
宮崎市にある国立大学、宮崎大学です。 工学部や農学部などがこちらの木花キャンパスにあります。医学部のみ同じ市内の清武キャンパスにあります。 自然が豊かで広大な木花キャンパスへは車や原付などで通う学生が多いですが、各駅から大学前までバスも運行されています。 改修工事のため休館していた図書館が2020年夏にリニューアルオープンして、併設されている1階のカフェもとてもおしゃれな雰囲気だそうです。
ご希望の短大・大学・大学院情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
短大・大学・大学院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~5件を表示 / 全5件
宮崎市にある国立大学、宮崎大学です。 工学部や農学部などがこちらの木花キャンパスにあります。医学部のみ同じ市内の清武キャンパスにあります。 自然が豊かで広大な木花キャンパスへは車や原付などで通う学生が多いですが、各駅から大学前までバスも運行されています。 改修工事のため休館していた図書館が2020年夏にリニューアルオープンして、併設されている1階のカフェもとてもおしゃれな雰囲気だそうです。
もう20年近くになりますが、母校としてお世話になりました。校舎がゆったりと配置されており、芝生も多いのでのんびり過ごせます。生徒のほとんどが車通学ですので駐車場も多いです。
宮崎大学木花キャンパスは非常に広大な土地が広がっており開放感があってとても居心地が良いです。また道沿いには桜の木が何本も植えてあり春にはきれいな桜が満開に咲きますいちど遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
農学部、工学部、教育文化学部、医学部の4つの学部から成り立っており、私の知り合いは農学部の獣医学科にある附属動物病院で働いています。2次診療であまり知られておりませんが、外科・内科・神経科・消化器科とそれぞれの得意分野で活躍している先生方がおり、日々病気で苦しんでいる動物たちを助けております。中々そのようなとこに行くことはないと思いますが、そのような施設が近くにあると思うだけで家族(動物たち)と安心して暮らせると思います。
1949年(昭和24年)に設置の旧宮崎大学と1974年(昭和49年)設置の旧宮崎医科大学が統合し、2003年(平成15年)10月に誕生した宮崎県内にある国立大学です。教育文化学部、農学部、工学部は木花キャンパス(宮崎市)、医学部は清武キャンパス(宮崎市清武町)にあります。スローガンは「世界を視野に、地域から始めよう」です。大学の略称は宮大(みやだい)です。静かな地域に大学があり、学業に励める環境です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |