「九州国際大学大学院」から直線距離で半径1km以内の焼肉屋[韓国料理]を探す/距離が近い順 (1~5施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると九州国際大学大学院から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR八幡駅から徒歩で8分ほど、北九州市立八幡病院、八幡図書館のすぐ近くの、八幡東区尾倉にある焼肉屋さんです。民家が立ち並ぶ一角にあって、オーナーさんの家と焼肉屋さんが合体している、素朴な感じの店構えです。駐車場は、お店の周りに8台ほど停められる様になっており、お店の席数からしても、十分ではないかと思います。 店内は歴史を感じさせるレトロな雰囲気で、座敷席が6つほどと、テーブル席が4つほどあり、結構広いです。客層は家族連れや若者のグループなど色々で、常連さんが多い様で、和気あいあいとした雰囲気でした。接客もとてもアットホームな感じで、オーナーさんがお話し好きな様で、隣のテーブルのお客様に、骨つきカルビの正しい食べ方を、熱心に教えておられました。日曜の18時ごろ行ったのですが、食べている間にもひっきりなしに予約の電話がかかってきていて、地元の皆さんにとても愛されているお店だという印象です。奥様やアルバイトの子達も、丁寧な接客をしながらも、とても忙しそうにしていました。値段はとてもリーズナブルで、1人用のセット、2〜3人用のスタミナセット、4人用のスペシャルセットとお得なセットが3種類あり、1人用の2880円のセットを頼んだのですが、ロース、特上カルビに豚ねぎ塩と野菜、わかめスープ、キムチとご飯がセットになっていて、どれも良いお肉で、とても柔らかくて美味しかったです。特に豚ねぎ塩は、焼いた豚バラ肉に、大きめに切ったねぎ塩を別で焼いて、巻いて食べるのですが、とても美味しかったです。ご飯を大盛りにしたのですが、男性だと量的に少し物足りないかもしれません。私はロースを追加で頼んで、ちょうどお腹いっぱいになりました。スタミナセットはホルモンがついている様で、男性なら1人でも食べれそうです。ただ、お肉が美味しいので、少量でも満足感はあると思います。タレは甘口と辛口、レモンだれの3種類あって、どれもオリジナルの様で美味しかったです。個人的には辛口のタレにニンニクを入れたタレがお気に入りです。細かい事ですが、ウーロン茶が無料で飲めたり、とにかくまた人を連れて来たいと思う良いお店でした。
-
周辺施設九州国際大学大学院から下記の店舗まで直線距離で785m
ワンカルビ 八幡桃園公園前店/ ワンカルビ77店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桃園の飲食チェーン店が並ぶ坂の途中にあるワンカルビ 八幡桃園公園前店です。ワンカルビは事前に予約してから来店する事をおすすめします。 なぜならワンカルビは大大大人気店の為、当日予約無しで行くと数時間待つこともあるからです。私は事前に前日に予約をします。土日祝の休日は前日でも予約が埋まっていたりします。その際は仕方なく、開店前に行き入口で並びます。着席した瞬間わくわくが始まります。季節の期間限定メニュー、さらにさまざまな種類のドリンク。車で行くのでいつもノンアルコールですが、種類が豊富すぎます。お子様が好きそうなドリンクからなんと美容系ドリンクまで種類がたくさんあり迷いますが、飲み放題も付けれるのでたくさん楽しめます。 定番メニューもたくさんあります。石焼ビビンバは店員さんが混ぜて石の器にご飯を張り付けておこげを作ってくれます。 とってもおいしいです。自分で混ぜるのと全然美味しさが違いました。とっても良いサービスです。さらに季節限定の代わる代わる楽しませてくれるメニューもおいしいです。以前韓国フェアーもやっていました。デザートも選べるし、ステーキもありました。トリュフソースが美味しすぎて何回もリピートしました。ワンカルビは天国ですね。やきすきもありますし、私はやきすきを頼むと生卵が付いてくるので、ライスを頼んで卵かけご飯にします!おすすめです。冷麺もとってもおいしいですし、ガーリックライスもあります。箸休めのやみつききゅうりはおいしいです。たくさん頼んで帰りはおなかが苦しいので楽なスウェットで行くことは必須です。家の近くにもたくさん出店してほしいお店です。もともとお肉屋さんから始まったお店だそうです。お肉が綺麗でおいしいし、綺麗にカットされているので食べやすいです。