短大・大学・大学院
■東京都北区/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東洋大学 赤羽台キャンパス投稿口コミ

施設検索/北区の「東洋大学 赤羽台キャンパス」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

綺麗なキャンパスです

評価:3

この大学の卒業生です、2021年にキャンパスができたのでとても綺麗です。3つの棟が立っており、3つの学部がこのキャンパスで学んでいます、情報系や建築・デザイン系福祉系、保育系の学生がこのキャンパスへ通学しています。赤羽駅から徒歩15分ほどで行きはのぼりなのでしんどいです。長い階段を上らなければなりませんがいい運動になるので、よいです。長い階段を上った先はURの団地になっており、公園や運動場がちかくにあります。
赤羽駅東口は飲み屋街でわいわいしていますが、西口側は閑静な住宅地となっており、比較的過ごしやすい立地となっています。大学の近くにはコンビニがなかったのですが、2023年に新しい棟が完成しその中にセブンイレブンができました。一般の方も利用できるので便利です。コンビニができる前は近くにスーパーがあるのでそこでお昼ご飯を買ったりしていました、スーパーと同じ敷地内にサイゼリヤや100均もあるので、昼食の時に利用したり、急遽必要になったものなどはそちらでそろえていました。大学のキャンパス内には各棟に学食があり生協や、カフェ、図書館、ジム、コンビニなどがあります。カフェ、コンビニ、学食は一般利用もできます。ジムは学生であれば無料で利用できるので良かったです!WELLBという棟に通っていたのですが、建築・デザインを学ぶ学生が多く、床が900ピッチのタイルになっていたり、構造体がむき出しの天井になっていて、建築を学ぶ生徒にはぴったりです。キャンパス自体は隈研吾設計のキャンパスで美しくて綺麗でした。講義室もたくさんあって空き教室なども使えるので過ごしやすい空間が作られていると感じていました、3階のあたりにコミュニケーションスペースがあり、そこで友達と談笑したり、課題をやったりできます。近くに工房があり、3DプリンターやA0までコピーできる機械、電動カッターや熱線カッターなどがあり、設備も整っているのでやりたいことを思う存分できると思います。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

まつくさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画