「沖縄大学大学院」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~58施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると沖縄大学大学院から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設沖縄大学大学院から下記の店舗まで直線距離で284m
東京ラーメンとん珍亭国場店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京ラーメンとん珍亭国場店さんは、ラーメンと中華定食を提供してくれます。一言リーズナブルで美味しい料理を提供してくれます。店内も広くテーブル席や座敷席もあるのでご家族でも大丈夫です。やすくて美味しいってやっぱり良いですよね。
-
周辺施設沖縄大学大学院から下記の店舗まで直線距離で299m
吉野家 那覇東バイパス国場/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家といえば牛丼ってイメージですが、最近は牛丼と沖縄そばのセットが食べれます。なので、がっつり食べたいときには家から近いここ那覇東バイパス国場店で、牛丼と沖縄そばのセットをいただいてます。大通り沿いにあるので、車で入り易いのも魅力ですね。アツアツの牛丼を食べながら、同時に沖縄そばもいただけるのは非常に贅沢なひとときです(笑)。沖縄そばはサイドメニュー的な位置づけですが、ココの沖縄そばは、かつおだしがしっかりきいてて美味しいです、ハイ!!
-
周辺施設沖縄大学大学院から下記の店舗まで直線距離で305m
おばぁ〜直伝山田すばと和琉料理
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那覇市にある居酒屋さんです。沖縄料理と日本料理を組み合わせた和琉料理出そうでお値段もとってもリーズナブルでした。ランチにお伺いしたので、沖縄そばをいただきました。丁寧に味付けされていたので、他のそばとは大違いでした。ほんのり磯の香りがしましたがそれもまた良かった。またお伺いしたいです。
-
周辺施設沖縄大学大学院から下記の店舗まで直線距離で393m
カフェド・エスポワール
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 与儀にある喫茶店です ココのコーヒーは、とにかくうまい本格的に豆から挽くコーヒーは珍しく人気店です。 ここはケーキもはずせません! いつもいっぱいなのでタイミングが良ければスムーズに入れます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お肉を焼く香りと煙に誘われてついはいりたくなるお店です。七輪で食べる分だけを焼きながら食べるという大人の食べ方♪出てくるお肉は上質なものばかり。ハラミはとても脂がのっていたのですが、おなかにもたれることもなく最高の味でした。もつ鍋もあるので、秋冬におすすめ♪
-
周辺施設沖縄大学大学院から下記の店舗まで直線距離で441m
モスバーガー 那覇国場店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那覇市国場の丸大というスーパーの敷地内にあるモスバーガーです。スーパーの駐車場と併用なので広々停めれて便利な店舗になります。ドライブスルーもあるのでドライブの途中で美味しいモスバーガーを食べれます。買い物も、食事も出来るので便利な店舗になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多くのラーメン屋の中でも、丸源ラーメンは美味さ・ボリューム・コスト・満足度のどれをとっても損はないラーメン店です! 季節限定メニューから定番の肉そば等、どのメニューも美味しくてサイドメニューに餃子かチャーハンをつけたら、最高です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那覇市国場の丸大というスーパーの敷地内にあるモスバーガーです。スーパーの駐車場と併用なので広々停めれて便利な店舗になります。ドライブスルーもあるのでドライブの途中で美味しいモスバーガーを食べれます。買い物も、食事も出来るので便利な店舗になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コロナ明けで久しぶりに沖縄へ。こちらは前回四年前に初めて立ち寄らせて頂き今回が2度目の来訪です。駐車場が少し離れた場所に二台ほどありました。駐車場の案内はお店の外の張り紙をご参照ください。基本?常連さん?は店前に路上駐車っぽかったです。店内はこじんまりで奥に4人掛けテーブル、サイドに2人掛けテーブル、カウンターが5席ほどといった広さでしょうか。前回はすんなり入れましたが今回はランチタイムに重なってしまったこともあり見たところ4、5組待ちでした。とはいえここまで来たからにはと待つことに。回転の早いお店では無いのですが食事が終われば皆さんすぐ撤収なのでお店に入るまで思ったより時間はかかりませんでした。私達の順番になったので店内に入るとマスターが忙しそうに調理をしつつ「これ注文書いて」と付箋メモを渡してきました。しかもよく見るとセルフ運び?セルフ片付けになってる?あれ?前回来た時は広くは無さそうな調理場にもう3人いらっしゃったような。とにかく次から次へと来客があるなか手馴れた様子でお客さんをさばきつつ調理しつつ洗い物しつつで大変そうでした。メニューですが併設されているお豆腐屋さんの自家製お豆腐を使った料理がメインでお豆腐の販売も行っています。ワタシは前回同様麻婆豆腐を。小と並が選べます。迷わず並をオーダー。するとマスター「ウチの並多いよ」と声を掛けてくれました。大食いのワタシは「大丈夫です」と返すと「食べれなかったら持って帰れるからね」と、…めちゃくちゃ優しい。調理しながらお通し的な稲荷と豆乳プリンを提供してくれました。この稲荷中身がオカラで非常に身体に良さそう。しかも美味しい!豆乳プリンはみたらし団子みたいでこちらも美味しかったです。そうこうしているとメインが。よく見るとトンカツ2切れに玉子焼きがのっていました。