「尚絅大学 九品寺キャンパス」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~688施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると尚絅大学 九品寺キャンパスから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 買い物の休憩でよく利用しています。店内は落ち着くおしゃれな空間でとても清潔感があります。飲み物の種類は豊富で、食べ物はトーストやデザートがあり、軽食に丁度良いです。分煙もしっかりされているので喫煙者も気軽にタバコを吸うことができます。是非利用してみてください!
-
周辺施設尚絅大学 九品寺キャン...から下記の店舗まで直線距離で743m
トゥッティ(tutti)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 籠町通りのセブンイレブンの上にあるイタリアンレストラン。 お洒落な店内と熊本で生産された有機野菜やお肉を使った料理で素敵な時間を過ごせるお店です。 笑顔の優しいオーナーが聞いたことを丁寧に教えてくれるのでわからない事があればなんでも聞いてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駕町通り沿いにあるビルの4階・・・ あまり目立たないのでお客さんも少ないだろうと思って行ったら・・・ 意外!!っといったら怒られそうですが^^; お客さんがいっぱいなんです・・・ 女性客が多かったですねぇ〜 やっとこさカウンター席に座れましたが、料理を食べてみて納得^^ すごく美味しいんです! 焼酎の種類も豊富で、珍しい銘柄がゴロゴロ置いてありました。 予約して行ったほうが無難なお店です^^
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区下通1丁目、通称駕町通り、Ai Ginza Kagomachiビル2Fにあります。 最初は、入口がわかりにくかったのですが、1階エレベーターに乗り、2階の扉が開くと店に直結していて、少しびっくりしましたが、便利でした。 先日、送別会で利用させていただきました。 スタッフの方も、丁寧でお店の雰囲気も、とても感じがよかったです。 掘りごたつ式の座敷なので、ゆっくりくつろげました。 コースでお料理を注文しましたが、豚しゃぶサラダもさっぱりしていて、お刺身も新鮮!ステーキも柔らかく、珍しいトマトの揚げ出しや、レンコンの挟み揚げ、おこげのご飯をお出汁に入れてある、お茶漬け風のご飯等、初めて食べましたが、これまた絶品!コースとは別で、キビナゴの天ぷらも注文しましたが、衣がカラッと揚げてあり、どのお料理もとっても美味しかったです。 飲み放題のメニューも豊富で、日本酒がお料理にピッタリでした。 常連さんも多く、家族連れでも食事が楽しめるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市の水道町交差点から近くの洋食屋さんです。以前、山鹿市から移転されて山鹿和牛がとてもおいしいです。ランチもあり、夜は22時までなので予約された方がいいと思います。昔ながらのどこか懐かしい雰囲気の店内で食べるハンバーグステーキは一度ご賞味下さい。
-
周辺施設尚絅大学 九品寺キャン...から下記の店舗まで直線距離で754m
洋麺屋五右衛門 熊本鶴屋店/ 五右衛門174店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区にあるパスタ屋さんです。鶴屋の中にあります。メニューがかなり豊富で様々なパスタが楽しめます。レディースメニューやメンズメニューなどもあります。また行きたいです。
-
周辺施設尚絅大学 九品寺キャン...から下記の店舗まで直線距離で756m
生そば・あずま 白山通り店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道266号線、通称白山通り沿いにある生そばあずま白山通り店は駐車場も広くて入りやすい店舗です。とってもコスパも良くお蕎麦が3玉まで同一価格という嬉しいサービスがあります!他にもお蕎麦を中心に豊富なセットメニューがあっていつも注文に迷ってしまいます。
-
周辺施設尚絅大学 九品寺キャン...から下記の店舗まで直線距離で758m
