「帝京平成大学 中野キャンパス」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~33施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると帝京平成大学 中野キャンパスから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で305m
大阪王将 中野セントラルパーク店/ 大阪王将330店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野4-10-2
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「大阪王将 中野セント…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「大阪王将 中野セント…」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野区中野駅北口の中野セントラルパークにある有名なチェーン店の大阪王将です。 大学のキャンパスがすぐ横にあるので、学生で賑わってるお店です。 夜も利用者が多くとても活気のあるお店です。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で649m
中華食堂日高屋 中野店/ 中華食堂日高屋363店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中野区の中野駅北口出てサンモール商店街に入るとある有名チェーン店の日高屋です。 言わずと知れたチェーン店ですので、終日お客様が来店している印象です。特に夜は飲み終わった方で多く賑わっています。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で650m
中華食堂一番館 中野サンモール店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目65-11 筑紫ビル 2F.3F
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「中華食堂一番館 中野…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「中華食堂一番館 中野…」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線の中野駅から徒歩で3分くらいのところにある、中華料理店です。いつも賑わっていますね!この間家族でお伺いしました。色々なメニューを注文しました。一番は麻婆豆腐です!濃厚でうまい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼間にランチで利用させていただきました。関西に本店があるんですかね?スーパーの餃子コーナーなどでもよく見かける眠眠という店名で期待して中に入りました!外観も内装もとても雰囲気があり、自分の好みでした!先はテーブル席が多く、自分もテーブル席を利用しました。平日のお昼で、サラリーマンと思われる方もおり、賑わっていました。雰囲気がとても良いです。餃子、チャーハン、ラーメン、唐揚げのセットを注文しました。店員さんにも活気があり、とても良かったです。料理が出てくるまでそれほど時間もかからず、運んできてくれた若い男性もとても愛想がよくて心地よい空間でした。運ばれてきた料理はどれもとても美味しそうなのですが、餃子のお店と銘打っているだけあって餃子は別段美味しそうです。自分はよく餃子の王将を利用するのですが、王将は店によって焼き加減のばらつきがあるように感じます。こちらのお店は隣の方の餃子も自分の餃子もとてもいい焼き加減でした。また、他の方のレビューでチャーハンが美味しいと口コミを見かけていたのでチャーハンにも期待が高まります。いざ実食。餃子からいただいたのですが見た目通り、期待通りの味でした。タレは自分で作るタイプのお店だったので、自分の好みの味付けにできるのも嬉しいですね。ニンニクとニラの香りが芳醇でとてもおいしく、ジューシーで最高でした。餃子に続きチャーハンを食べたのですがこちらも絶品。ご飯が一つずつ粒立っていて自分の好みのチャーハンでした。唐揚げとラーメンは餃子とチャーハンに比べると少し、味が落ちるかなという印象です。それでも十分おいしいんですが笑餃子が美味しすぎたので、流石に我慢できずビールを注文してしまいました。お昼でしたが関係ありませんね。注文するとすぐに持ってきていただいたのでこういった部分も嬉しいです。ビールと餃子がとても合うんですよね。あっという間に完食してしまいました。アルコールが入ると食欲も増すので他の料理も一瞬で食べ終えてしまいました。ボリューム満点で大満足です。これだけの満足感でお会計が2000円もいかなかったです。コスパ面でも言う事なし。また是非お伺いしたいと思っています。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で711m
