「桜美林大学 千駄ヶ谷キャンパス」から直線距離で半径1km以内の公共施設を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると桜美林大学 千駄ヶ谷キャンパスから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 若者ファッションの拠点の一つ原宿にあり、ファッションコーナーを設けているほか、インターネット、データベースで調べものができるセルフレファレンスコーナーもあり、身近な知的空間として活用していただけます。視覚障害者のための音訳テープや音訳デイジー点字図書、対面朗読室なども備えています。また、こどもの本コーナーを充実させ、読書相談などを行い、児童の読書活動も支援しています。 JR渋谷駅から徒歩15分程です。 渋谷駅東口より学バス(都営、日赤医療センター行き)「国学院大学前」下車 徒歩2分です。もしくは、ハチ公バス「渋谷図書館入口」下車 徒歩2分です。休館日は、第1月曜日とその翌週の火曜日、第3月曜日とその翌週の火曜日、第2木曜日(館内整理日)、年末年始、特別整理期間です。 開館時間は、火〜土曜日: 午前9時〜午後7時、日・月曜日、祝休日: 午前9時〜午後5時です。公営図書館という事もあり、住宅街、学校も近く入り込んだ立地ながら利用者は多いと思います。 住宅街の分かりにくい入り組んだ所にありますが、要所要所に看板が立っているので見逃さなければすんなりたどり着きます。地下1階から2階まであり、地下1階と地上1階が一般書架、2階が児童フロアになってました! 地下には休憩室もあります。 カウンターは1階と2階にありますが、2階の児童フロアは17時で閉まります。 古い建物でエレベーターがないので足の悪い方は使いづらいかもしれません。 豊富な資料があり、特に新聞社の種類が豊富だと感じました。地下にある机がいっぱいあるので資料を広げる際には助かります。欲を言えばもう少し広いといいのですが。アニメ映画「バケモノの子」で主人公が勉強した図書館としても知られています。実際に行くと、意外に築年数が経っていて、小さく、近所の老人たちの憩いスポットになっていると感じました。 蔵書が少なく別の図書館や区外から取り寄せて貰うこともあります。階段や廊下が暗いので子供だけでは不安ですね。改修が求められる所だと思います。
-
周辺施設桜美林大学 千駄ヶ谷キ...から下記の施設まで直線距離で830m
慶應義塾大学信濃町メディアセンター(北里記念医学図書館)
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 若者ファッションの拠点の一つ原宿にあり、ファッションコーナーを設けているほか、インターネット、データベースで調べものができるセルフレファレンスコーナーもあり、身近な知的空間として活用していただけます。視覚障害者のための音訳テープや音訳デイジー点字図書、対面朗読室なども備えています。また、こどもの本コーナーを充実させ、読書相談などを行い、児童の読書活動も支援しています。 JR渋谷駅から徒歩15分程です。 渋谷駅東口より学バス(都営、日赤医療センター行き)「国学院大学前」下車 徒歩2分です。もしくは、ハチ公バス「渋谷図書館入口」下車 徒歩2分です。休館日は、第1月曜日とその翌週の火曜日、第3月曜日とその翌週の火曜日、第2木曜日(館内整理日)、年末年始、特別整理期間です。 開館時間は、火〜土曜日: 午前9時〜午後7時、日・月曜日、祝休日: 午前9時〜午後5時です。公営図書館という事もあり、住宅街、学校も近く入り込んだ立地ながら利用者は多いと思います。 住宅街の分かりにくい入り組んだ所にありますが、要所要所に看板が立っているので見逃さなければすんなりたどり着きます。地下1階から2階まであり、地下1階と地上1階が一般書架、2階が児童フロアになってました! 地下には休憩室もあります。 カウンターは1階と2階にありますが、2階の児童フロアは17時で閉まります。 古い建物でエレベーターがないので足の悪い方は使いづらいかもしれません。 豊富な資料があり、特に新聞社の種類が豊富だと感じました。地下にある机がいっぱいあるので資料を広げる際には助かります。欲を言えばもう少し広いといいのですが。アニメ映画「バケモノの子」で主人公が勉強した図書館としても知られています。実際に行くと、意外に築年数が経っていて、小さく、近所の老人たちの憩いスポットになっていると感じました。 蔵書が少なく別の図書館や区外から取り寄せて貰うこともあります。階段や廊下が暗いので子供だけでは不安ですね。改修が求められる所だと思います。
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本