「群馬パース大学大学院」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~93施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると群馬パース大学大学院から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高崎問屋町店は、いっらっしゃいませの一声が、深夜の営業の時間でも、元気があって明るい活気のある店舗です。博多ラーメンを中心に豚骨ベースの味を楽しめる事ができ、臭みのない透明感のあるスープ味です。麺は、硬さを選べるのも魅力的で、細麺ですがスープとの絡み具合が絶妙です。豚骨も美味しいのですが他にも味噌ラーメンや、醤油ラーメンといった、馴染みのあるラーメンもあり、味の深みもあってあっさりしているので、飽きずにあっという間に召し上がれます。お客様が自由に食べられる、ばりきや特製の辛子もやし、辛子高菜、紅生姜、お好みで選べるのも味を楽しめます。特にニンニクを入れて召し上がるのがオススメです。疲労感、食欲低下中の方、体力回復に良いので是非お試し下さい。餃子も美味しいのでラーメンとご一緒にご注文はいかがでしょう!?また、ランチの時はランチセット等あるので混んでいる場合がございます。先日、夜の9時頃にお腹が空いていたのでお店に食べに行きましたが、注文してから提供迄のスピードが早かったのが印象でした。お店の店舗情報ですが、JR両毛線「高崎問屋町」駅問屋口から徒歩9分の所、群馬パース大学の近くにございます。営業時間は11:00〜翌22:00迄夜遅く迄営業しています。定休日は無休でので日曜日も営業しております。駐車場は、店舗敷地内と店舗の東側に第二駐車場がございますので、安心して停められます。店内には座敷もあるのでお子様から老若男女問わず、幅広い年齢層の対応出来るカウンター席もあります。ラーメン屋さんでも清掃も行き届いている為清潔感もあるので女性の方でも気兼ねなく入店しやすいです。 寒い時期のラーメンは芯からあったまりますが、暑い日のラーメンは汗が出ますが、格段に塩分を要求していると思います。残暑厳しいですが、美味しいラーメンを食べて、エネルギーに替えて残暑を乗り切りましょう。ばりきやの味は種類も豊富ですのでお一人様、お友達、ご家族の皆様で是非一度お足を運び下さいませ。
-
周辺施設群馬パース大学大学院から下記の店舗まで直線距離で149m
和食レストランとんでん 高崎問屋町店/ とんでん101店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はバイパス沿いにある和食レストランです。こちらのとんでんは昔からあり、家族でたまに楽しむ外食といえばとんでんでした。定食には海鮮が多く、お寿司やちらし寿司やそばのセットなども揃っています。
-
周辺施設群馬パース大学大学院から下記の店舗まで直線距離で153m
かつや 高崎問屋町店/ かつや394店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのかつやはいつも学生や家族連れで賑わっています。とんかつを手軽に安く食べれることからいつもお店は大盛況で、お店は朝から晩までいつもいっぱいです。味だけでなくボリュームたっぷりなのも嬉しい所ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋高崎問屋町店はJR両毛線「高崎問屋町駅」から「松屋 高崎問屋町店」まで 徒歩10分圏内にある牛丼やカレーが美味しい全国的にも有名かつ人気のあるファーストフード店です。こちらの松屋は松のやが併設されており、店内に入って右側が松屋、左側が松野やとなっております。私は出張で愛知県に行った際に春日井駅を利用しましたのでお昼ご飯を食べにこちらの店舗に立ち寄りました。印象としては店内は綺麗に清掃が徹底されておりスタッフさんの対応もよく好印象でした。店内に入ると食券機がございますのでまずは自分の好きなメニュー、食べたいメニューを選択し食券を購入します。食券機はメニューごとに分かれていて写真もついているためわかりやすく操作も簡単です。また松屋のメニューはどれも安価でとてもおすすめです。私はネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしの大盛りを注文しました。座席について食券を店員さんに渡しそれから 5分しないうちに料理が運ばれてきました松屋の魅力として安くて、おいしくて、早いというのに加えて味噌汁がついてくるところがいいですよね。私が注文したネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしを紹介します。こちらは牛丼の上にたくさんの青ネギが盛り付けられており中央には半熟卵が載っています。その上から旨辛の特製タレがかかっております。おすすめの食べ方としてまずは半熟卵を崩さずネギをよけ牛丼本来の味を楽しんでください。その後旨辛のタレがかかったネギと一緒に牛丼を楽しんで最後に半熟卵を崩して一緒に召し上がってください。1つのメニューで 3パターンの味を楽しむことができ満足のいく食事ができると思います。またお味噌汁もあるので食べ方を変える前に飲むことでお口の中を一旦リセットすることができます。ピリッと辛いタレととろけるような卵は牛丼とネギとの相性が抜群でとっても美味しいと思いました。松屋には他にも様々なメニューがあり期間限定メニューなども存在します。みなさんも是非松屋に行って最高の料理を楽しんでください。
-
周辺施設群馬パース大学大学院から下記の店舗まで直線距離で188m
はま寿司 高崎問屋町店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高崎環状線沿いで緑町交差点すぐ近くにある回転寿司のお店です。一皿100円とリーズナブルなので、お昼や夕食時は家族連れ中心に賑わってます。期間限定メニューも品数豊富でお得に頂けます。
-
周辺施設群馬パース大学大学院から下記の店舗まで直線距離で197m
パティスリー・リアン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道17号線の緑町交差点から東に進み、最初の信号を右折し次の信号左折したところにあるお店です。まわりは区画整理された商業エリアになっています。近くには「群馬パース大学」があり、そちらに通う大学生の方がよく来店されるそうです。また近くには、両毛線や湘南新宿ラインが発着する「高崎問屋町駅」があるので、電車で遠方から来られる方もいらっしゃるようです。こちらのお店は、ケーキやチョコレートなどの洋菓子がメインで、基本的にテイクアウトのみの販売となっています。季節によって色々な種類が販売されていますが、私がよく購入させていただいているのは人気の、「ガトーショコラ」。チョコをたっぷり使用した濃厚な一品で、生チョコのようなしっとり感があって、とても美味しい。大人からお子様まで、お土産に是非オススメしたい一品です。また夏季限定で販売される「プレミアムかき氷」は、パティシエがこだわって作ったシロップがたっぷりかかっていて美味しい。夏にオススメの一品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬食べログそば部門で長年上位に 入るそばきりさん。 この日は2度目の訪問。 初めて食べたときにあまりにも美味しすぎて ずーーーとお口の中がそばきりさんだった。笑 場所は高崎駅の隣の駅、問屋町から少し離れたところにあります。 やはりすごい人気店なのでお昼の営業時刻前から行っても既に待ちが。 記入表に名前を書いて中の待合から 順に並びます。 この日は1時間ぐらい待ったかな? ふだん待つことを絶対しないけど そばきりさんなら待てる。笑 前回は田舎そば、天田舎そば、鴨汁そば、だし巻き卵を注文。 ちなみに今回も前回も2人で行ってます。 初めにどーーーーーんと大きいだし巻きに大葉大根おろしが運ばれてきた。 お腹ぺこぺこなので無言で切り分けて頬張る。 大根おろしもまた美味しくて取り合い。 追加でもらったのはひみつ。 続いて鴨汁そば、天田舎そばが運ばれてくる。 鴨汁そばは初めから大将が山椒などを お出汁に組み合わせてくださってて絶妙な美味しさ。 天ぷらも揚げ具合もだいすき! そしてなによりもお蕎麦が美味しい!感激 今まで食べた中でダントツ一位のお蕎麦屋さんになった!!! 2回目、今回注文したのは前回と同じだし巻き せいろそば、とろろそば、田舎そば ほたての大葉揚げ。 (実は前回から狙っていたけど天ぷら頼んでたから却下された。今回も渋々のおっけーだったけど。笑) キンキンに冷えた瓶ビールとノンアルが運ばれて来たあとにだし巻き登場。 今回も文句なしの美味しさ。 続いて大葉とホタテの天ぷら めちゃくちゃおいしーーーー! 前回我慢した分もっとおいしいー! 渋々オッケーした人も美味しすぎて私の分まで食べてたよ。笑 決まったものしか頼まないからこれから勝手に頼んでくれ、反対しても頼んでくれと言われたよ。 