「事業構想大学院大学」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~268施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると事業構想大学院大学から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で262m
ルメルシマン・オカモト
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南青山3丁目 青山迎賓館の近くにあります。モダンな外観で内装は白を基調に落ち着いたお洒落な雰囲気でフレンチのランチをいただきました。料理の色合いや盛りつけは目でも楽しむことが出来てメインの魚料理はしっとりした身に旨味のあるソースでとても美味しかったです。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で269m
ハラカラ南青山店
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目8-2
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「ハラカラ南青山店」まで 徒歩5分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「ハラカラ南青山店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三軒茶屋駅から歩いて3分ほどの住宅街にあるハンバーガーショップです。 ハンバーガーは食べたいけど体にいいものが食べたい!というときにピッタリのお店です。 脱ジャンクフードを掲げており、水水しいレタスなど野菜たっぷりで、味付けは塩コショウのみのこだわりです。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で289m
ランス・ヤナギダテ
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目10-13
- アクセス:
東京メトロ千代田線「表参道駅」から「ランス・ヤナギダテ」まで 徒歩2分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「ランス・ヤナギダテ」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらでは、本格的なフランス料理をいただくことが出来ます。どのお料理もとても美味しかったです。また、見た目も鮮やかでとても綺麗で一つ一つのお料理を味覚だけでなく視覚でも楽しむことが出来ました。 私は、こちらでコース料理をいただいたのですがすべてのお料理が本当に美味しく、またお腹いっぱい食べることが出来ました。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で296m
青山ブションアミュゼ
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目9-8
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「青山ブションアミュゼ」まで 徒歩4分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「青山ブションアミュゼ」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅から徒歩すぐのところにある美味しいフレンチビストロです。表参道にしてはお手軽なお値段!店内は清潔感あふれていてとても雰囲気が良いです。オススメは鮮魚のアクアパッツァ。透き通ったスープがとても美味しいです。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で300m
Doggy’sDiner 青山店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 二人で行って、二つのバーガー、サラダセットで頼みました。チーズが本格的なものを使っているので、味わい深いです。接客態度もとても素晴らしいです。サラダドレッシングもオリジナル感がでていてグッド!最高に楽しいバーガーディナーを堪能出来ました!
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で306m
カフェ・ラントマン青山店
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目11-7
- アクセス:
東京メトロ千代田線「表参道駅」から「カフェ・ラントマン青…」まで 徒歩3分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「カフェ・ラントマン青…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初来店、カフェ・ラントマン青山店に行ってまいりました。コーヒーの種類が充実しているカフェです。私のオーダーはコーヒーにホイップクリームが乗せられて甘党におすすめのモーツァルト\1,020、知人はそれぞれ、フォームミルクトッピングのあるブラウナー\910、ホイップクリームにオレンジリキュールとオレンジピールが加えられたマリアテレジア\1,020をオーダー。コーヒーだけではなくビールやワインなどのアルコールや、もちろん紅茶もあります。コーヒーだけでは物足りず、フードメニューからはスモークサーモンのトースト添え\1,280と、デザートにザッハトルテ\780、ラントマントルテというフランボワーズソースがコーティングされたケーキ\780も追加。どれも美味しく、コーヒーにも合うしおしゃべりも弾んでとても過ごしやすいカフェでしたよ。