短大・大学・大学院
■大阪市旭区/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大阪工業大学 大宮キャンパス投稿口コミ一覧

大阪市旭区の「大阪工業大学 大宮キャンパス」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

専門知識を学ぶ大学
評価:5

淀川沿いに位置しています。校舎前に阪神高速12号守口線が通っています。建築や化学、機械科など幅広い分野を持つ学科があります。また、部活動でも他大学との交流戦があり、力を入れています。

L6672さん
役立つことが学べる
評価:3

建築学部についてなのですが、まず図面を書くのが3年になるまで全部手書きで図面を書くので、図面を書くスピードが身につきます。そして今の時代的に木造よりも鉄筋コンクリートを建てることが多く授業内容的に木造より鉄筋コンクリートについて学ぶことが多く図面も鉄筋コンクリートで書くことが多いです。 ここからは何を学ぶかによって違うのですが構造系のゼミに入れば実際に柱梁を作り、加力して壊す実験もすることができ、コンクリートを実際に固める作業もあるので現場に出た時に役立つ知識が身につきます。

O5033さん
大阪工業大学大宮キャンパス
評価:3

大阪工業大学大宮キャンパスは学校法人常翔学園の大学です。日本で唯一の特許や著作権に関係する知的財産学部があります。工業大学なので文系学部は知的財産学部だけですが、電子システム工学科など工業に関する専門知識を学ぶには最適な学部が数多く設けられています。 併設された白馬というレストランのランチもおいしいですよ。

めいさん
綺麗なキャンパス
評価:3

先日、資格の試験で利用させていただきました。おしゃれで開放的な、綺麗なキャンパスでした。建物の外にも机や椅子が置いてあり、天気の良い日は外でご飯や勉強も良さそうです。

きのこさん

この施設への投稿写真 1 枚

理系大学
評価:4

大阪工業大学工学部空間デザイン学科は、建築やインテリア、プロダクト、ビジュアルなど、デザイン全般を学ぶことができる学科です。幅広い分野を学ぶことができるので、様々な視点から物を作り出す力を身につけることができます。

L5057さん
大学
評価:4

この大学は、淀川沿いにあります。 淀川の河川敷をグランドに使用しており 色んな、運動をしています。 私自身も、20数年前に通っていました。 学園祭には、芸能人等が来てお客さんもいっぱい。 露天を出したんですが、当初予定していた数量が あっと言う間に完売した経験があります。

B0877さん

この施設への投稿写真 8 枚

高射砲
評価:3

約25年ほど前に卒業した我母校です。 私が在学していた時は、戦時中に校舎屋上には高射砲があったと聞いていました。 新しい校舎になってしまっては、その噂もわかりませんが、歴史のある学校です。

C7067さん
なつかしの我が母校
評価:5

工学部建築学科卒業です。もうすぐ卒業して20年が経ちますね。 淀川の河川敷で当時工大高のラグビー部の試合を見た覚えがあります。 大学生よりいいガタイしてましたよ(笑) 久しぶりに行ってみようかなぁ・・・・

shinji6345さん
我が母校
評価:4

1922年に設立された工業専門の大学で、現在は大宮キャンパスの他に枚方キャンパスがあります。2017年には梅田キャンパスも開校予定。工業専門の大学らしく全国でいち早く学生証の磁気カード化を行っています。我が母校でもあり電気工学科で4年間キャンパスライフを謳歌しました。就職率も大変高く人気のが医学となっています。

SSSさん

この施設への投稿写真 1 枚

母校です。
評価:5

工学部機械工学科卒業です。研究室では、専門的な内容ですが、学生はある程度自由に研究を行うことが出来、学会発表等も何度か出る機会もあり、楽しく学ぶことが出来ました。 都心にも割とすぐに出られる立地で、授業後でも買い物や遊びに出かけやすい大学です。

まんたさん
4年間通った大学!!
評価:3

この大学は建築・機械・空間デザインなど専門的な知識が学べるとてもいい大学です。 一昨年には校内にコンビニができとても充実したキャンパスライフがおくれる大学です。 近くには「隣の人間国宝」に選ばれたレストランYAMAがあり、そこのおっちゃんと仲良くなると無料で珈琲やチョコが貰えます。私はその一人です。 いつになるか分かりませんが、建築・空間デザインはまだ建設中の梅田校に移動になるみたいです。 羨ましすぎます。 大工大は勉強だけでなく、ファサードや周辺環境もよくとても楽しめる大学です。

MONさん
羨ましい!!
評価:3

知り合いが行ってたけど授業数が多く大変そうやった。土曜も授業があり夏休みや冬休みも短いみたいやったけど、就職率がよく推薦も受けてすぐに就職も決まっていて羨ましかった!!

あさみさん
母校
評価:4

立地条件のせいか、縦に大きい大学!そのため、エレベーター待ちの人でいっぱいだったのも良い思い出です! 私のときは、建築関係に強く就職率もかなり高めでした。 最近はコンビニ棟とか綺麗な建物が増設されたみたいで羨ましい!

F7257さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画