食べ終わった頃にせいろそばととろろそば登場。 麺がすごいしっかりしていて 中々噛みきれないと言うか飲み込めない。笑 顎鍛えられた。笑 続いて田舎そば。 ふたりとも田舎派だな 次回からは田舎一択となりました。笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伝蔵 高崎問屋町店さんは、高崎市の緑町というところにあり、国道17号線と、高崎環状線が交差する地点の裏通りにあります。アクセスとしては、めの娘というラーメン屋さんの駐車場が角地になっているのでそこから生活道路を北へ行くとすぐに見つかります。リーズナブルな価格で、焼き鳥がメインでとても美味しいので、いつも沢山のお客様で賑わっております。大きな掘りごたつ式の座敷席もあるので、大人数の予約なども柔軟に対応して頂けるところも良いところです。営業時間も、17時から翌2時までとなっておりますし、年中無休の営業との事ですので、急遽の宴会にも便利です。個室で驚いたのは、キッズルーム付きの個室があるそうで、これが、ママ達の宴会にも大人気だそうです。様々なお客様層を取り込めるように工夫がされているところもさすがだと思います。月に一回は利用させていただいていますが、今後も利用したいと思っております。勿論焼き串以外のメニューも充実しているので、居酒屋に困った際にはぜひオススメです。
-
周辺施設群馬パース大学大学院から下記の店舗まで直線距離で257m
おおぎやラーメン 高崎問屋町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セカンドストーリート高崎問屋町店は、高崎問屋町口から徒歩10分の場所に御座います。敷地内には、ファミリーマート、おおぎやラーメンがございます。古着屋、中古品販売から買取を行う総合リュースショップです。比較的、見やすい陳列で、欲しい商品が見つかりやすいです。
-
周辺施設群馬パース大学大学院から下記の店舗まで直線距離で264m
ダイヤモンド・クラス
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県高崎市にあるレストランです。 場所はJR信越本線の北高崎駅から徒歩15分程の所にあります。 こちらの店舗はフランス料理が専門のお店になります。フランス料理屋さんですが、家庭で出るような料理を提供している店舗なので、構えずに利用する事が出来ます。予約等も必要はないので気軽に来店出来ます。 とても美味しいので是非一度利用してみて下さい。
-
周辺施設群馬パース大学大学院から下記の店舗まで直線距離で274m
デニーズ 高崎大八木店/ デニーズ325店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道17号線沿いにあるデニーズです。駐車場が広めなので、安心して食事が出来ます。友人とディナーに行く事が多いのですが、サラダにチキン、パンどれも新鮮で美味しいです。 ドリンクバーは、セブンアイグループなので種類が豊富ですよ。
-
周辺施設群馬パース大学大学院から下記の店舗まで直線距離で278m
はなまるうどん 高崎店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどん高碕店は、高碕問屋町駅から徒歩12分。営業時間は11:00〜22:00。定休日は無休です。本日、天候が雨で、寒く温かい食べ物が食べたくなって行ってきました。はなまるうどんさんの注文スタイルは、本場「讃岐」と同じセルフ形式。初めての方でも、気軽に自分の好きな天ぷら、おにぎり、稲荷寿司等を選び、お皿に盛り付けが出来る点と、メニューの中からうどんの種類を決めて、「温」「冷」「大、中、小」の選択が出来て、更に自信の体調管理、ダイエット中の方、空腹具合でお好みでサイズが選べるので、嬉しい限りです。うどんを注文しお会計を済ませてから、無料のお好みのトッピングを自分で選べます。天かす、すりおろし生姜、胡麻、七味があります。お好きな薬味をお楽しみ下さい。テイクアウトの専用メニューもございます。忙しい時、時間がない時、疲れた時に、お家で、本場の讃岐うどんが食べられるのも良いですね。今は期間限定で濃厚つけ麺フェアをやっており、メニューは「極旨!ゆず牛肉つけ麺」と「濃厚!魚介豚骨つけ麺」の二種類がございます。どちらのメニューもつけ麺の付け汁を「温」「冷」選べます。個性派のうどんですが食欲を増す味で美味しいく、おすすめです。又、「塩豚おろしぶっかけ」もよく食べます。