休日でしたのでなかなか混み合っていましたが、お店の雰囲気のせいか場所柄か、お客さんは大人ばかりだったのでとても過ごしやすく快適な空間でした。おひとりさまのお客さんもいたので、一人のときに気軽に利用するのも良さそうです。日本にいながらにして本場ウィーンの雰囲気味わえた感じです。ちなみに予約もできるようなので、もし混んでいそうなタイミングに来店したい際は利用したいと思います。表参道や原宿によくある雰囲気ではなく、重厚な感じの独特な雰囲気もこのお店の魅力だと思いました。そしてお店のアクセスは表参道駅が最寄りで、港区北青山にあります。結構広いお店で、客席にテラス席もあって季節によっては良さそう!さらに営業時間も夜遅くまでやっているので、使いやすいカフェですね。カフェメニューのバリエーションの豊富さと美味しいケーキが揃っていて、アクセスも抜群、言うことなしです。再訪したらほかのフードメニューや、ランチタイムに訪れて気になったものを頼んでみたいと思います。ごちそうさまでした。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で306m
TWOROOMS‐GRILL‐BAR
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目11-7
- アクセス:
東京メトロ千代田線「表参道駅」から「TWOROOMS‐G…」まで 徒歩3分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「TWOROOMS‐G…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中でも外でもタバコが吸えてご飯が食べられます。 当日でもいきなり内定おめでとう書いてくださいとお願いしたらケーキに書いてくれたり、美味しい牡蠣があったりと友達とゆっくりするのには良き場所です。眺めも良いのでぼーっともできます。接客もテキパキしていて、丁寧で的確です。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で310m
ブラッセリーフィガロ青山店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅から徒歩すぐのところにある本格フレンチレストランです。乃木坂駅からも徒歩でアクセス可能。店内はオシャレでシックな雰囲気。とってもオシャレなペンダントライトが印象的。ディナーコースで頂きましたが、牛フィレ肉のグリルがとても美味でした。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で313m
茶茶Ryuーrey
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目8-3
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「茶茶Ryuーrey」まで 徒歩4分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「茶茶Ryuーrey」まで 840m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅から徒歩すぐのところにある美味しい居酒屋メニューが頂けるダイニングバーです。店内は間接照明が多用されておりとてもオシャレな雰囲気です。オススメはローストビーフ。霜降りが程よく甘みのあるさっぱりとした味わい。出汁醤油にワサビを添えて。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で315m
表参道BACCHUS
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目8-12
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「表参道BACCHUS」まで 徒歩2分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「表参道BACCHUS」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅、B2出口でてすぐです。地中海料理のお店です。私はここのパエリアがめちゃくちゃ好きなんです!!昼間はランチブュッフェもやっててこちらもオススメ。ランチは特に女性が多いです。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で317m
ラーイマーイ(LAIMAI)
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目9-5
- アクセス:
東京メトロ銀座線「表参道駅」から「ラーイマーイ(LAI…」まで 徒歩3分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「ラーイマーイ(LAI…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青山にあるラーイマーイに行ってきました。 東京メトロ銀座線の表参道駅から徒歩10分ほどの場所です。 お洒落な雑貨屋さんや美容院がある通り沿いで若者が多いです。 1階と2階に客席がありゆったりとした店内でした。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で318m
SITAARA
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目7-17
