずつしかなく、狭く感じてしまう。 ファミリーマート 野方1丁目店さんの前には駐車場も数台停められるスペースがあり、もちろんトイレも貸し出している。 また、片時の休憩を取れる場所がイートインとしてる。 これは、昼休憩やトイレを急にしたくなった時に使える点は大変ありがたい。 みなさんににも注意してもらいたい点が、駐車場があるコンビニなので人と車が交差する点です。 人通りや車の通る量が多くなれば多いほど人と車両が交差する回数は多くなってしまうのが現実です。 デメリットとしてあげるのもこのくらいで、注意すれば何事もなんともないことでもある。 人通りも多いことあって、周りには学校や駅などが近くにあったりする。 もちろん、一本道を入っていけば住宅街でアパートや戸建てが建ち並んでいる。 生活地域で考えてみると、ちょっと離れたところにマルエツがあるがそれ以外では買い物をできるとこが見当たらない。 だからこそ近くにあるコンビニは重宝される。 ファミリーマート野方1丁目店さんの周りは少し中野駅と高円寺駅から離れているため、そう言った生活するのにはちょっと歩かないといけないかもしれない。 だが、高円寺の方にちょっと歩けば、商店街があり、お店が立ち並んでいる。 仕事帰りには最高の商店街かと私は思っている。 気軽に一杯飲んでいけるお店がたくさんあるからこそ、一杯では終わらずいっぱいになってしまうのが困ってしまう点かもしれない。 まぁこのファミリーマート野方1丁目店さんの近くにはいろんな楽しみが多くある代わりに気をつけないといけない点があるというのをわかってもらいたい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高円寺駅近くにあるファミリーマートさんです。店内は少しせまめですが品揃え豊富で買い物するには問題ないと思います。店員さんのレジ打ちも早くてテキパキとこなしていました。
-
ファミリーマート 中野五丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目67-6 ビジネスハイツ中野
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「ファミリーマート 中…」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 中…」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅北口からでて中野通りを5.6分歩いた先にあるコンビニファミリーマートです。店内はとても綺麗で商品もわかりやすく陳列されていてセール品などもおいており買い物がしやすかったです!
-
ファミリーマート 中野桃園店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野三丁目33-6
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「ファミリーマート 中…」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 中…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅南口を出て五差路の裏手にあるコンビニです。 よく朝に寄ることが多くカフェマシーンのアイスコーヒーを買っては仕事前のひと時を味わっています。 イートインコーナもあり、店内も見やすいです。 レジも並びやすく、レジ待ちもそれほど無くスムーズです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅北口を出て3分ほど歩いた場所にあるコンビニです。 ふれあいロードの中にあり、店はそれほど大きくはないですが、駅や大通りを出る前に寄ることができるので便利です。 今は濃厚ソフトクリームも販売しているので暑い日はオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野二丁目のローソンです。JR中央線中野駅南口近くのお店です。商店の並ぶ通りにあり、いつもお客さんで一杯です。おにぎりの品揃えが良いと思います。日常的に利用させて頂いています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅南口を出て、中野通りから桃園町に入り、5分程歩いた先にあるコンビニです。 店内は広々としており、商品ごとに綺麗に陳列されて、ゆっくりと選ぶ事ができます。 場所柄、近隣の住民のお客さんが多く、若い人からお年寄りまで利用しているイメージです。 店員さんも丁寧な接客ながら、馴染みのお客さんとは親しげに対応してたりとこの店の温かな雰囲気が伝わります。 タイミングによって揚げ物類の揚げたてがあると大きな声で呼び込みもしていて活気のあるコンビニとも感じます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン杉並高円寺北2丁目店は、JR中央線の高円寺駅北口のロータリーを渡った純情商店街の入り口にあるコンビニです。古くからの商店街なのでお店は小さめです。今は、大好評『チルド弁当』の暖簾が出ています。食べてみようかな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線沼袋駅近くのコンビニです。店内は明るく商品が見やすいです。フライドチキンをはじめとするホットスナックが美味しいのでおススメです。店員さんの対応も丁寧でとてもいいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのセブンイレブンはよく行く商店街のすぐ近くにあるのでとても便利です。古着など見に行く商店街なので少しコンビニ行きたい時にはよく利用しています。モバイル充電器もあるので緊急で必要な時やどこかで借りて返すときも助かります。
-
セブンイレブン 中野駅北口一番街店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目61-4
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「セブンイレブン 中野…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「セブンイレブン 中野…」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅改札を出てすぐのところにお店があります。日用品から飲料水やアルコール、スナック菓子、お弁当、文具など品揃えが豊富に揃っており、ちょっとした忘れ物などを購入するのにとても便利なお店です。
-
ファミリーマート高円寺あづま通り店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目34番5号
- アクセス:
JR総武線「高円寺駅」から「ファミリーマート高円…」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート高円…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 杉並区高円寺北2丁目にあるファミリーマート。 新しくできたばかりの店舗なので、全ての設備が新しく気持ちいい。 JR線の高円寺駅北口を出て、あづま通りを北上すること300メートル、徒歩5分でたどり着く。 目の前のあづま通りは昔ながらの情景が残る小さいお店が多い商店街になっていて、週末などは多くの人々で賑わう。 道幅は細く、7:00-9:00と15:00-20:00は歩行者専用道路(車両通行不可)になっているが、それ以外は車が通るので注意が必要。歩行者専用道路の時間帯でもなぜか自転車は走行しているのをよく見かけるため、店に出入りするときは周囲に気を配ったほうが安全だ。 コンビニなので24時間営業、年中無休、ありがたい。 店舗前には充分な駐輪スペースがある。駐車場なし。 イートインスペースがないのは非常に残念である。 トイレ貸し出しあり。 地域最大アイテム数を謳っているが、品揃えは正直なところ他店舗と変わらないと思った(高円寺はコンビニ数は多いがどこも店舗面積が小さい) 杉並区と中野区の粗大ゴミや事業用ゴミ処理券の取扱いあり。 あとは弁当やお惣菜、店内調理の揚げ物類、ドリンク、酒、日用品など、月並みのものは購入できる。 ファミマのマルチコピー機やコンビニATMも常備あり。 決済方法は現金やクレジットカードや交通カードやiD決済やpaypayやバーコード決済が利用可能。QUOカードやJCB等の商品券の利用もできる。 光熱費や税金関係の支払いもできる。 私が利用したとき限定なのかは不明だがセルフレジはなく、有人レジであった。 コンビニとして可もなく不可もなく、ただあると便利なお店。 チケット購入や支払い業務系のときによくお世話になっている。 ちなみにもしマルチコピー機の利用で先客がいて時間がかかりそうなときは他のファミマへ行くことをおすすめする。高円寺はファミマが多いので(徒歩5分圏内に数店舗ある)そこは便利だと思う。 あなたとコンビに、ファミリーマート!