おすすめの食べ方ですが、トッピングのすりおろししょうがをおつゆに入れ、塩味のお肉と生姜の香りも楽しめるので、つゆの出汁の相性が良くさっぱりと召し上がる事ができます。食べ終わってからも、また食べたくなる味です。定員さんの対応も丁寧で清潔感があります。はなまるうどん高崎店では、うどんのオーダーから提供迄がスピードがあるので、スタッフの皆様との連携感がありました。うどんの素材だけのシンプルなメニューもあるので、飽きさせなくてリピートしたくなる美味しさがとても魅力です。店舗の近くにある道路沿いは車の渋滞もあるので、お車でお立ち寄りの際には広い駐車場もありますがお気をつけてお越しください。是非はなまるうどんのアプリで、期間限定のメニューを確認して、クーポンをお得にご利用下さい。
-
周辺施設群馬パース大学大学院から下記の店舗まで直線距離で316m
すき家 高崎緑町店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのすき家さんは大きな交差点に面しておりいつも賑わっています。そしてなによりメニューの多さが嬉しいです。キムチ牛丼やチーズ牛丼にネギ玉牛丼などどれも美味しくてまた通いたくなります。
-
周辺施設群馬パース大学大学院から下記の店舗まで直線距離で335m
魚べい 高崎問屋町店/ 魚べい138店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本各地で展開している大人気の回転寿司チェーンです。その特徴とオススメポイントを以下にまとめます。 まず、魚べいの最大の特徴は、最新技術を駆使した注文システムです。一般的な回転寿司店ではお皿がコンベアベルトに乗って回るのが普通ですが、魚べいではタッチパネルで注文すると、専用の新幹線のスピードで注文が運ばれてきます。このシステムにより、注文から提供までの時間が大幅に短縮され、できたての新鮮な寿司が迅速に提供されます。また、回転寿司特有の衛生面での懸念も軽減され、安心して食事を楽しむことができます。次に、魚べいの寿司のクオリティが挙げられます。魚べいは、特にネタの鮮度と質にこだわっており、一人ひとりの顧客に最高の味を提供するために厳選された魚介類を使用しています。すしネタは、季節に応じて旬のものを取り入れるため、訪れるたびに新しい味覚を楽しむことができます。ネタの種類も豊富で、定番のマグロやサーモンはもちろん、創作寿司や季節限定メニューなど、バリエーション豊かなメニューが揃っています。また、魚べいの価格も非常に魅力的です。高品質な寿司を手ごろな価格で提供することを目指しており、お財布に優しい価格設定となっています。これにより、家族連れや学生、さらには一人での来店など、幅広い客層に対応できるのが大きな強みです。寿司以外のメニューも豊富で、サイドメニューやデザートも充実しているため、寿司が苦手な人でも楽しく食事をすることができます。さらに、魚べいの店舗内の雰囲気もまた、オススメポイントの一つです。店舗は清潔でモダンなデザインが施されており、居心地の良さが感じられます。スタッフの対応も丁寧でフレンドリーなため、快適な食事時間を過ごせます。このような環境の整備が、リピーターを増やす要因となっているのです。最後に、魚べいの地域貢献活動にも注目したいです。地元の食材を積極的に取り入れることで、地域の漁業や農業を支援し、地域経済の活性化に寄与しています。また、持続可能な漁業を推進するための取り組みも行っており、環境保護の観点からも高く評価されています。 総じて、魚べいは、最新技術を活用した注文システム、新鮮で高品質な寿司、手ごろな価格設定、心地よい店舗環境、そして地域貢献活動といった多岐にわたる魅力を持つ回転寿司チェーンです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1975年創業『G.G.C.』とはグレート・ジャーマン・クックの頭文字とのことです。ドイツ産のビールやワイン、ソーセージ、生ハムをメインとしてドイツパブ形式で始まり、今現在は、厳選された上州牛、上州麦豚、赤城高原鶏を扱う群馬県でも有数のステーキとハンバーグの専門店になり数々のメディアでも取り上げられるようになったとのことです。 県外のわたくしも存じあげませんでしたが、テレビで拝見し是非行ってみようと足を運んでみました。期間限定メニューもありましたが、群馬県産の厳選食材である上州牛、上州麦豚などを調理したグランドメニューから頼みました。オリジナルのドレッシングもあります。 