餃子の王将 中野店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR中野駅北口から徒歩5分程度のところにある餃子の王将です。北口おりてすぐのアーケードを真っ直ぐいき、アーケードが終わりサンモールのなかに入る手前を中野駅を背にして右手方向にいくと店舗が見えてきます。お土産用の窓口と入り口が店舗外観として見えるので分かりやすいかと思います。餃子の王将は今や言わずと知れている大きなチェーン店なので、中野にきたからといった目新しさで入るところではありませんが、お店に迷ってしまった時に選択肢として入ってくる店舗だと思っています。ついこの間、私もキャンペーン券の期限が切れてしまうところだったのもあいまって、数ヵ月ぶりくらいにいってきたところです。こちらの店舗限定なのかはリサーチしていないので分かりませんが、なぜか私がいくとたいていの場合で生ビールの中ジョッキ、いわゆる生中のキャンペーンも開催しており、ついつい頼んでしまいます。この店舗ならではのものなのですかね?まぁ、お得なのでよしとしていきます。こちらの店舗は基本的にいつも賑わっていて一人で来店するとだいたいカウンター席に座ることになり、カウンターからは厨房のあわただしく動く様子や、スタッフ同士のやりとりがみえることもあり個人的にはとても雰囲気がよいとおもっています。はじめの方で触れたお土産用の窓口も人気のようで店内のオーダーを回しながら、そこのカウンターでの受付、お会計、Uber Eatsや出前館などの各種宅配サービスとのやり取りなどがひっきりなしに発生していて大変面白いです。話はかわりますが、私のここ最近の一押しメニューは天津チャーハンの京風タレかけです。天津飯でもなく甘酢でも関東タレでもなく、天津チャーハンの京風タレがめちゃくちゃ美味しいです。天津飯あるあるのタレが先になくなってしまってもチャーハンなので味があり飽きないですし、京風タレなのでしつこくなりすぎないというのがかなりオススメできます。文字数足りなくなりそうなのでとりあえずこの辺で終わらします。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すこし暗めの店内で装飾はザ・中国という感じ。 異国情緒漂います。 店員は日本の方でした。 本格中華というよりは家庭料理に近い感じがします。 ランチのセットはお得、そして満腹になれます。 餃子は最高。 中野駅から3分ほどであまり混んでないので静かに中華を楽しみたい方にはおすすめ。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で738m
ぎょうざの満洲 高円寺北口店/ ぎょうざの満洲77店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線「高円寺」駅から歩いて3~4分位のところにある餃子チェーン店です。駅北口を出て正面の「高円寺純情商店街」のアーケードをくぐって直進し、ドン付きを右に曲がると直ぐにお馴染みの看板が見えてきます。 店内めちゃくちゃ広くて、4人掛けテーブル席が8つ、6人掛けテーブル席が3つと横に3人座れるカウンター席が4列、計12人分の対面式カウンター席があります。昼時はとても混んでいて活気がありますが、タッチパネル式の機械で注文するので、席に座ってから料理が出てくるまでがとてもスムーズで早いです。 ここに来ると、決まって食べるのが500円のチャーハンと400円の肉野菜炒め。安いので単品メニューのこの組み合わせが最高です。玉子、チャーシュー、ナルト、ネギの塩味ベースのチャーハンは癖になる激ウマチャーハン。もやし、人参、キャベツ、玉ねぎ、ニラ、タケノコ、きくらげ、豚肉を醤油ベースで炒めた肉野菜炒めは具沢山でめちゃくちゃ美味しいです。 あまりの美味しさに毎回この組み合わせで食べていますが、今度はこれに餃子をプラスしてみようと思います。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で761m
中華食堂一番館中野南口店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野2丁目25-3