ダイニングカフェ MORE 白山通り店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのレストランはカレーをメインとした人気の店舗です。 店内も清潔感があり、レトロな雰囲気がとても落ち着きます。 カレーは濃厚な味わいとトッピングの種類も選べるのが嬉しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま屋さんは熊本市中央区の安政町にある老舗のそば・うどん屋さんです。駕町通りの通り沿いにあります。駐車場は街中のためありませんが、市電の通町筋駅から近いです。外観からいい意味で昔ながらの落ち着くような店構えですが、中の方も外観に違わずといった雰囲気で居心地が良いです。熊本に住んでいた時に昼に街に出た時はここを結構利用させてもらってました。僕はいつも丼ものとうどんのセットメニューを食べていました。セットメニューの丼ものは、天丼、天とじ丼、親子丼、他人丼、玉子丼、牛とじ丼の中から一品とうどんかそば(温かい・冷たい選べます)のセットになります。今は値段が変わってるかもしれませんが、当時僕が言っていた時にはそのセットで750円でした。丼ものは種類が豊富ですが、どれもオススメですので何回か行ってローテーションで是非食べてみてください。どれも、これぞ蕎麦屋さんの丼ものという、だしが効いた優しい味は共通してます!個人的なオススメを挙げるとするなら玉子丼です。とろとろの玉子にしっかりダシが絡んでいて、うどんとの相性がバツグンです!お客さんによって結構丼もののチョイスはバラけていたようなイメージがありますが、天丼、牛とじ丼はその中でも人気だったのかなと思います。当然僕もどちらとも大好きでした。うどんは熊本では珍しい江戸前のうどんになっているので、普段うどんを食べられる方も醤油ベースのここのうどんは新鮮に食べられるんじゃないかなと思います。僕も初めて食べた時は関東のうどんはこんな感じなんだとテンションが上がりました(笑)僕はうどんの方が好きなのでそばは食べたことがないですが、セットでそばにされてる方も多かったように思います。味的にも立地的にも飲みの締めにも絶対に合うと思うのですが、夜は確か20時頃くらいまでしか開いてなかったと思うので、締めに来ようと思った方がいらっしゃったら営業時間はご注意を。そんないいお店なので近くに寄った際は行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本の下通りアーケード内にあるウエストうどんです。 出汁の効いたスープに柔めの麺でとても美味しく、人気のあるお店でいつも多くのお客さんで賑わっています。 うどん・そばの他にも色々メニューがあり、おつまみになるような一品料理も豊富なのでお酒を飲みたい方にもオススメです。 良くランチで利用していますが、肉うどんといなり寿司との組合せが一番のオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区上通りのアーケード内に言わずと知れたスタバさんがあります。ビルの中にあるスターバックスです。他の店舗に比べ、座席数も少ないんですが、 穴場でもあります。買い物後に休憩でコーヒー頂きに利用しました。店員さんの対応がとても丁寧で荷物はこちらへどうぞと声掛けしてくれたのもあり、とても幸せな気分になりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのCoCo壱番屋さんは、熊本新市街にあります。 繁華街にあるので、飲んだ後に締めで来店します。 サクサクのカツカレーが美味しくてオススメです。 チーズをトッピングすると濃厚なカレーになって、とても美味しいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区の繁華街上通りアーケード内にあるお店です。お勧めはスタンダードな牛丼です。私はいつも牛丼並盛り、汁だくを注文します。注文から料理が出てくるのが早いので忙しい時はとても便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県熊本市中央区三年坂にある串カツチェーン店です。串カツが美味しくて人気ですが、中でも個人的イチオシは紅しょうがです。平くて大きな紅しょうがが串に刺さっており、ソースにつけて食べると凄く美味しくて、ビールによく合いますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区花畑町にある和食屋さんです。茶碗蒸しのお店とお寿司のお店とあり、茶わん蒸しのほうに行きたかったんだけど、いっつも満席6席カウンターのみなので仕方ないですね。 ということでお寿司のほうに来てみました。予約なしでスッと入れたけど こちらも街で人気の大衆寿司屋さんなので、あとからどんどんやってきます。 サクッとお寿司。上、特上、稲穂にぎりとあり、稲穂は炙りが中心だそう。なので特上にしました。それと銀鱈西京焼き♪ 特上でもとてもリーズナブルなお値段なので、気軽にお寿司が楽しめるのはいいですね。