「はい、オマケね」と。気前良すぎでしょ。お豆腐の美味しさとワタシの好きなマスターと変わらぬ店の雰囲気に包まれすごく幸せ時間でした。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那覇市にある「養老の滝寄宮第6号線」に、同級生のメンバーで行きました。刺身5点盛りを食べましたが、とても新鮮で美味しかったです。焼き鳥もオススメですよ!泡盛のつまみに最高でした。価格もリーズナブルで、是非また利用させて頂きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「マクドナルド 国場十字路店」のご紹介です。 那覇市の国道329号線、国場十字路沿いにあります。 近隣には小学校・中学校・高校や大学、専門学校が数多くあり、時間帯によっては学生さんがたくさん利用しているのをよく見かけます。 立地としても国道沿いで車での利用でもとても入りやすいですが、駐車場が少し狭く台数も他のマクドナルドさんよりは少なく感じます。 ですが、上記の立地等で学生さんの利用が多くなる場所でもありますので、上手いように需要と供給ができているのかなと思います。 店舗と店内の印象は、1階部分のみの飲食スペースと座席数もあまり多くなくいつ利用しても店内とても賑わっている印象です。 店舗自体は、オープンして長い年月たっているかと思いますが、飲食スペースやトイレなど隅々まで清掃が行き届いている印象で、気持ちよく食事ができます。 私自身、高校生の時に3年間別のマクドナルドさんでアルバイトをさせていただいていた経験があり、「マクドナルド 国場十字路店」さんは自身が働いていたマクドナルドのグループ店舗でもありましたので、何度かヘルプで勤務させていただいたことがあります。 その時に感じたのは、従業員同士皆さんとても楽しそうに仕事をされていて、どんなに忙しい時でもみんなで声を掛け合って仕事をしていたのがとても印象的でした。そういう従業員同士のいい雰囲気の中での接客が、利用するお客様にも伝わっていると思います。 実際に今ではお客さんとして利用する側ですが、利用するたびに笑顔いっぱいの接客に元気をもらえます。 私自身働いていたからこそわかりますが、マクドナルドさんの徹底した衛生管理、食品管理はとてもすごいと思います。 従業員の1時間に一度の手洗い実施、調理後の食材の廃棄等の時間管理など大手だからこそそういう小さなことまで手を抜かず徹底して実施しているからこその実績だと思います。 昨今の感染症流行などもありますが、そういうことをわかっているからこそ安心して今でもよく利用させていただいています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とよみそばは、沖縄県豊見城市真玉橋552に位置する沖縄そばの専門店です。以前は「漫天そば」という名称で親しまれていましたが、現在の店名に改められています。那覇空港からも比較的近く、観光客や地元の人々に愛されるお店です。 ? 店内はカウンター席とテーブル席があり、こじんまりとしたアットホームな雰囲気が特徴です。食券制を採用しており、入口近くの券売機で食券を購入してから席に着くスタイルです。セルフサービスで水を取り、食後の食器片付けも自身で行うシステムとなっています。 ? メニューは、カツオ出汁と塩味の2種類のスープから選べる沖縄そばが中心です。人気メニューには、軟骨ソーキと三枚肉が両方楽しめる「漫天そば」があります。また、ゆし豆腐そばも提供しており、肉あり・なしを選択できます。全てのメニューにジューシー(沖縄風炊き込みご飯)が付いてくるのも嬉しいポイントです。 ? スープは透き通った見た目で、あっさりとしながらも深い旨味が感じられると評判です。カツオ出汁の風味がしっかりと感じられ、飲み干した時の満足感も高いとの声があります。麺はコシが強く、もっちりとした食感が特徴で、スープとの相性も抜群です。 ? 具材の軟骨ソーキは、トロトロに煮込まれており、軟骨部分まで柔らかく仕上げられています。三枚肉は程よい歯ごたえがあり、味付けも濃すぎずスープにマッチしています。これらの具材が一度に楽しめる「漫天そば」は、多くの人々に支持されています。 ? ジューシーはあっさりとした味付けで、スープとの相性も良く、満足度の高い一品です。これらの料理は全て手頃な価格で提供されており、コストパフォーマンスの高さも魅力の一つです。 ? 営業時間は11:00から17:00までで、売り切れ次第終了となります。定休日は日曜日です。駐車場も完備されており、車での来店も可能です。ただし、人気店のため、昼時には混雑することが多く、売り切れとなるメニューもあるため、早めの来店をおすすめします。 ? 総合的に、とよみそばは、あっさりとした中にも深い旨味を持つスープ、コシのある麺、柔らかく煮込まれた具材、そして手頃な価格と、全ての要素が高い水準で揃った沖縄そばの名店と言えるでしょう。地元の人々だけでなく、観光客にもぜひ訪れてほしいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家といえば牛丼ってイメージですが、最近は牛丼と沖縄そばのセットが食べれます。なので、がっつり食べたいときには家から近いここ那覇東バイパス国場店で、牛丼と沖縄そばのセットをいただいてます。大通り沿いにあるので、車で入り易いのも魅力ですね。アツアツの牛丼を食べながら、同時に沖縄そばもいただけるのは非常に贅沢なひとときです(笑)。沖縄そばはサイドメニュー的な位置づけですが、ココの沖縄そばは、かつおだしがしっかりきいてて美味しいです、ハイ!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おしゃれなカフェもいいですが、こんな落ち着いた喫茶店もたまにいいですね。街中なのに、緑に覆われた落ち着いた外観。別荘地に来たかのような雰囲気です。店内はシックな色味の家具で統一されところどころにアンティークが飾られています。厚切りトーストは絶妙な焼き加減で見た目も美しく、挽きたてコーヒーの香りに囲まれるととても幸せな気分になりますよ♪
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本