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「中華食堂一番館中野南…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「中華食堂一番館中野南…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR総武線の中野駅から徒歩で4分くらいのところにある、老舗の中華料理店です。色々なメニューがあって楽しめました!中でも濃厚な味付けの回鍋肉定食はとても食べ応えがありましたよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線「高円寺」駅から歩いて4~5分位の所にある中華料理屋さんです。駅から早稲田通りへとのびる、一直線の長〜い庚申通り商店街の真ん中くらいにあります。とても活気があって人とすれ違うのも大変なくらい人通りの多い商店街の中にあり、大きな茶色の看板に「中華料理 太陽軒」の文字と建物上部にある縦看板が目立っています。入口右横には雛壇状に飾られた食品サンプルのショーケースがあるので直ぐに分かると思います。 店内、4人掛けテーブル席が8つありとても広々しています。改装したばかりなのか、とっても綺麗で清潔感がありますね。中華のお店ですが、JAZZが流れていてお洒落な雰囲気のお店です。 ランチのセットメニューはAセット、Bセットの2種類のみで勝負(もちろん単品メニューも沢山あります)。一品料理、ライス、スープ、小鉢、お新香、デザート付で、しかもランチタイムはライスの大盛りが無料のセットです。この日は、950円のAセット黒酢スブタを頂きました。衣をまとった一口大の豚肉が6個に玉ねぎのみの具材で、見た目はとてもシンプルですが、黒酢のトロトロの餡がたっぷり掛かっていてとても美味しい一皿でした。小鉢の麻婆豆腐、ピリ辛の高菜のお新香もめちゃくちゃ美味しくてご飯が進みます。途中、麻婆豆腐をご飯に掛けてマーボー丼にして、おかずにスブタを食べるのも最高の組み合わせです。。ご飯を大盛りにしておいて大正解でした。溶き卵と豆腐のスープと杏仁豆腐も付いてこのお値段。とってもお得で色々な味を楽しめる最高のランチになりました。 また2回目に訪れた時に食べた、五目カタヤキそば980円もめちゃくちゃ美味しくてお勧めのメニューです。このメニューなんと言っても具材が豊富で、イカ、エビ、豚肉、人参、白菜、キクラゲ、チンゲン菜、タケノコ、うずらの玉子と、五目だというのに九品目もの野菜や魚介、お肉が入っています。この具材達をオイスターソースベースのトロトロの餡で包み、パリパリの極太麺の上にON。美味しくない訳がないですよね。ボリュームも結構あって、言うことなしの一皿です。是非ご賞味あれ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 環七の外周り沿い、野方にある中華料理屋さんです。 わたしのイチオシはなんといってもらーめんです。 麺はご主人が毎朝手打ちしているらしく、機械で打ちだした麺より格別に美味しい。更にはスープもチャーシューも別格なので非の打ち所がないくらいです! 最近は手打ちのお店が少ないので重宝しております^p^
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で850m
中国四川料理 祥龍房
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-27-2
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「中国四川料理 祥龍房」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中国四川料理祥龍房は、中国出身のオーナー、料理長が経営する中華料理屋です。本格、四川麻婆豆腐が特に絶品で、辛さもお好みで対応してくれるので、お子様から大人の方まで美味しくいただけます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線「高円寺」駅から歩いて2~3分位のところにある中華料理店です。駅北口を出て左方向へ行き「高円寺駅北口」の信号を渡ったところが入口の「中通り商店街」に入って直ぐ右側にあります。巨大な緑色の看板に赤字で「中華料理・豊味苑」。入口右横には食品サンプルが入った緑色のショーケース、入口両脇に赤い提灯があるので直ぐに分かると思います。 店内入ると4人掛けテーブル席が8つと1人掛けテーブル席が1つ、更に奥には4~8人位座れる大きな円卓が9つもありとても広いお店です。入った瞬間、ちょっと高級店に入っちゃったかな〜と思いましたが、店員さんもとても感じが良く、メニューもとてもリーズナブルで落ち着く雰囲気のお店です。 このお店の好きなところは、チャーハンメニューがとても充実していて、チャーハンと普通の一品料理がワンプレートでセットになっているところです。