「つくば国際大学 第2キャンパス」から直線距離で半径1km以内の幼稚園を探す/距離が近い順 (1~3施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとつくば国際大学 第2キャンパスから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設つくば国際大学 第2キ...から下記の施設まで直線距離で166m
つくば国際短期大学附属幼稚園
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 短大の附属幼稚園なので、短大の保育科の学生さんが実習に来ます。運動会の準備や、発表会の準備を手伝ってくれるので、親の出番が少なく、助かります。今は、男子生徒もいて、子供達と楽しく遊ぶ姿が印象的です。 完全給食なのも有り難いです。子供の好き嫌いが無くなります。お弁当は、年に数回です。 プール指導やピアノレッスン、英会話レッスンなど、課外授業にも力を入れています。とくに、ピアノ教室では、コンクールに熱心な先生がいたりと、とてもレベルが高いです。 プール指導は、霞ヶ浦スイミングスクールで行います。子供のレベルに合わせてのグループ指導です。泳げる子は、どんどん力を伸ばします。 英会話レッスンでは、外国人先生と、遊びならが英会話を学びます。 特に盛り上がるのがハロウィンです。先生の仮装も本気です。子供達も、それぞれ好きなキャラクターに変身します。 園庭の脇にはサツマイモの畑があり、苗を植えて、収穫までを経験します。 送迎のゾウさんのバスもかわいいです。
-
周辺施設つくば国際大学 第2キ...から下記の施設まで直線距離で589m
もみじ第二幼稚園
所在地: 〒300-0063 茨城県土浦市若松町1-73
- アクセス:
2-1・土浦駅-神立駅・中神立経由「「木田余東台」バス停留所」から「もみじ第二幼稚園」まで 徒歩17分
常磐自動車道「土浦北IC」から「もみじ第二幼稚園」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔からある大型の保育施設です。 運動場も広く沢山の遊具があり、子供たちも沢山遊んで疲れて帰ってきてくれるでしょう。 駐車場も広く取ってあって正門と裏門にも広い駐車場があるので送り迎えには安心して停めれます。 裏門は125号沿いで片側2車線道路なので土浦からつくば方面に向かう車線しか入れないのは要注意です。 新しく増築された建物もあり、園児の多さが伺え、送迎バスも2台ありました。 幼稚園の壁には卒園児の手形で作った木のモチーフなど楽しい絵が描いていて卒園後も思い出に浸れるような演出がありました。 少子化の時代だからこそ品質を求められる保育施設ですが、安心して預けれて、子供が楽しく通える様な幼稚園を探す参考にしてみては如何でしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もともとまなべ幼稚園と、すぐそばにすみれ幼稚園と2つの幼稚園が隣接していました。2012年から合併して、まなべすみれ幼稚園になりました。 私はすみれ幼稚園の出身でしたが、今自分の子供がまなべすみれ幼稚園に通っています。親子で同じ幼稚園に行けたのはなんか嬉しいことですね。 まなべすみれ幼稚園では「陽のあたる園庭、はだしの教育」をモットーに教育を行なっています。 そのために保育士さんたちは子供たちのワクワク、ドキドキを大切にしながら、家庭的な雰囲気の園づくりを心がけているそうです。 5月から10月の天気の良い日は裸足で園庭にでる「はだし保育」を実際に実施しています。なので私の家の子供は外遊びがすごく好きです。 11月以降はなわとびをしたり、たこあげ、コマ回しなどをやるそうなので、今から楽しみです。色々な行事やイベントがあるので、子供は幼稚園に早く行きたいといつも言ってます。 これから幼稚園をお探しの方は是非一度見てみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 短大の附属幼稚園なので、短大の保育科の学生さんが実習に来ます。運動会の準備や、発表会の準備を手伝ってくれるので、親の出番が少なく、助かります。今は、男子生徒もいて、子供達と楽しく遊ぶ姿が印象的です。 完全給食なのも有り難いです。子供の好き嫌いが無くなります。お弁当は、年に数回です。 プール指導やピアノレッスン、英会話レッスンなど、課外授業にも力を入れています。とくに、ピアノ教室では、コンクールに熱心な先生がいたりと、とてもレベルが高いです。 プール指導は、霞ヶ浦スイミングスクールで行います。子供のレベルに合わせてのグループ指導です。泳げる子は、どんどん力を伸ばします。 英会話レッスンでは、外国人先生と、遊びならが英会話を学びます。 特に盛り上がるのがハロウィンです。先生の仮装も本気です。子供達も、それぞれ好きなキャラクターに変身します。 園庭の脇にはサツマイモの畑があり、苗を植えて、収穫までを経験します。 送迎のゾウさんのバスもかわいいです。
-
もみじ第二幼稚園
所在地: 〒300-0063 茨城県土浦市若松町1-73
- アクセス:
2-1・土浦駅-神立駅・中神立経由「「木田余東台」バス停留所」から「もみじ第二幼稚園」まで 徒歩17分
常磐自動車道「土浦北IC」から「もみじ第二幼稚園」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔からある大型の保育施設です。 運動場も広く沢山の遊具があり、子供たちも沢山遊んで疲れて帰ってきてくれるでしょう。 駐車場も広く取ってあって正門と裏門にも広い駐車場があるので送り迎えには安心して停めれます。 裏門は125号沿いで片側2車線道路なので土浦からつくば方面に向かう車線しか入れないのは要注意です。 新しく増築された建物もあり、園児の多さが伺え、送迎バスも2台ありました。 幼稚園の壁には卒園児の手形で作った木のモチーフなど楽しい絵が描いていて卒園後も思い出に浸れるような演出がありました。 少子化の時代だからこそ品質を求められる保育施設ですが、安心して預けれて、子供が楽しく通える様な幼稚園を探す参考にしてみては如何でしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もともとまなべ幼稚園と、すぐそばにすみれ幼稚園と2つの幼稚園が隣接していました。2012年から合併して、まなべすみれ幼稚園になりました。 私はすみれ幼稚園の出身でしたが、今自分の子供がまなべすみれ幼稚園に通っています。親子で同じ幼稚園に行けたのはなんか嬉しいことですね。 まなべすみれ幼稚園では「陽のあたる園庭、はだしの教育」をモットーに教育を行なっています。 そのために保育士さんたちは子供たちのワクワク、ドキドキを大切にしながら、家庭的な雰囲気の園づくりを心がけているそうです。 5月から10月の天気の良い日は裸足で園庭にでる「はだし保育」を実際に実施しています。なので私の家の子供は外遊びがすごく好きです。 11月以降はなわとびをしたり、たこあげ、コマ回しなどをやるそうなので、今から楽しみです。色々な行事やイベントがあるので、子供は幼稚園に早く行きたいといつも言ってます。 これから幼稚園をお探しの方は是非一度見てみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本