短大・大学・大学院
■広島県廿日市市/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

日本赤十字広島看護大学投稿口コミ一覧

広島県廿日市市の「日本赤十字広島看護大学」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

日本赤十字広島看護大学
評価:3

日本赤十字広島看護大学は廿日市市の阿品台団地のほとりにあります。開校して20年程で、敷地も広く、綺麗な大学です。阿品台団地の高台にあるので、校舎、グラウンドからは宮島も一望出来ます。

U2386さん

この施設への投稿写真 6 枚

学びの場所
評価:5

ここは廿日市市の阿品台東にある日本赤十字広島看護大学です。この大学は医療に関わる仕事の専門的に学ぶ学校になります。 赤十字の理念のもと、看護の知恵と心を育むことが理念だそうです。学校の中身を少しご説明しますね!この学校は赤十字の中国、四国ブロックにおける拠点校として保険医療活動をはじめとして災害救護活動や国際救援活動など広く社会に貢献できる人材をの育成と看護に関する幅広い能力を備えた赤十字看護師の育成をめざす赤十字の大学です!学びのなかで看護師のプロの育成と人としての成長をさせる学校だと感じますね!日本赤十字広島看護大学は2000年の4月に開学してその時の入学生は141人だったそうです。3年後の2003年には第1階はつかいち景観づくり大賞を受賞しました!またそこからはさまざまな専門的なコースを開設しており2018年にはスイスのラ・ソース大学と国際交流協定を締結して翌年の2019年にはフィリピンのフィリピン大学マニラ校とも国際交流協定を締結しました。さまざまな活動をして海外にも視野を広げた学校だと感じます。 先程紹介させてもらったはつかいち景観づくり大賞ですが、大学の校舎から見えるのは瀬戸内海が一望出来て広島と言えば有名な安芸の宮島も見えますよ。大学の外観は近代的建物で空間作りも上手く作られており表彰の決め手になったと思います。学生の友人がいたときにはやはり校舎が綺麗で景色は気持ちがいい眺めだったよと言っていました!後はJRの阿品駅に降りてからバスで赤十字大学行きがあるので通学も出来て良かったと言っていました! その友人は卒業後看護師になって今でも頑張っていますよ!資格等もさまざま取得できてスキルアップにもなったそうです。 授業もいろいろな種類があり最先端の情報を入れて学べる事もありますが学校の行事も沢山ありますよ。大学祭や海外での研修などもあるそうです。またクラブやサークル等もあり医療も大切だけど人として成長出来る場所も用意されているのが日本赤十字広島看護大学です。まだまだ紹介しきれてないですがぜひ興味がある方は調べてみて下さい!

飛べない豚さん
看護専門大学
評価:5

こちらの学校は一学年が150人程で構成されており、専門分野をより集中的に取り組める体制になっています。男子学生が少ないですが、女子学生と非常に仲が良いので、すぐ溶け込めるのが男子学生にとっても学びやすい環境となっています。

Dear daysさん
瀬戸内海を望む!
評価:4

子供の行事で学校に行く機会があり訪れました。廿日市市内の高台にある閑静な住宅団地のさらに上にあるこの大学からは瀬戸内海が一望できて最高のロケーションでした!緑にかこまれたキャンパスは穏やかな雰囲気の最高の環境で、ここで学生生活を送れるなんて最高ですね!

ブラッド’’55さん

この施設への投稿写真 8 枚

宮島を望むキャンパス
評価:3

日本三景の宮島を望む、小高い丘にある閑静なキャンパスです。120余年の伝統と誇りを持つ赤十字看護教育統の、中国・四国拠点校として、平成12年に開学されました。看護師国家試験受験資格や養護教諭などの資格取得ができますよ。

OH.Yo!さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画