全部で12種類あります。私のお気に入りは、980円のマーボー豆腐チャーハン。チャーハンはネギと玉子のみの塩味で、これだけでも充分美味しいのですが、カレーライスのルーの様に盛られたマーボー豆腐は辛過ぎず挽き肉多めのしっかりしたマーボー。豆腐も形の崩れないしっかりした歯ごたえの豆腐で、単品でもチャーハンと混ぜて食べても抜群に美味しい一皿です。 また、少し高いですが1,150円の豚肉野菜チャーハンもお勧めです。キャベツ、もやし、人参、ニラ、玉ねぎ、椎茸、タケノコ、ピーマンの8種類の野菜と細切りの豚肉をオイスターソースベースで炒めた少しとろみのある野菜炒めが掛かっていて、ボリューミーで沢山の野菜が採れる一皿。これも最高に美味いです。 これらのセットには塩味の効いたワカメ、ネギ、白菜の入ったトロトロの溶き卵のスープと小鉢でザーサイ、フルーツの入った杏仁豆腐も付いてくるのでとってもお得です。 チャーハンセット以外の定食メニューも充実していて、全5種類の今週の定食は620~950円の価格帯。全12種類の一品料理セットは690~990円の価格帯と、ランチメニューの豊富さに何を食べるか迷ってしまう本格中華料理屋さん。2~3回行った位じゃ豊味苑さんは語れませんね。近くに行ったときには都度違うメニューを食べに行きたいと思います。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で878m
中華料理成都高円寺本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華料理成都高円寺本店は、JR高円寺駅下車して徒歩でおよそ1分のところにあります。ごはん、スープ、焼きそばなどが食べ放題になる「セットメニュー」がオススメです。セットメニューのおかず(メイン)には回鍋肉、酢豚、青椒肉絲、エビチリなどいろいろありますが、どれを注文してもおいしいですよ。セットメニューのおかずについて個人的な感想ですが、味つけが変にあぶらこくなくアッサリして食が進み、ちょっと食べ過ぎたかな〜と思っても、胃もたれになることはありませんでした。セットメニューのおかずを注文した段階でごはん、スープ、焼きそばなど店内カウンターに陳列されているディッシュ(豚の豚足、杏仁豆腐もあります)が食べ放題になるんですから、これは超オトク!おなかがすいてたまらなくなったときは、中華料理成都高円寺本店のセットメニューを食べてみてはいかがでしょうか? 中華料理成都高円寺本店には中国や台湾のお客さんもよく来ているようです。中国のお客さんなどが楽しく会話して食べているのを見ると、中華料理成都高円寺本店の味は本場の人も納得、満足するお味なんだな〜、と思います。 中華料理成都高円寺本店の店員さんは、皆明るく楽しく元気よく接客してくれます。店員さんから大きな明るい声で「どうもありがとうございましたー」などの言葉を聞くと、またこのお店でおいしい中華料理を食べようかな!と強く思いますね。 あと中華料理成都高円寺本店のスタンプカードがあるので、会計時に店員さんにスタンプ押してもらうとよいでしょう。スタンプが所定の数に達すると、なんと1000円分無料になります。これは食べに行くっきゃない!という感じですね。私はすでに5、6回足を運んでいます。お店の人に顔を覚えられちゃいました(笑)。これからも何度行っても十分期待に応えてくれる中華料理成都高円寺本店へ足を運んでいきたいと思います。また何か新たな発見があるかもしれません。
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で897m
餃子処たちばなぱる店
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目25-3
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「餃子処たちばなぱる店」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「餃子処たちばなぱる店」まで 3.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子処たちばなはJR中央本線の高円寺駅から歩いてすぐの高架下の飲み屋街にあります。 高円寺ならではの空気感の佇まいで、隣の客のテーブルとの距離はすぐ手が届くほど小ぢんまりとした店内でした。 週末は駅から近いこともあり、仕事終わりのサラリーマンなどが多く、とても賑わっていました。 ここの素晴らしいところは餃子が0円なところです。内訳としては、ドリンクをいっぱい頼むと餃子一人前がついてくると言う仕組みです。ドリンクを頼めば餃子がついてくるのでとてもお得です。餃子の味もとても美味しく、お酒のいいつまみになります。食べ飲み放題のメニューもあるので、心置きなく楽しむこともできます。 仕事帰りにぷらっと一人で気軽に寄ることも出来ますし、仲間と行くにしても最高なお店です。 高円寺には高架下の店舗のほかに、もう一店舗あるみたいで、そっちの方の店舗はまだ行ったことがないので次行く時はもう一店舗の方にもお邪魔したいです。 高円寺にはたくさん良さげな居酒屋があり、どこに行こうか迷ってしまいますがたちばなはコスパがとても良いので、おススメです