ネギタン塩がとってもおいしいので大量に注文します。早速週末はワンカルビに行こうと思います。焼き肉のたれはあっさり目でとってもおいしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桃園の飲食チェーン店が並ぶ坂の途中にあるワンカルビ 八幡桃園公園前店です。ワンカルビは事前に予約してから来店する事をおすすめします。 なぜならワンカルビは大大大人気店の為、当日予約無しで行くと数時間待つこともあるからです。私は事前に前日に予約をします。土日祝の休日は前日でも予約が埋まっていたりします。その際は仕方なく、開店前に行き入口で並びます。着席した瞬間わくわくが始まります。季節の期間限定メニュー、さらにさまざまな種類のドリンク。車で行くのでいつもノンアルコールですが、種類が豊富すぎます。お子様が好きそうなドリンクからなんと美容系ドリンクまで種類がたくさんあり迷いますが、飲み放題も付けれるのでたくさん楽しめます。 定番メニューもたくさんあります。石焼ビビンバは店員さんが混ぜて石の器にご飯を張り付けておこげを作ってくれます。 とってもおいしいです。自分で混ぜるのと全然美味しさが違いました。とっても良いサービスです。さらに季節限定の代わる代わる楽しませてくれるメニューもおいしいです。以前韓国フェアーもやっていました。デザートも選べるし、ステーキもありました。トリュフソースが美味しすぎて何回もリピートしました。ワンカルビは天国ですね。やきすきもありますし、私はやきすきを頼むと生卵が付いてくるので、ライスを頼んで卵かけご飯にします!おすすめです。冷麺もとってもおいしいですし、ガーリックライスもあります。箸休めのやみつききゅうりはおいしいです。たくさん頼んで帰りはおなかが苦しいので楽なスウェットで行くことは必須です。家の近くにもたくさん出店してほしいお店です。もともとお肉屋さんから始まったお店だそうです。お肉が綺麗でおいしいし、綺麗にカットされているので食べやすいです。ネギタン塩がとってもおいしいので大量に注文します。早速週末はワンカルビに行こうと思います。焼き肉のたれはあっさり目でとってもおいしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR八幡駅から徒歩で8分ほど、北九州市立八幡病院、八幡図書館のすぐ近くの、八幡東区尾倉にある焼肉屋さんです。民家が立ち並ぶ一角にあって、オーナーさんの家と焼肉屋さんが合体している、素朴な感じの店構えです。駐車場は、お店の周りに8台ほど停められる様になっており、お店の席数からしても、十分ではないかと思います。 店内は歴史を感じさせるレトロな雰囲気で、座敷席が6つほどと、テーブル席が4つほどあり、結構広いです。客層は家族連れや若者のグループなど色々で、常連さんが多い様で、和気あいあいとした雰囲気でした。接客もとてもアットホームな感じで、オーナーさんがお話し好きな様で、隣のテーブルのお客様に、骨つきカルビの正しい食べ方を、熱心に教えておられました。日曜の18時ごろ行ったのですが、食べている間にもひっきりなしに予約の電話がかかってきていて、地元の皆さんにとても愛されているお店だという印象です。奥様やアルバイトの子達も、丁寧な接客をしながらも、とても忙しそうにしていました。値段はとてもリーズナブルで、1人用のセット、2〜3人用のスタミナセット、4人用のスペシャルセットとお得なセットが3種類あり、1人用の2880円のセットを頼んだのですが、ロース、特上カルビに豚ねぎ塩と野菜、わかめスープ、キムチとご飯がセットになっていて、どれも良いお肉で、とても柔らかくて美味しかったです。特に豚ねぎ塩は、焼いた豚バラ肉に、大きめに切ったねぎ塩を別で焼いて、巻いて食べるのですが、とても美味しかったです。ご飯を大盛りにしたのですが、男性だと量的に少し物足りないかもしれません。私はロースを追加で頼んで、ちょうどお腹いっぱいになりました。スタミナセットはホルモンがついている様で、男性なら1人でも食べれそうです。ただ、お肉が美味しいので、少量でも満足感はあると思います。タレは甘口と辛口、レモンだれの3種類あって、どれもオリジナルの様で美味しかったです。個人的には辛口のタレにニンニクを入れたタレがお気に入りです。細かい事ですが、ウーロン茶が無料で飲めたり、とにかくまた人を連れて来たいと思う良いお店でした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本