短大・大学・大学院
■東京都港区/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

明治学院大学大学院投稿口コミ一覧

港区の「明治学院大学大学院」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

落ち着いた雰囲気の漂う学舎
評価:3

明治学院大学大学院(東京都港区白金台)は、交通アクセスの良さが魅力の一つです。最寄り駅は東京メトロ南北線・都営三田線の「白金台駅」で、1番出口から徒歩約7分という便利な立地にあります。また、JR山手線「目黒駅」からは徒歩約20分、都営浅草線「高輪台駅」からは徒歩約15分です。さらに、複数のバス路線も利用可能で、「明治学院前」バス停からもアクセスできます。これにより、東京都内の各地からのアクセスが非常に良く、通学の利便性が高いと言えます。 周辺には豊かな自然環境と多様な施設が揃っており、学生生活を充実させる要素が多くあります。まず、大学キャンパスは自然に恵まれており、キャンパス内には広大な緑地や庭園が広がっています。特に、桜の名所として知られる「明治学院大学の桜並木」は春には見事な風景を提供し、学生たちの憩いの場となっています。 大学周辺には多くのカフェやレストランがあり、勉強の合間や授業後にリフレッシュするのに最適です。例えば、白金台にはおしゃれなカフェやランチスポットが点在し、友人や同僚と一緒に食事を楽しむことができます。また、「プラチナ通り」と呼ばれる通りには、ブティックや高級レストランが並び、洗練された雰囲気を楽しむことができます。 さらに、キャンパスの近くには複数の公園もあります。「八芳園」は日本庭園が美しいことで知られ、季節ごとの風景が楽しめます。また、「自然教育園」は自然観察や散策が楽しめる場所として人気です。これらの施設は、リラックスした時間を過ごしたいときや、自然に触れたいときに最適です。 学術的な面でも、周辺には多くの研究施設や図書館が存在します。例えば、「国立科学博物館附属自然教育園」や「東京都庭園美術館」は、学生が学問的な刺激を受ける場として活用できます。これらの施設は、学術研究を進める上でのリソースとしても有効です。 さらに、明治学院大学はその歴史と伝統に裏打ちされた強固なネットワークを持っており、周辺のコミュニティとの関わりも深いです。地域社会との連携プロジェクトやボランティア活動を通じて、学生は実社会での経験を積むことができます。こうした経験は、卒業後のキャリア形成においても大いに役立つでしょう。

チュパカブラさん
明治学院大学
評価:3

この大学出身です。場所柄高級感がある家が立ち並ぶ白金台にあります。1年、2年生は横浜の戸塚キャンパスです。 経済、経営、心理、外国語と学部も豊富で学校の色も真面目な生徒が多いので楽しく学べる大学の一つかと思います。

アボガドさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画