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線の高円寺駅から歩いて1.2分の所にあります。 学生のころサークルの帰りに利用していました(^ ^) 中華料理のチェーン店で、ラーメン餃子セットやチャーハンがついた物など多くのセットメニューを取り揃えています。500円から1000円とボリューム満点のセットメニューにはお腹もお財布も大満足でした◎
-
周辺施設帝京平成大学 中野キャ...から下記の店舗まで直線距離で902m
餃子の王将 高円寺店/ 餃子の王将700店舗
所在地: 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目1-14
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「餃子の王将 高円寺店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「餃子の王将 高円寺店」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家からも最寄り駅からも近いので休日のお昼や仕事終わりの夕食に利用させていただいています。 自分の地元にもあり高校の帰りにも利用していたのでどこか懐かしい感じがあります。味はもちろん値段もリーズナブルで最高です。
-
中華食堂一番館 中野サンモール店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目65-11 筑紫ビル 2F.3F
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「中華食堂一番館 中野…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「中華食堂一番館 中野…」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線の中野駅から徒歩で3分くらいのところにある、中華料理店です。いつも賑わっていますね!この間家族でお伺いしました。色々なメニューを注文しました。一番は麻婆豆腐です!濃厚でうまい!
-
中華食堂一番館中野南口店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野2丁目25-3
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「中華食堂一番館中野南…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「中華食堂一番館中野南…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR総武線の中野駅から徒歩で4分くらいのところにある、老舗の中華料理店です。色々なメニューがあって楽しめました!中でも濃厚な味付けの回鍋肉定食はとても食べ応えがありましたよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼間にランチで利用させていただきました。関西に本店があるんですかね?スーパーの餃子コーナーなどでもよく見かける眠眠という店名で期待して中に入りました!外観も内装もとても雰囲気があり、自分の好みでした!先はテーブル席が多く、自分もテーブル席を利用しました。平日のお昼で、サラリーマンと思われる方もおり、賑わっていました。雰囲気がとても良いです。餃子、チャーハン、ラーメン、唐揚げのセットを注文しました。店員さんにも活気があり、とても良かったです。料理が出てくるまでそれほど時間もかからず、運んできてくれた若い男性もとても愛想がよくて心地よい空間でした。運ばれてきた料理はどれもとても美味しそうなのですが、餃子のお店と銘打っているだけあって餃子は別段美味しそうです。自分はよく餃子の王将を利用するのですが、王将は店によって焼き加減のばらつきがあるように感じます。こちらのお店は隣の方の餃子も自分の餃子もとてもいい焼き加減でした。また、他の方のレビューでチャーハンが美味しいと口コミを見かけていたのでチャーハンにも期待が高まります。いざ実食。餃子からいただいたのですが見た目通り、期待通りの味でした。