-
ファミリーマート 中野南口店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野2丁目12番9号
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「ファミリーマート 中…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 中…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅南口を出て、そのまま左側へ歩いた場所にあるコンビニです。 駅に近いこともあり、買い物をするには便利です。 人通りも多く、周りには様々な施設もある為、利用客も多いように感じます。
-
ファミリーマート 杉並高円寺北店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-45-13
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「ファミリーマート 杉…」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 杉…」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線 高円寺駅から徒歩6分。早稲田通り沿いに有るコンビ二です。大通り沿いなのでいつもお客さんが居ます。必要な物は揃ってますし。店員さんの接客も良く、気持ち良く買い物が出来ます。
-
ファミリーマート 中野通り店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒165-0026 東京都中野区新井2-1-15
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「ファミリーマート 中…」まで 徒歩7分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 中…」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR総武線、中野駅を降りて徒歩7分のファミリーマート。緑色の看板が目印です。最低限の生活に必要なものは手に入りますよ。化粧品、文具まであるのは驚きですね。皆さんも是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅北口からでて徒歩3分ほどにあるコンビニチェーンセブンイレブンです。とにかく駅に近いので出勤退勤で寄りやすくよく利用します。店員さんもよく使うので覚えてくれていて気軽に新商品などについても教えてくれました
-
セブンイレブン 中野駅南口店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野2-26-13
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「セブンイレブン 中野…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「セブンイレブン 中野…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら「セブンイレブン 中野駅南口店」はJR中野駅の南口徒歩1〜2分にある有名コンビニチェーン店です。 マンションの1階にあり、2021年12月にオープンした比較的新しい店舗になります。 中野駅の南口は大久保通りくらいまで出ないとあまりコンビニエンスストアが無いので駅の近くに出来たのはすごく便利で重宝しております。 お店の前も道路から余裕を持ってスペースが取られており自転車や、お子様連れでも安心してお買い物が出来ます。 まだオープンして2年経っていないので店内もキレイです。 駅前にある事やマンションの1階に入っているのでいつの時間も品揃えが良いのがすごく便利です! 新商品などもしっかり用意してあるので気になる商品が発売されたらここにくればほぼ間違いなく手に入る印象ですね。 なんと今年でセブンイレブンは創業50周年を迎えるそうです! そして、50周年のアンバサダーはイチローさんです! 特設ホームページには、インタビュー動画もあります! WBCも盛り上がりましたし、野球好きな私からするとすごく面白い動画でしたよ。 また、各種記念キャンペーンが開催されております! 色々なプレゼントが当たる応募キャンペーンも行われているようで「nanacoポイント」が50万ポイント当たったりもするみたいです。 応募期間が、2023年4月21日(金)〜5月31日(水)23:59まで なので気になる方はホームページを確認してみて下さいね。 そして私が今回の50周年記念の中で1番気になっているのが、セブンネットショッピングでの記念グッズです! かなり可愛い商品がたくさんあります! その一部を紹介します! ・セブン‐イレブンレジ袋風エコバッグ(2個セット)Fantasista Utamaro ver. \1,980(税込) ・セブン‐イレブン テープ風バスタオル Fantasista Utamaro ver. \4,180(税込) ・ハンドタオル&ボールペン&巾着 3点セット \2,750(税込) などなど 私はレジ袋風エコバッグが欲しいです! 絶対買おうと思ってます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野新井のセブンイレブンです。新井というか中野駅のほうが新井薬師駅より近いのでなんとも言えませんが、角地でいいところです。となりが牛角だったとおもいます。オリジン弁当もあるので、食べた後のデザート、飲み物など買いやすいとおもいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブンは街道沿いにありますのでとても良く目立ちます。駐車場がありますので便利に利用することが出来ます。イートインコーナーで挽き立てコーヒーを飲むことが出来ます。
-
ファミリーマート 中野新井二丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒165-0026 東京都中野区新井2-51-3
- アクセス:
西武新宿線「沼袋駅」から「ファミリーマート 中…」まで 徒歩11分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 中…」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 実家の近くにあるファミリーマートです。比較的新しいです。前はサンクスだったのでファミリーマートに変わっただけですが品揃えは、やはりファミリーマートはいいので利用率は増えました。
-
セブンイレブン 高円寺南4丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-28-6
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「セブンイレブン 高円…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「セブンイレブン 高円…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン高円寺南4丁目店は昨年末オープンした新しいコンビニです。 高円寺駅の南口から歩いて数分の好立地で、お客さんが多いです。 とても綺麗なのでいつも利用しています。 店員さんが良い人ばかりなので好印象です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本