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「SITAARA」まで 徒歩4分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「SITAARA」まで 790m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SITAARAは東京の南青山に位置する小原流会館の地下にある高級インド料理のお店です。このお店は、素晴らしいインテリアと優雅な雰囲気が特徴であり、本格的なインド料理を提供しています。 SITAARAは、高品質な食材を使用し、独自のスパイスブレンドと伝統的な調理法を用いて料理を作り上げています。料理は美しく盛り付けられ、華やかな色合いと豊かな香りが食欲をそそります。メニューには、さまざまな地域の料理が取り入れられており、北インドから南インドまで幅広い選択肢があります。 SITAARAの料理は、味のバランスと深みに優れています。スパイスの使用は絶妙であり、辛さや風味が料理全体に広がります。バターチキンやタンドリーチキンなどのクラシックな料理から、ヴィンダルーなどの南インド料理まで、多様な味わいを楽しむことができます。 また、SITAARAのサービスも素晴らしいです。スタッフは非常に親切で、お客様のニーズに合わせた対応をしてくれます。料理の説明やワインのペアリングのアドバイスなど、細かい配慮が感じられます。料理の提供もスムーズで、ゆったりとした空間で食事を楽しむことができます。 価格帯はやや高めですが、SITAARAの料理の品質とサービスの質を考えると、それに見合った価値があると言えます。特別な日のディナーや大切な人との食事にぴったりの場所です。 SITAARAは、南青山の喧騒から離れ、贅沢な食体験を求める人々にとって、魅力的な選択肢となっています。本格的なインド料理を味わいたい方には、ぜひ一度訪れていただきたいお店です。 SITAARAのメニューには、料理だけでなく素晴らしいワインリストも用意されています。インド料理とのペアリングに特化したワイン選びも楽しめますし、スタッフが最適な組み合わせを提案してくれます。ワインと料理の相性が抜群で、より一層食事を楽しむことができます。 夫と結婚記念日のディナーとして行きましたが、スペシャルな空間が特別な記念日を演出してくれました。また行きたいお店です。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で319m
俺のフレンチ・イタリアン 青山
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山北青山3-11-7 Ao<アオ> 1F
- アクセス:
東京メトロ銀座線「表参道駅」から「俺のフレンチ・イタリ…」まで 徒歩3分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「俺のフレンチ・イタリ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 港区北青山北青山3丁目のAo(アオ)1Fにある俺のフレンチ・イタリアン青山 さんに行って来ました。東京メトロ銀座線の表参道駅から徒歩3分の場所にあるオススメのイタリアンです。素敵な演奏と合わせて頂くお料理は、とても楽しいひと時を過ごすことができ、また行きたくなるお気に入りのお店です。是非、皆さんもお店に食べに行ってみて下さい。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で319m
フラミンゴカフェ・グラッセリア青山店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅から徒歩すぐのところにあるイタリアンレストランです。渋谷駅からも徒歩でアクセス可能。ガラス張りの外壁がとてもオシャレ。店内はアットホームな雰囲気でとても居心地が良いです。オススメはペンネゴルゴンゾーラ。ゴルゴンゾーラの程よい香りがワインに合います。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で332m
Hiroya
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目5-3
- アクセス:
東京メトロ銀座線「外苑前駅」から「Hiroya」まで 徒歩5分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「Hiroya」まで 870m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日曜日が定休日だったり、早い時間で営業が終わってしまうお店が多い中、こちらのお店は日曜日の深夜も営業しています。 人気のメニューは牛タンのサラダ! タンがとっても柔らかく味もしっかりついていました。 東京メトロ銀座線「外苑前駅」下車 徒歩3分の好立地なので、店内、特に夜は混み合ってるので予約することをお勧めします!
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で342m
カッパス
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目9-2
- アクセス:
東京メトロ千代田線「表参道駅」から「カッパス」まで 徒歩3分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「カッパス」まで 1.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロハス通りにある駅から徒歩3分のイタリアン店。夜になるとシャンデリアが優雅にライトアップされます。鴨胸肉のローストがとても美味しいです。バーカウンターもあるので、ドルチェとカフェだけを楽しみに訪れるという使い方もできるようです。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で352m