タレは自分で作るタイプのお店だったので、自分の好みの味付けにできるのも嬉しいですね。ニンニクとニラの香りが芳醇でとてもおいしく、ジューシーで最高でした。餃子に続きチャーハンを食べたのですがこちらも絶品。ご飯が一つずつ粒立っていて自分の好みのチャーハンでした。唐揚げとラーメンは餃子とチャーハンに比べると少し、味が落ちるかなという印象です。それでも十分おいしいんですが笑餃子が美味しすぎたので、流石に我慢できずビールを注文してしまいました。お昼でしたが関係ありませんね。注文するとすぐに持ってきていただいたのでこういった部分も嬉しいです。ビールと餃子がとても合うんですよね。あっという間に完食してしまいました。アルコールが入ると食欲も増すので他の料理も一瞬で食べ終えてしまいました。ボリューム満点で大満足です。これだけの満足感でお会計が2000円もいかなかったです。コスパ面でも言う事なし。また是非お伺いしたいと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華料理成都高円寺本店は、JR高円寺駅下車して徒歩でおよそ1分のところにあります。ごはん、スープ、焼きそばなどが食べ放題になる「セットメニュー」がオススメです。セットメニューのおかず(メイン)には回鍋肉、酢豚、青椒肉絲、エビチリなどいろいろありますが、どれを注文してもおいしいですよ。セットメニューのおかずについて個人的な感想ですが、味つけが変にあぶらこくなくアッサリして食が進み、ちょっと食べ過ぎたかな〜と思っても、胃もたれになることはありませんでした。セットメニューのおかずを注文した段階でごはん、スープ、焼きそばなど店内カウンターに陳列されているディッシュ(豚の豚足、杏仁豆腐もあります)が食べ放題になるんですから、これは超オトク!おなかがすいてたまらなくなったときは、中華料理成都高円寺本店のセットメニューを食べてみてはいかがでしょうか? 中華料理成都高円寺本店には中国や台湾のお客さんもよく来ているようです。中国のお客さんなどが楽しく会話して食べているのを見ると、中華料理成都高円寺本店の味は本場の人も納得、満足するお味なんだな〜、と思います。 中華料理成都高円寺本店の店員さんは、皆明るく楽しく元気よく接客してくれます。店員さんから大きな明るい声で「どうもありがとうございましたー」などの言葉を聞くと、またこのお店でおいしい中華料理を食べようかな!と強く思いますね。 あと中華料理成都高円寺本店のスタンプカードがあるので、会計時に店員さんにスタンプ押してもらうとよいでしょう。スタンプが所定の数に達すると、なんと1000円分無料になります。これは食べに行くっきゃない!という感じですね。私はすでに5、6回足を運んでいます。お店の人に顔を覚えられちゃいました(笑)。これからも何度行っても十分期待に応えてくれる中華料理成都高円寺本店へ足を運んでいきたいと思います。また何か新たな発見があるかもしれません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR中野駅北口から徒歩5分程度のところにある餃子の王将です。北口おりてすぐのアーケードを真っ直ぐいき、アーケードが終わりサンモールのなかに入る手前を中野駅を背にして右手方向にいくと店舗が見えてきます。お土産用の窓口と入り口が店舗外観として見えるので分かりやすいかと思います。餃子の王将は今や言わずと知れている大きなチェーン店なので、中野にきたからといった目新しさで入るところではありませんが、お店に迷ってしまった時に選択肢として入ってくる店舗だと思っています。ついこの間、私もキャンペーン券の期限が切れてしまうところだったのもあいまって、数ヵ月ぶりくらいにいってきたところです。こちらの店舗限定なのかはリサーチしていないので分かりませんが、なぜか私がいくとたいていの場合で生ビールの中ジョッキ、いわゆる生中のキャンペーンも開催しており、ついつい頼んでしまいます。この店舗ならではのものなのですかね?まぁ、お得なのでよしとしていきます。こちらの店舗は基本的にいつも賑わっていて一人で来店するとだいたいカウンター席に座ることになり、カウンターからは厨房のあわただしく動く様子や、スタッフ同士のやりとりがみえることもあり個人的にはとても雰囲気がよいとおもっています。はじめの方で触れたお土産用の窓口も人気のようで店内のオーダーを回しながら、そこのカウンターでの受付、お会計、Uber Eatsや出前館などの各種宅配サービスとのやり取りなどがひっきりなしに発生していて大変面白いです。話はかわりますが、私のここ最近の一押しメニューは天津チャーハンの京風タレかけです。天津飯でもなく甘酢でも関東タレでもなく、天津チャーハンの京風タレがめちゃくちゃ美味しいです。