車でのアクセスは関越自動車道「前橋IC」から国道17号線で3km少し入ったところにあります。JR 北高崎駅・高崎問屋町駅から1.4kmほどになるようです。 公式通販サイトもありますので、中々足を運べない地域の方は是非ご活用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県高崎市緑町2-1-1にあるステーキのどん 高崎北店 大通り沿いにあり2方向から入れるため、出やすく入りやすいです。 家族の誕生日に予約し大人数でしたが入る事ができました! 営業時間◆月〜金・日 11:00-23:30 (ラストオーダー 23:00) ◆土曜日 11:00-24:00 (ラストオーダー 23:30) 分煙情報全席禁煙 ネット予約できます! 今回は電話予約しました! 席を端にして貰えれば、大人数の集まりでも周りに迷惑かけずに、みんなで思い出の写真なども撮れます! 席も指定させてもらえたので助かりました! メニューは フェアメニュー ステーキ 粗挽きハンバーグステーキ ハンバーグ 日替わりランチ<スペシャル(3品盛)> 日替わりランチ<バリュー(2品盛)> フェアランチ(ごはんどろぼうなランチ) ランチメニュー 17時まで実施! ランチメニューは、低価格で、気軽に本格ハンバーグ、ステーキを楽しめるので個人的には、ランチが狙い目で行ってしまいます!笑 個人的のオススメランチはチキングリルステーキランチ780円(税込858円) 皮はパリパリ、身はジューシーに焼き上げた絶品グリルやハンバーグ&自家製ビーフシチューランチ1,190円(税込1,309円)、トリプルグルメコンボランチ1,690円(税込1,859円)などですが、日替わりランチは、とても良い低価格で仕事で毎日外食の私には救世主です! 日替わりバリュー(月) チーズハンバーグ130g&白身魚フライ 850円(税込935円) 日替わりランチ 日替わりバリュー(火) ポークグリル&エビフライ 850円(税込935円) 日替わりランチ 日替わりバリュー(水) チキングリル&ソーセージ 850円(税込935円) 日替わりランチ 日替わりバリュー(木) チーズハンバーグ130g&牛トマト煮込み 850円(税込935円) 日替わりランチ 日替わりバリュー(金) チキングリル&カニクリームコロッケ 850円(税込935円) この値段!凄くないですか?? セットメニュー ライトミール・単品 サイドディッシュ&サラダ キッズメニュー デザート ドリンク・アルコール ドリンクは豊富でドリンクバーなのでいっぱい色々な種類が楽しめます! また、スープも、スープバーあります!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋高崎問屋町店はJR両毛線「高崎問屋町駅」から「松屋 高崎問屋町店」まで 徒歩10分圏内にある牛丼やカレーが美味しい全国的にも有名かつ人気のあるファーストフード店です。こちらの松屋は松のやが併設されており、店内に入って右側が松屋、左側が松野やとなっております。私は出張で愛知県に行った際に春日井駅を利用しましたのでお昼ご飯を食べにこちらの店舗に立ち寄りました。印象としては店内は綺麗に清掃が徹底されておりスタッフさんの対応もよく好印象でした。店内に入ると食券機がございますのでまずは自分の好きなメニュー、食べたいメニューを選択し食券を購入します。食券機はメニューごとに分かれていて写真もついているためわかりやすく操作も簡単です。また松屋のメニューはどれも安価でとてもおすすめです。私はネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしの大盛りを注文しました。座席について食券を店員さんに渡しそれから 5分しないうちに料理が運ばれてきました松屋の魅力として安くて、おいしくて、早いというのに加えて味噌汁がついてくるところがいいですよね。私が注文したネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしを紹介します。こちらは牛丼の上にたくさんの青ネギが盛り付けられており中央には半熟卵が載っています。その上から旨辛の特製タレがかかっております。おすすめの食べ方としてまずは半熟卵を崩さずネギをよけ牛丼本来の味を楽しんでください。その後旨辛のタレがかかったネギと一緒に牛丼を楽しんで最後に半熟卵を崩して一緒に召し上がってください。1つのメニューで 3パターンの味を楽しむことができ満足のいく食事ができると思います。