味楽門たか野
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目11-2
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「味楽門たか野」まで 徒歩3分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「味楽門たか野」まで 1.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はお洒落なフレンチレストランです。 とてもお洒落で食器なども和風なお皿でフレンチ調理が届けられます。 とてもマッチしていてお洒落で、デザートなどもイチゴソースのケーキなどがありとてもおいしかったです。
-
周辺施設事業構想大学院大学から下記の店舗まで直線距離で357m
ジンボ ミナミ アオヤマ
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
トーストサンドイッチ バンブー
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5-23
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「トーストサンドイッチ…」まで 徒歩1分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「トーストサンドイッチ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅A3出口を出て道を一本入ったところにさるサンドイッチ専門店です。ここは自分が注文したサンドイッチをその場で調理してくれるお店で、熱々のサンドイッチが食べられます。店内も雰囲気いいお店でオススメですよ♪
-
カフェ・ラントマン青山店
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目11-7
- アクセス:
東京メトロ千代田線「表参道駅」から「カフェ・ラントマン青…」まで 徒歩3分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「カフェ・ラントマン青…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初来店、カフェ・ラントマン青山店に行ってまいりました。コーヒーの種類が充実しているカフェです。私のオーダーはコーヒーにホイップクリームが乗せられて甘党におすすめのモーツァルト\1,020、知人はそれぞれ、フォームミルクトッピングのあるブラウナー\910、ホイップクリームにオレンジリキュールとオレンジピールが加えられたマリアテレジア\1,020をオーダー。コーヒーだけではなくビールやワインなどのアルコールや、もちろん紅茶もあります。コーヒーだけでは物足りず、フードメニューからはスモークサーモンのトースト添え\1,280と、デザートにザッハトルテ\780、ラントマントルテというフランボワーズソースがコーティングされたケーキ\780も追加。どれも美味しく、コーヒーにも合うしおしゃべりも弾んでとても過ごしやすいカフェでしたよ。休日でしたのでなかなか混み合っていましたが、お店の雰囲気のせいか場所柄か、お客さんは大人ばかりだったのでとても過ごしやすく快適な空間でした。おひとりさまのお客さんもいたので、一人のときに気軽に利用するのも良さそうです。日本にいながらにして本場ウィーンの雰囲気味わえた感じです。ちなみに予約もできるようなので、もし混んでいそうなタイミングに来店したい際は利用したいと思います。表参道や原宿によくある雰囲気ではなく、重厚な感じの独特な雰囲気もこのお店の魅力だと思いました。そしてお店のアクセスは表参道駅が最寄りで、港区北青山にあります。結構広いお店で、客席にテラス席もあって季節によっては良さそう!さらに営業時間も夜遅くまでやっているので、使いやすいカフェですね。カフェメニューのバリエーションの豊富さと美味しいケーキが揃っていて、アクセスも抜群、言うことなしです。再訪したらほかのフードメニューや、ランチタイムに訪れて気になったものを頼んでみたいと思います。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の還暦のお祝いを「モノリス」でしてくれました。息子がフレンチシェフなので、絶対美味しいお店を選んで連れて行ってくれるのだろうなと思ってはいましたが、本当に美味しくて最高でした。場所は、JR渋谷駅、または地下鉄表参道駅より徒歩8分です。店名の「モノリス」は、映画『2001年宇宙の旅』で、猿から人間へ進化を遂げたように、『基本やクラシックを大切にしながら、進化したフレンチを届けたい』という願いを込められた店名だそうです。店内の装飾もクラシカルな雰囲気と、惑星のような装飾やモダンアートが同居していて、非常に居心地が良いです。シェフは、4年間フランスにわたり名店で修行し、名だたるフレンチの料理長を勤めた後、「monolith」を開業したそうです。息子もフランスでフレンチの修行をしていてしったそうでとても尊敬しているシェフだそうです。季節の食材にこだわってメニュー開発をされるそうです。では、本日頂いたコースのお料理を紹介します。まずはアミューズから。しらすのキッシュ、玉葱のムース、イカ墨のマカロン。始まりから感動!この石積みに佇むお料理、なんともセンスが良いです。次は「モノリスエッグ」です。卵の殻の中にしっとりしたなんとも美味しいまろやかなスクランブルエッグが入ってました。めちゃくちゃ美味しい。このビジュアルも素敵。お次は「とうもろこし/天使の海老/アボガド」です。このメニューのネーミングも実にシンプル。素材が何かも一目瞭然ですし、それぞれの旨味が半端なくしっかり最高の状態で出て来ます。