短大・大学・大学院
■熊本市中央区/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

熊本大学 黒髪南キャンパス投稿口コミ一覧

熊本市中央区の「熊本大学 黒髪南キャンパス」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

熊本大学南キャンパス
評価:4

熊本大学南キャンパスは、熊本大学の4つのキャンパスのうちの1つです。学生、特に薬学部や医学部の学生は、北キャンパスと合わせて本学と言っています。南キャンパスには、理系学部が集まっており、理学部、工学部の2学部の学生が通っています。2つの学部だけですが、工学部は4つの科に分かれており、工学部全体で2000人以上が所属しいているので、多くの学生がキャンパスを歩いています。また、これだけの人数がいるので、食堂も広く、施設も多くあります。南キャンパスの食堂は、北キャンパスの食堂と違って、熊本大学生協の食堂で使える年間定期券でパンを購入することもできます。北キャンパスを利用する私も、昼食にパンが食べたくなったら、南キャンパスに行っていました。また、先程述べたように、南キャンパスは理系の学部生が利用していますが、文系の学部生も1年生の時に利用することがあります。1年生は教養としてコンピュータを扱う講義を取らなければいけません。北キャンパスにもコンピュータ室はありますが、南キャンパスにももちろんありますので、文系の1年生も利用しに南キャンパスに通います。実際に私も、1年間南キャンパスに通って講義を受けていました。さらに、南キャンパスは北キャンパスよりも後に建てられた建物が多いです。北キャンパスの建物が伝統的な趣きが感じられるものとするならば、南キャンパスは現代的な趣きが感じられるものになっています。私も南キャンパスに行くたびに綺麗だなと思うことが何度もありました。南キャンパスキャンパスは主に理系の学部生が利用するので、南キャンパスの周辺には、比較的に理系の学部生が多く住んでいる印象があります。理系学部生は、実験などで研究室や教室を長時間利用するので夜遅くまで研究室や教室が開放されています。それだけ遅い時間までキャンパスにいるので、帰宅する時は非常に疲れていると思うので南キャンパスに近い場所に住むことがおすすめです。

じゃすみんさん
大学
評価:4

熊本大学は道を挟んで北側と南側にキャンパスがあります。南側は主に理系のキャンパスが並んでいます。理系なのでやや男性が多い印象です。昼食には北側の食堂に行く学生も多く、横断歩道がいっぱいになります。

88さん
広くてきれいなキャンパスです。
評価:4

熊本市中央区黒髪にある、熊本大学黒髪南キャンパスさんは、広くて、緑も多く、とてもきれいなキャンパスです。理学部、工学部等があります。施設も整っていて、バスの通りも多く、アクセスも便利でした。

プリンさん

この施設への投稿写真 4 枚

建て替えられた新校舎
評価:3

熊本市を代表する国立大学、熊本市中央区黒髪2丁目にある熊本大学黒髪南キャンパスは、主に理系の学部の講義や研究棟、実習室や実験室などがあります。意外にラフな格好の熊大生が多いのも魅力のひとつです。

わ〜くエンジェルさん

この施設への投稿写真 5 枚

緑が多く、広々としています。
評価:4

熊本市中央区黒髪2丁目にあります。熊本大学南キャンパスは、緑が多く、学部もたくさんあるので、広々とした敷地で、とてもきれいなキャンパスです。中庭には、おしゃれなベンチや、建物の造形が素晴らしかったです。

カリフォルニアさん

この施設への投稿写真 4 枚

卒業生です
評価:3

私が通学していた頃は、ちょうど校舎の立替時期でした。 環境システム工学科という建築系の学科に通学しておりましたが、歴史ある校舎で学ばせて頂いたことを覚えています。 熊本市街地にも近い場所なので、学生には便利がよい立地です。

ぷりんさん
熊本大学
評価:5

熊本の人には『熊大』と言われている大学であり、熊本県ナンバーワンの総合大学だと思います。勿論、国立大学です。教育学部から医学部までたくさんの学部があります。有名な方を多数輩出している大学として、熊本では一目置かれている大学です。付属図書館がとても大きく、学生時代にはこの図書館でよく勉強をしていました。緑の都市熊本らしく、キャンパス内にはたくさんの木々はあり自然豊かです。熊本が全国に誇れる大学ですね。

阿蘇BOYさん
後に日本の首相になられた方が在籍していた大学
評価:4

熊本大学といえば熊本ではとっても有名で優秀な大学の1つです。私の記憶が正しければ卒業生の中には日本の首相になられた方が在籍されていたと思います。たまにニュースで 聞いた事があられるかと思いますが、ミャンマーのアウンサン・スーチー さんも学ばれた大学です。日本・世界にも沢山の著名人を 輩出した大学でもあります。旧五校時代には夏目漱石が教鞭をとったとも聞いています。漱石が熊本にいた時に書かれた書籍が草枕です。まだまだ沢山書きたい事がありますがこの辺で終わりに致します。

tkmさん
熊本県内唯一の総合国立大学
評価:2

医者・薬剤師・教育者・研究者・文学者、公務員、銀行員、会社員等、あらゆる人材を排出しており、全国でも知名度が高い卒業生も多い。私の母校の教師の殆どがこの大学出身者でその人気がわかる。 将来、医者・薬剤師・教育者・研究者・文学者等専門分野での活躍を目指すなら、この大学はお勧めだ。

gogo5163さん
私の母校
評価:4

私は、工学部の環境システム科(土木系)の卒業生です。 工学部と理学部は黒髪南キャンパスにあり、文系は道を挟んで黒髪北キャンパスにあります。 南キャンパスは、国指定の重要文化財がありとても雰囲気の良いところです。 この前久しぶりに母校に訪れたら、学食がリニューアルされていて、とてもきれいになっていました。 北キャンパスにも言えることですが、周囲には安くてお腹いっぱいになる定食屋が沢山あります。 キャンパスから出てすぐにバスの停留所がありますし、熊本市の中心街に行くのにもとても便利です。 勉強するにも遊ぶにも本当に良い環境です。

お散歩猫さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画