またお味噌汁もあるので食べ方を変える前に飲むことでお口の中を一旦リセットすることができます。ピリッと辛いタレととろけるような卵は牛丼とネギとの相性が抜群でとっても美味しいと思いました。松屋には他にも様々なメニューがあり期間限定メニューなども存在します。みなさんも是非松屋に行って最高の料理を楽しんでください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高崎問屋町店は、いっらっしゃいませの一声が、深夜の営業の時間でも、元気があって明るい活気のある店舗です。博多ラーメンを中心に豚骨ベースの味を楽しめる事ができ、臭みのない透明感のあるスープ味です。麺は、硬さを選べるのも魅力的で、細麺ですがスープとの絡み具合が絶妙です。豚骨も美味しいのですが他にも味噌ラーメンや、醤油ラーメンといった、馴染みのあるラーメンもあり、味の深みもあってあっさりしているので、飽きずにあっという間に召し上がれます。お客様が自由に食べられる、ばりきや特製の辛子もやし、辛子高菜、紅生姜、お好みで選べるのも味を楽しめます。特にニンニクを入れて召し上がるのがオススメです。疲労感、食欲低下中の方、体力回復に良いので是非お試し下さい。餃子も美味しいのでラーメンとご一緒にご注文はいかがでしょう!?また、ランチの時はランチセット等あるので混んでいる場合がございます。先日、夜の9時頃にお腹が空いていたのでお店に食べに行きましたが、注文してから提供迄のスピードが早かったのが印象でした。お店の店舗情報ですが、JR両毛線「高崎問屋町」駅問屋口から徒歩9分の所、群馬パース大学の近くにございます。営業時間は11:00〜翌22:00迄夜遅く迄営業しています。定休日は無休でので日曜日も営業しております。駐車場は、店舗敷地内と店舗の東側に第二駐車場がございますので、安心して停められます。店内には座敷もあるのでお子様から老若男女問わず、幅広い年齢層の対応出来るカウンター席もあります。ラーメン屋さんでも清掃も行き届いている為清潔感もあるので女性の方でも気兼ねなく入店しやすいです。 寒い時期のラーメンは芯からあったまりますが、暑い日のラーメンは汗が出ますが、格段に塩分を要求していると思います。残暑厳しいですが、美味しいラーメンを食べて、エネルギーに替えて残暑を乗り切りましょう。ばりきやの味は種類も豊富ですのでお一人様、お友達、ご家族の皆様で是非一度お足を運び下さいませ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは群馬県高崎市飯塚町にあるスシロー高崎飯塚店さんです。こちらは群馬県の高渋バイパスを下ってきた大通り沿いにある大きな店舗で駐車場もかなり広くとられているので連日お店の外まで列ができるほどに賑わっています。こちらのスシローさんはいつも店員さんがとても親切で、いまではタッチパネルが主流ですが操作のわからない高齢の方にもとても親切に接客されており、お店の信頼度がとても高いです。お寿司の味もほかの回転寿司チェーンの中でも特に新鮮です。人気のマグロやサーモンのほかネギトロ巻きに真鯛やはまちなども定番として素晴らしいですし、お子さんにも嬉しいポテトや茶碗蒸しや、最近ではラーメンやジュースなども凝っていて、時代に合わせたメニューが種類豊富なのも嬉しいですよね。昔と違いタッチパネルでの注文になっていて、流れたままのネタより清潔ですし、なにより提供されるスピードが早いのでこちらも嬉しいですね。みなさんも是非利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 濃厚なカレーが食べたくて行きました。食券制の金沢カレーのお店です。黄色い看板と赤い文字が目印で目立ちます。店内も黄色い壁です。平日でしたが駐車場もわりと埋まっておりそこそこ混んでいました。カウンターが席が多く一人でも気軽に入りやすいです。テーブル、小上がり席もありました。 キャベツやトッピングを添えることができるので毎回楽しくオーダーできます。お気に入りはエビフライカレーです。衣のサクサク感が好きです。濃厚でボリュームたっぷりでとても満足できるカレー店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本各地で展開している大人気の回転寿司チェーンです。その特徴とオススメポイントを以下にまとめます。 まず、魚べいの最大の特徴は、最新技術を駆使した注文システムです。一般的な回転寿司店ではお皿がコンベアベルトに乗って回るのが普通ですが、魚べいではタッチパネルで注文すると、専用の新幹線のスピードで注文が運ばれてきます。