短大・大学・大学院
■山口県下関市/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

梅光学院大学投稿口コミ一覧

山口県下関市の「梅光学院大学」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

2019年に新校舎が建ちました。
評価:5

キリスト教の学校です。無宗教や、キリスト教を信仰していなくても入学できます。とにかく教授たちの手厚いご指導で大きく成長できます。文学部と子ども学部があり、どちらでも教員の免許を取得できます。日本屈指の留学率、または文学部には英検二級を取得しているものには入学手当が支給されます。特に英語学科ではネイティブの先生に囲まれて、より本格的な英語が自然に身につきます。

ごんさん
今は共学
評価:3

梅光学院大学は、かつては梅光女学院大学の名前で女子大でした。 長年、女子学生ばかりだったので、私たちの世代にはとても違和感がありますが、少しずつ男子学生も増えてきているような気がします。 また、就職についてはキャビンアテンダント養成コースもあることから、航空会社にとても強いイメージがありますね。

L9718さん
卒業生です
評価:5

文系の学部を卒業しました。大学の単位とは別に教職の単位をとらなければいけませんが、同級生には学校の先生になる方が多かったです。私のときは、本なども出している先生が講師をしていたりととても充実した大学生活でした。

N1810さん
様々な語学、教育の基本を学べます
評価:5

100年の歴史があるカトリック系の由緒正しい大学です。 元々、長崎に本校があって移転したとのこと。 ステンドグラスの大講堂や、重要書物が市立図書館並みの貯蔵量です。 長い歴史の中でキャンパスライフを送ってみては。 また、教師課程も取得出来るので学びの舎としても地元の認知度は高いです

D6028さん
歴史のある学校
評価:5

キリスト系を端緒とする歴史のある学校です。付属中学校が併設されており子供に早い段階から英語教育を含め先端の教育を施したいと考えている親御さんは公立よりも梅光の付属中学校にいかせる傾向にあるようです。学校の場所も東駅にあり落ち着いた環境が整備されています。学校の校風として勉強スポーツだけでなく思いやり紳士淑女としての大人を育てるというのがあるようで梅光生は非常に落ち着いている良い印象があります。

L6451さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画