にぎりはボリュームがあるのと、熊本らしく馬刺しの握りが入ってる。 これが美味しい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区の下通1丁目のアーケード内にあります。 全国的に有名なお寿司屋さんでネタがとても大きく食べごたえもあります。とても美味しいと思われます。コロナも終息しつつあるのでまた、近いうちに利用します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県熊本市中央区下通にある串カツ屋さんです。熊本城近くの銀座通りから下通アーケードに入る角にあるので、すぐに分かります。串カツをソースに浸して食べると美味しいですよね。今はソースをかけるようになったのでちょっと残念ですが、衛生面では安心ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 九品寺3丁目にあるうなぎのおいしい名店、うなぎのまき。市電交通局前駅からもほど近いところなのでアクセス状況は良好です。何店舗かお店が立ち並ぶ中で、和風の外観が印象的です。白い看板が出ているのでわかりやすいですね。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、昔から変わらない落ち着いた空間が広がっています。カウンター席に小上がりの座敷席があり、家族連れなどの利用も多いですね。営業は、お昼から22:00までやっています。わたしはよく、夜に利用させてもらっているのですが、先日は妻と一緒にお昼のランチで立ち寄らせてもらいました。13:00ごろにお店に入ってカウンター席に着席。メニューを確認して早速注文。わたしが頼んだのは、蒲焼定食です。しばらく待っていると、うなぎが運ばれてきました。蒲焼にされた香りのいいうなぎを早速実食。柔らかく、ふっくらとしたうなぎは絶品。脂もたっぷりのっていて、ご飯にもピッタリ合います。アクセントに加えた山椒もかなりい感じでした。妻が食べていたうなぎ丼もおいしそうだったので次回、食べてみようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前友人と一緒にACBペアペアセット注文。アシベは暑い時期のアイス珈琲のイメージ。サンブン会館2階にあった時はよく商談に使っていたなぁ。アイスを鉄製のジョッキでガブガブ飲めば、もはや風呂上がりのビールに匹敵。 昔は1,000円切りだったランチも適正価格とはなっているが、一先ず涼しくなったら熱々メニューに取り掛かる。グラタンは是非オススメと思われます。今日も美味しくいただけます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま屋さんは熊本市中央区の安政町にある老舗のそば・うどん屋さんです。駕町通りの通り沿いにあります。駐車場は街中のためありませんが、市電の通町筋駅から近いです。外観からいい意味で昔ながらの落ち着くような店構えですが、中の方も外観に違わずといった雰囲気で居心地が良いです。熊本に住んでいた時に昼に街に出た時はここを結構利用させてもらってました。僕はいつも丼ものとうどんのセットメニューを食べていました。セットメニューの丼ものは、天丼、天とじ丼、親子丼、他人丼、玉子丼、牛とじ丼の中から一品とうどんかそば(温かい・冷たい選べます)のセットになります。今は値段が変わってるかもしれませんが、当時僕が言っていた時にはそのセットで750円でした。丼ものは種類が豊富ですが、どれもオススメですので何回か行ってローテーションで是非食べてみてください。どれも、これぞ蕎麦屋さんの丼ものという、だしが効いた優しい味は共通してます!個人的なオススメを挙げるとするなら玉子丼です。とろとろの玉子にしっかりダシが絡んでいて、うどんとの相性がバツグンです!お客さんによって結構丼もののチョイスはバラけていたようなイメージがありますが、天丼、牛とじ丼はその中でも人気だったのかなと思います。当然僕もどちらとも大好きでした。うどんは熊本では珍しい江戸前のうどんになっているので、普段うどんを食べられる方も醤油ベースのここのうどんは新鮮に食べられるんじゃないかなと思います。僕も初めて食べた時は関東のうどんはこんな感じなんだとテンションが上がりました(笑)僕はうどんの方が好きなのでそばは食べたことがないですが、セットでそばにされてる方も多かったように思います。味的にも立地的にも飲みの締めにも絶対に合うと思うのですが、夜は確か20時頃くらいまでしか開いてなかったと思うので、締めに来ようと思った方がいらっしゃったら営業時間はご注意を。そんないいお店なので近くに寄った際は行ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本