このシステムにより、注文から提供までの時間が大幅に短縮され、できたての新鮮な寿司が迅速に提供されます。また、回転寿司特有の衛生面での懸念も軽減され、安心して食事を楽しむことができます。次に、魚べいの寿司のクオリティが挙げられます。魚べいは、特にネタの鮮度と質にこだわっており、一人ひとりの顧客に最高の味を提供するために厳選された魚介類を使用しています。すしネタは、季節に応じて旬のものを取り入れるため、訪れるたびに新しい味覚を楽しむことができます。ネタの種類も豊富で、定番のマグロやサーモンはもちろん、創作寿司や季節限定メニューなど、バリエーション豊かなメニューが揃っています。また、魚べいの価格も非常に魅力的です。高品質な寿司を手ごろな価格で提供することを目指しており、お財布に優しい価格設定となっています。これにより、家族連れや学生、さらには一人での来店など、幅広い客層に対応できるのが大きな強みです。寿司以外のメニューも豊富で、サイドメニューやデザートも充実しているため、寿司が苦手な人でも楽しく食事をすることができます。さらに、魚べいの店舗内の雰囲気もまた、オススメポイントの一つです。店舗は清潔でモダンなデザインが施されており、居心地の良さが感じられます。スタッフの対応も丁寧でフレンドリーなため、快適な食事時間を過ごせます。このような環境の整備が、リピーターを増やす要因となっているのです。最後に、魚べいの地域貢献活動にも注目したいです。地元の食材を積極的に取り入れることで、地域の漁業や農業を支援し、地域経済の活性化に寄与しています。また、持続可能な漁業を推進するための取り組みも行っており、環境保護の観点からも高く評価されています。 総じて、魚べいは、最新技術を活用した注文システム、新鮮で高品質な寿司、手ごろな価格設定、心地よい店舗環境、そして地域貢献活動といった多岐にわたる魅力を持つ回転寿司チェーンです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道17号線沿いにあるデニーズです。駐車場が広めなので、安心して食事が出来ます。友人とディナーに行く事が多いのですが、サラダにチキン、パンどれも新鮮で美味しいです。 ドリンクバーは、セブンアイグループなので種類が豊富ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬食べログそば部門で長年上位に 入るそばきりさん。 この日は2度目の訪問。 初めて食べたときにあまりにも美味しすぎて ずーーーとお口の中がそばきりさんだった。笑 場所は高崎駅の隣の駅、問屋町から少し離れたところにあります。 やはりすごい人気店なのでお昼の営業時刻前から行っても既に待ちが。 記入表に名前を書いて中の待合から 順に並びます。 この日は1時間ぐらい待ったかな? ふだん待つことを絶対しないけど そばきりさんなら待てる。笑 前回は田舎そば、天田舎そば、鴨汁そば、だし巻き卵を注文。 ちなみに今回も前回も2人で行ってます。 初めにどーーーーーんと大きいだし巻きに大葉大根おろしが運ばれてきた。 お腹ぺこぺこなので無言で切り分けて頬張る。 大根おろしもまた美味しくて取り合い。 追加でもらったのはひみつ。 続いて鴨汁そば、天田舎そばが運ばれてくる。 鴨汁そばは初めから大将が山椒などを お出汁に組み合わせてくださってて絶妙な美味しさ。 天ぷらも揚げ具合もだいすき! そしてなによりもお蕎麦が美味しい!感激 今まで食べた中でダントツ一位のお蕎麦屋さんになった!!! 2回目、今回注文したのは前回と同じだし巻き せいろそば、とろろそば、田舎そば ほたての大葉揚げ。 (実は前回から狙っていたけど天ぷら頼んでたから却下された。今回も渋々のおっけーだったけど。笑) キンキンに冷えた瓶ビールとノンアルが運ばれて来たあとにだし巻き登場。 今回も文句なしの美味しさ。 続いて大葉とホタテの天ぷら めちゃくちゃおいしーーーー! 前回我慢した分もっとおいしいー! 渋々オッケーした人も美味しすぎて私の分まで食べてたよ。笑 決まったものしか頼まないからこれから勝手に頼んでくれ、反対しても頼んでくれと言われたよ。 食べ終わった頃にせいろそばととろろそば登場。 麺がすごいしっかりしていて 中々噛みきれないと言うか飲み込めない。笑 顎鍛えられた。笑 続いて田舎そば。 ふたりとも田舎派だな 次回からは田舎一択となりました。笑
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本