短大・大学・大学院
■広島市東区/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

広島女学院大学投稿口コミ一覧

広島市東区の「広島女学院大学」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

伝統のある女子大学
評価:3

広島女学院大学は、日本の広島市に位置する私立の女子大学で、1900年に設立されました。教育の理念は「真・善・美」の追求であり、キリスト教に基づいた人間教育を重視しています。この大学は、女性のリーダーシップを育成し、社会に貢献できる人材を育てることを目指しています。 学部は多岐にわたり、主に「人間生活学部」「国際文化学部」「社会福祉学部」「教育学部」の4つの学部があります。人間生活学部では、生活支援や健康、福祉に関する専門知識を学ぶことができ、家庭科教育や栄養士を目指す学生に最適な環境が整っています。国際文化学部では、英語や異文化理解を深めるカリキュラムが用意されており、グローバルな視野を持つ人材を育成しています。 社会福祉学部では、社会福祉士や精神保健福祉士の資格取得を目指す学生が多く、実践的な学びを重視しています。教育学部では、教員養成課程が設けられており、教育現場で必須となる知識と技能を身につけることができます。 広島女学院大学は、実践的な教育を重視しており、インターンシップやフィールドワークを通じて、学んだ知識を現場で活かす機会が豊富にあります。また、少人数制の授業が多く、教員との距離が近いため、学生一人ひとりに対するサポートが手厚いのも特徴です。これにより、学生は自分の意見をしっかりと表現し、積極的に参加することができます。 キャンパスライフも非常に充実しており、各種クラブ活動やサークルが活発に行われています。文化祭やスポーツ大会などのイベントを通じて、学生同士の交流を深めることができ、友人関係を築く良い機会となります。また、地域との連携も強化されており、ボランティア活動や地域貢献に積極的に参加することが奨励されています。 卒業生は多岐にわたる分野で活躍しており、特に教育や福祉、国際関係の分野での就職率が高いことが特徴です。先輩たちは在校生のキャリアサポートを行い、就職活動におけるアドバイスや情報提供を行っています。 広島女学院大学は、女性が自己の可能性を最大限に引き出し、社会に貢献できる人材を育成するための環境が整っています。教育内容やサポート体制が充実しており、学生が自分の目標に向かって努力しやすい環境が整っているため、未来のキャリアを見据えた学びを希望する方にとって非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

ブラックバスさん
女学院大学
評価:2

牛田早稲田にある女性だけの大学です。冬になるとイルミネーションが魅力的で外観もとてもオシャレです。バス停も大学の目の前にあり、街や広島駅までの交通もしっかりしてます。文化祭には様々な芸能人が訪れることが有名です。

さん
広島の名門
評価:5

広島市東区牛田にある広島の名門大学の一つがこの広島女学院大学です。 この大学のある牛田地区は品の良さと温かな心が溢れた大変住みやすい高級住宅地です。 公共交通機関はアストラムラインやバス等ありアクセスも良く、幼稚園 小学校 中学校もあり教育環境も大変充実しています。 その牛田地区にある創立130年を越える名門のお嬢様学校です。 プロテスタントに基づいた心の教育がとても素晴らしいな、と感じます。 教授と学生の距離が近く 研究室には学生と教授の笑顔が絶えることがありません。例え時間外であっても快く対応して貰えます。どの教授も生徒一人一人を理解しながらきちんと向かい合って下さっています。 また、学科を越えて興味深い講義を聴講することが可能です。 わからない事等はどんな小さな事でもアカデミックサポートセンターで教えて貰えます。 就職に関しても手厚いサポートがあります。 遠方からの学生は学内にある駐車場を借りることも出来ますし、公共交通機関ではバス停が校門の目の前にあります。また広島駅、牛田駅からスクールバスが出ていて通いやすいです。 外国語教育に力を入れているため留学制度もたくさんあり、管理栄養学科や建築学科等もあり、専門的に学びたい人にとっても、それがまだ見つかっていない人にとっても最高の環境が与えられています。 留学生もたくさん在籍しているのでいろんな国の友達が出来ます。 女性ならではのコミュニケーション能力を将来に渡り国際的に活かしていく力を育むことができる大学です。 キリストの教えに則っており、聖歌隊やキリスト教の時間で培われた豊かな心と規律と礼儀正しさがあり、きちんとした印象の学生が多いです。 卒業生に、ノーベル平和島を受賞されスピーチをされたICAN のサーロー節子さんがいらっしゃいます。 入試は様々な形態があるのでオープンキャンパスで聞いてみると良いと思います。 オープンキャンパスの模擬授業は保護者も一緒に体験できます。

piano@popsさん
広島女学院大学
評価:3

牛田の閑静な住宅街の山裾の立地です。系列の幼稚園も併設されており、実習を得て保育士の仕事や児童の心理を学べるようなシステムがあります。実践的に学べるスタイルは理想的ですね。

1111321さん
女学院
評価:3

広島市東区牛田早稲田にある広島女学院大学です。広島県内の大学で集まり打ち合わせをする時など、広島駅から一番近い大学でアクセスがいいので、会場として利用させて頂きました。

5486132さん
歴史
評価:3

広島女学院大学は広島市の女子校私立で歴史があり広島市東区牛田の場所は高台で緑豊か環境良く気持ちいいです。しっかり勉強できそうで楽しい大学生活を満喫できそうです。

はなびくんさん
緑に囲まれた牛田
評価:3

緑に囲まれた自然に溢れる中で4年間の学校生活を過ごし学びに専念することでより良い学生生活を過ごす事が出来そうです。校舎も綺麗だし施設も整っていると思います(*^_^*)

もりしーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画