甘くて香ばしいとうもろこし、プリップリの海老、アボガドの甘さ、最高です。次は「穴子/夏野菜/カレー」です。穴子がカレー味の天ぷらになっていて、夏野菜はナス、キューリ、トマトと実にシンプルだけどとても美味しい。夏がぎゅーっと詰まった逸品でした。次は「スズキ/ブイヤベース・ソフィスティックス」です。これはメインのお魚スズキを最大限に生かしたメニュー。いよいよメイン「本日のパイ包焼き」です。フレンチの代表的なメニューはパイ包焼き、パイの中はしっかりボリュームのある蟹の身。このおソースが素人の私には何が組み合わさっているのが分からない複雑でだけど美味しいとしか言いようのない高級なお味でした。デザートはお祝いプレートがとても嬉しかったです。是非また来させて頂きます。最高のお祝いでした。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ラ・ボエム表参道店は表参道駅から徒歩5分ほどの場所にあります。表参道駅から行く場合は、みずほ銀行に近い出口から出るのがおすすめです。先日、友人の誕生日のお祝いを兼ねてランチに予約しました。地下にあるので、通りから店内は見えませんが、看板が出てるので看板を見つけることができれば迷うことはないと思います。地下に行く階段を降りると店内に入る入口があります。店内はまるで屋根の上にいるような内装になっていて、メゾネットのようになっています。壁面もおしゃれで異世界に来たような感覚で食事ができます。桜新町店は何度か行ったことがあったのですが、雰囲気が全く違ったので新鮮でした。まず、このお店に来ると必ず注文する『ニョッキ』と『カプレーゼ』をオーダーしました。ニョッキはもちもちしていて、濃厚なクリームソースに粉チーズがかかっていてとてもおいしいです。シェアをすると、1、2個しか食べれないのですが、その少量なのがまた特別感があっておいしいです。カプレーゼはチーズを割ると中からとろっとしたチーズが出てきて、添えてあるトマトも皮を湯剥きしてあるので口当たりがよくてとても大好きな一品です。ランチ時に行ったので、ランチセットもあったのですが、4人で色々とシェアしたかったので、今回は単品で注文することにしました。前菜としてカルパッチョを追加で注文し、メインには、マルゲリータとゴルゴンゾーラのピザとアラビアータをオーダーしました。アラビアータには店員さんがテーブルでチーズを『ストップ!』と言うまで削ってくれるので、好きなだけかけることができるのが魅力の一つです。ピザもとても美味しかったです。友人が誕生日だったので、デザートを注文した時に、お皿にバースデーメッセージを書いてもらいました。喜んでもらえてうれしかったです。デザートはアップルパイをオーダーしました。大きめのリンゴがはいったアップルパイの上にバニラアイスがのっていて、触感、温度、それぞれ違った組み合わせが口の中で合わさってとても美味しかったです。ぜひ、また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アントニオ イタリアンレストラン青山店 「アントニオ イタリアンレストラン青山店」は、東京・南青山にある老舗イタリアンレストランで、1950年代に創業し、日本で初めて本格的なイタリア料理を紹介した名店として知られています。表参道駅から徒歩約12分の距離にあり、A5出口を出て根津美術館方面へ直進し、「根津美術館前」交差点を右折して六本木通りに出ると、南青山七丁目交差点の近くに位置しています。初めて訪れる方は、表参道駅や渋谷駅からタクシーを利用すると便利です。 店内は天井が高く、ピンクを基調とした内装が特徴で、イタリアの雰囲気とハワイのロイヤルハワイアンホテルを融合したような異国情緒を感じさせる空間です。リラックスできる雰囲気の中で、ゴージャスな時間を過ごすことができます。 料理は、ポルチーニ茸のパスタやイカ墨リゾットなど、どれも手が込んでいて絶品と評判です。特にシーフード系のパスタはおすすめで、素材の旨味が引き立つ味わいです。また、サラダのドレッシングが野菜とよく絡み、ピザはチーズがたっぷりで美味しい。 スタッフのサービスも行き届いており、笑顔と気配りが素晴らしいと評価されています。遅れて到着した際にも快く対応してくれたという声もあり、温かいおもてなしが感じられます。また、ご主人がテーブルへ挨拶に来るなど、アットホームな雰囲気も魅力の一つです。 営業時間は、平日のランチが11:30〜14:30(L.O.13:30)、土日祝日は11:30〜15:30(L.O.14:00)、ディナーは17:00〜21:30(L.O.20:30)となっています。定休日は月曜日と火曜日で、月曜日が祝日の場合は営業し、翌火曜日と水曜日が休業となります。 「アントニオ 南青山本店」は、記念日や特別な日の食事に最適なレストランで、落ち着いた雰囲気の中で本格的なイタリア料理を楽しむことができます。お勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国立競技場の近くにある口コミも多数寄せられているカレー屋に期待を膨らましてついに入店!! 国立競技場駅からは7分と少し距離はありました。 来店して早々お客様も多数来店しておりやや忙しそう!! 席に着席してメニューを見ていると昔から大好きな【チキンカレー】(950円)+【ナン】(320円)を注文。 店内からは軽快な音楽が流れているがどうやらジミ・ヘンドリンクスという世界的ギタリストの音楽らしい。店名にも名前が入っているので恐らく店主もリスペクトを感じているのでしょう。 カレーが運ばれてきたので早速頂きました。 カレーはスープカレーのようなシャバシャバ系でパクチーなども入った刺さるようなウマ辛さがあり美味しいです。 ナンもかなりフワッとしていて本当にカレーとの相性抜群で普段自作で作るカレーとは別物でした。 色々なカレー店を行きましたがチェーン店ともまた、タイカレーとも違った美味しさがありました。 本当に優良店なのでカレー好きにはおススメです!!