天津飯あるあるのタレが先になくなってしまってもチャーハンなので味があり飽きないですし、京風タレなのでしつこくなりすぎないというのがかなりオススメできます。文字数足りなくなりそうなのでとりあえずこの辺で終わらします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線「高円寺」駅から歩いて3~4分位のところにある餃子チェーン店です。駅北口を出て正面の「高円寺純情商店街」のアーケードをくぐって直進し、ドン付きを右に曲がると直ぐにお馴染みの看板が見えてきます。 店内めちゃくちゃ広くて、4人掛けテーブル席が8つ、6人掛けテーブル席が3つと横に3人座れるカウンター席が4列、計12人分の対面式カウンター席があります。昼時はとても混んでいて活気がありますが、タッチパネル式の機械で注文するので、席に座ってから料理が出てくるまでがとてもスムーズで早いです。 ここに来ると、決まって食べるのが500円のチャーハンと400円の肉野菜炒め。安いので単品メニューのこの組み合わせが最高です。玉子、チャーシュー、ナルト、ネギの塩味ベースのチャーハンは癖になる激ウマチャーハン。もやし、人参、キャベツ、玉ねぎ、ニラ、タケノコ、きくらげ、豚肉を醤油ベースで炒めた肉野菜炒めは具沢山でめちゃくちゃ美味しいです。 あまりの美味しさに毎回この組み合わせで食べていますが、今度はこれに餃子をプラスしてみようと思います。
-
餃子の王将 高円寺店/ 餃子の王将700店舗
所在地: 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目1-14
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「餃子の王将 高円寺店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「餃子の王将 高円寺店」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家からも最寄り駅からも近いので休日のお昼や仕事終わりの夕食に利用させていただいています。 自分の地元にもあり高校の帰りにも利用していたのでどこか懐かしい感じがあります。味はもちろん値段もリーズナブルで最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線「高円寺」駅から歩いて2~3分位のところにある中華料理店です。駅北口を出て左方向へ行き「高円寺駅北口」の信号を渡ったところが入口の「中通り商店街」に入って直ぐ右側にあります。巨大な緑色の看板に赤字で「中華料理・豊味苑」。入口右横には食品サンプルが入った緑色のショーケース、入口両脇に赤い提灯があるので直ぐに分かると思います。 店内入ると4人掛けテーブル席が8つと1人掛けテーブル席が1つ、更に奥には4~8人位座れる大きな円卓が9つもありとても広いお店です。入った瞬間、ちょっと高級店に入っちゃったかな〜と思いましたが、店員さんもとても感じが良く、メニューもとてもリーズナブルで落ち着く雰囲気のお店です。 このお店の好きなところは、チャーハンメニューがとても充実していて、チャーハンと普通の一品料理がワンプレートでセットになっているところです。全部で12種類あります。私のお気に入りは、980円のマーボー豆腐チャーハン。チャーハンはネギと玉子のみの塩味で、これだけでも充分美味しいのですが、カレーライスのルーの様に盛られたマーボー豆腐は辛過ぎず挽き肉多めのしっかりしたマーボー。豆腐も形の崩れないしっかりした歯ごたえの豆腐で、単品でもチャーハンと混ぜて食べても抜群に美味しい一皿です。 また、少し高いですが1,150円の豚肉野菜チャーハンもお勧めです。キャベツ、もやし、人参、ニラ、玉ねぎ、椎茸、タケノコ、ピーマンの8種類の野菜と細切りの豚肉をオイスターソースベースで炒めた少しとろみのある野菜炒めが掛かっていて、ボリューミーで沢山の野菜が採れる一皿。これも最高に美味いです。 これらのセットには塩味の効いたワカメ、ネギ、白菜の入ったトロトロの溶き卵のスープと小鉢でザーサイ、フルーツの入った杏仁豆腐も付いてくるのでとってもお得です。 チャーハンセット以外の定食メニューも充実していて、全5種類の今週の定食は620~950円の価格帯。全12種類の一品料理セットは690~990円の価格帯と、ランチメニューの豊富さに何を食べるか迷ってしまう本格中華料理屋さん。2~3回行った位じゃ豊味苑さんは語れませんね。近くに行ったときには都度違うメニューを食べに行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中野区の中野駅北口出てサンモール商店街に入るとある有名チェーン店の日高屋です。 言わずと知れたチェーン店ですので、終日お客様が来店している印象です。