-
SITAARA
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目7-17
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「SITAARA」まで 徒歩4分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「SITAARA」まで 790m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SITAARAは東京の南青山に位置する小原流会館の地下にある高級インド料理のお店です。このお店は、素晴らしいインテリアと優雅な雰囲気が特徴であり、本格的なインド料理を提供しています。 SITAARAは、高品質な食材を使用し、独自のスパイスブレンドと伝統的な調理法を用いて料理を作り上げています。料理は美しく盛り付けられ、華やかな色合いと豊かな香りが食欲をそそります。メニューには、さまざまな地域の料理が取り入れられており、北インドから南インドまで幅広い選択肢があります。 SITAARAの料理は、味のバランスと深みに優れています。スパイスの使用は絶妙であり、辛さや風味が料理全体に広がります。バターチキンやタンドリーチキンなどのクラシックな料理から、ヴィンダルーなどの南インド料理まで、多様な味わいを楽しむことができます。 また、SITAARAのサービスも素晴らしいです。スタッフは非常に親切で、お客様のニーズに合わせた対応をしてくれます。料理の説明やワインのペアリングのアドバイスなど、細かい配慮が感じられます。料理の提供もスムーズで、ゆったりとした空間で食事を楽しむことができます。 価格帯はやや高めですが、SITAARAの料理の品質とサービスの質を考えると、それに見合った価値があると言えます。特別な日のディナーや大切な人との食事にぴったりの場所です。 SITAARAは、南青山の喧騒から離れ、贅沢な食体験を求める人々にとって、魅力的な選択肢となっています。本格的なインド料理を味わいたい方には、ぜひ一度訪れていただきたいお店です。 SITAARAのメニューには、料理だけでなく素晴らしいワインリストも用意されています。インド料理とのペアリングに特化したワイン選びも楽しめますし、スタッフが最適な組み合わせを提案してくれます。ワインと料理の相性が抜群で、より一層食事を楽しむことができます。 夫と結婚記念日のディナーとして行きましたが、スペシャルな空間が特別な記念日を演出してくれました。また行きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラコッコラ(Lacoccola)さんは、東京都渋谷区神宮前にある隠れ家的なイタリアンレストランだと思います。東京メ外苑前駅から徒歩約5分という便利な立地にあり、都会の喧騒から少し離れた静かな場所にあります。お店の外観はシンプルでありながらも温かみがあり、まるでイタリアの小さな食堂にいるかのような雰囲気を醸し出していると感じました。 店内に一歩足を踏み入れると、ウッディで温かみのある空間が広がり、壁にはイタリアの風景写真やアートが飾られており、まるでイタリア旅行に来たかのような気分にさせてくれますね。テーブル席はもちろん、カウンター席もあり、一人でも気軽に訪れることができると思います。 全席禁煙で、家族連れや子供連れのお客様にも安心して利用できますね。 魅力の一つは、その多彩なメニューです。特におススメなのは、自家製ラザニアです。手作りするラザニアは、ボロネーゼソースとベシャメルソースが絶妙に絡み合い、濃厚な味わいがあり、絶品でした。また、ピザも人気で、本場ナポリの窯で焼き上げるピザは、外はカリッと中はモチモチとした食感でとても美味しかったす。オーダーしましたマルゲリータは、シンプルながらも素材の良さが際立つ一品で、最高でした。多くの方がオーダーされています。 パスタもここの自慢の一品だそうです。季節ごとに変わるシーズナルメニューがあり、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。特に、秋のメニューでは、きのこたっぷりのノルウェーサーモンの自家製パスタが人気です。また、イタリア独特の地ブドウワインも多種揃っており、ワイン好きな方々にも満足していただけるラインナップだと思います。 店内の雰囲気も魅力的でしたね。ガラス張りの開放的な空間に、イタリア国旗をモチーフにしたシャンデリアが飾られており、ラグジュアリーな雰囲気を醸し出しています。それでいてカジュアルな雰囲気もあり、リラックスして食事を楽しむことができます。テラス席もあり、天気の良い日には外での食事も良いですね。おススメします。 そして、特別な日のディナーや記念日のお祝いにもぴったりです。最大50人までの貸切も可能で、パーティーやイベントにも対応しているそうです。 また、半個室も用意されており、プライベートな時間を過ごしたい方にも最適です。 スタッフの方々も親切丁寧な応対でした。リピートします。ご馳走様でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本