特に夜は飲み終わった方で多く賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線「高円寺」駅から歩いて4~5分位の所にある中華料理屋さんです。駅から早稲田通りへとのびる、一直線の長〜い庚申通り商店街の真ん中くらいにあります。とても活気があって人とすれ違うのも大変なくらい人通りの多い商店街の中にあり、大きな茶色の看板に「中華料理 太陽軒」の文字と建物上部にある縦看板が目立っています。入口右横には雛壇状に飾られた食品サンプルのショーケースがあるので直ぐに分かると思います。 店内、4人掛けテーブル席が8つありとても広々しています。改装したばかりなのか、とっても綺麗で清潔感がありますね。中華のお店ですが、JAZZが流れていてお洒落な雰囲気のお店です。 ランチのセットメニューはAセット、Bセットの2種類のみで勝負(もちろん単品メニューも沢山あります)。一品料理、ライス、スープ、小鉢、お新香、デザート付で、しかもランチタイムはライスの大盛りが無料のセットです。この日は、950円のAセット黒酢スブタを頂きました。衣をまとった一口大の豚肉が6個に玉ねぎのみの具材で、見た目はとてもシンプルですが、黒酢のトロトロの餡がたっぷり掛かっていてとても美味しい一皿でした。小鉢の麻婆豆腐、ピリ辛の高菜のお新香もめちゃくちゃ美味しくてご飯が進みます。途中、麻婆豆腐をご飯に掛けてマーボー丼にして、おかずにスブタを食べるのも最高の組み合わせです。。ご飯を大盛りにしておいて大正解でした。溶き卵と豆腐のスープと杏仁豆腐も付いてこのお値段。とってもお得で色々な味を楽しめる最高のランチになりました。 また2回目に訪れた時に食べた、五目カタヤキそば980円もめちゃくちゃ美味しくてお勧めのメニューです。このメニューなんと言っても具材が豊富で、イカ、エビ、豚肉、人参、白菜、キクラゲ、チンゲン菜、タケノコ、うずらの玉子と、五目だというのに九品目もの野菜や魚介、お肉が入っています。この具材達をオイスターソースベースのトロトロの餡で包み、パリパリの極太麺の上にON。美味しくない訳がないですよね。ボリュームも結構あって、言うことなしの一皿です。是非ご賞味あれ。
-
大阪王将 中野セントラルパーク店/ 大阪王将330店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野4-10-2
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「大阪王将 中野セント…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「大阪王将 中野セント…」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野区中野駅北口の中野セントラルパークにある有名なチェーン店の大阪王将です。 大学のキャンパスがすぐ横にあるので、学生で賑わってるお店です。 夜も利用者が多くとても活気のあるお店です。
-
餃子処たちばなぱる店
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目25-3
- アクセス:
JR中央線「高円寺駅」から「餃子処たちばなぱる店」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「餃子処たちばなぱる店」まで 3.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子処たちばなはJR中央本線の高円寺駅から歩いてすぐの高架下の飲み屋街にあります。 高円寺ならではの空気感の佇まいで、隣の客のテーブルとの距離はすぐ手が届くほど小ぢんまりとした店内でした。 週末は駅から近いこともあり、仕事終わりのサラリーマンなどが多く、とても賑わっていました。 ここの素晴らしいところは餃子が0円なところです。内訳としては、ドリンクをいっぱい頼むと餃子一人前がついてくると言う仕組みです。ドリンクを頼めば餃子がついてくるのでとてもお得です。餃子の味もとても美味しく、お酒のいいつまみになります。食べ飲み放題のメニューもあるので、心置きなく楽しむこともできます。 仕事帰りにぷらっと一人で気軽に寄ることも出来ますし、仲間と行くにしても最高なお店です。 高円寺には高架下の店舗のほかに、もう一店舗あるみたいで、そっちの方の店舗はまだ行ったことがないので次行く時はもう一店舗の方にもお邪魔したいです。 高円寺にはたくさん良さげな居酒屋があり、どこに行こうか迷ってしまいますがたちばなはコスパがとても良いので、おススメです
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本