「立命館大学 衣笠キャンパス」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~12施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると立命館大学 衣笠キャンパスから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設立命館大学 衣笠キャン...から下記の店舗まで直線距離で4m
タリーズコーヒー 立命館大学衣笠キャンパス店/ タリーズコーヒー572店舗
所在地: 〒603-8346 京都府京都市北区等持院北町56-1
- アクセス:
京福電気鉄道北野線「等持院駅」から「タリーズコーヒー 立…」まで 徒歩7分
嵐山高雄パークウェイ「高雄口出入口(IC)」から「タリーズコーヒー 立…」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒー立命館大学衣笠キャンパス店は立命館大学の図書館1階部分にあります。 館内を入って右手にあり、学生以外の一般の方も利用できます。 軽食を取ることもでき、図書館内ということもあって勉強している学生の方もよく見られます。
-
周辺施設立命館大学 衣笠キャン...から下記の店舗まで直線距離で385m
小川珈琲 トリイ新大宮店/ 小川珈琲37店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 妻と買い物に出かけた際に、たまたま寄ったこのお店。コーヒーと一緒にカツサンドを注文しました。このカツサンドがとても美味しく肉厚でジューシーでした!また近くに来た際は行きたいと思います!
-
周辺施設立命館大学 衣笠キャン...から下記の店舗まで直線距離で588m
カフェ・ル・ヴァン・クレール
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 3月中旬の梅の見ごろの時期に、京都の梅の名所である北野天満宮へいってきました。 この日は朝早く着いたので、北野天満宮近くでモーニングができるお店がないかと探し、訪れたのがここ「カフェ・ル・ヴァン・クレール」でした。 店名は、フランス語で”透き通った風”という意味だそうです。 北野天満宮からは徒歩10分ほど、京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」からもあるいて6分ほどのところにあります。 お店の前には駐車場もありました。(2.3台分) 9時オープンですが、10分ほど前についたのでお店の前で待たせたもらいましたが、それに気が付いたお店の奥様が店を早くあけて入らせてくれました。 続いて旦那さんも、気持ちよく迎えてくださいました。 このお店は、もともとヨーロッパのアンティークの収集が趣味だったご夫妻が、集めたコーヒーカップや美術品を飾ることを目的にオープンしたお店だそうで、店内には年代物のオルゴールや、陶器、絵画などが飾られていました。 また、カウンター席には一面に、ロイヤルコペンハーゲン、ウェッジウッド、マイセン、ジノリなどヨーロッパの超高級コーヒーカップが、ブランド別に並べてありました。ご主人が1つ1つ手にとって、丁寧に特長を説明してくださいました。 そして、自分の好きなカップで飲ませていただけるそうで、私はハンガリーの「ヘレンド」というブランドのカップを選びました。 こちらは、ヘレンドの中でも卓越した職人であるマスターペインターが手で描かれたものだそうです。家族はオランダ製の水色のカップを選んでいました。 このような貴重な器で飲ませてくれるなんて、ほんとにすごいですね。 モーニングは、私はコーヒーとパン・サラダ・フルーツのセットにしました。(750円) コーヒーも、クラシック、マイルド、アメリカンの3種類から選べ、手で丁寧にドリップしてあり、とても美味しかったです。 その他、アンティークオルゴールを聴かせてくれたり、器の話、京都観光の話、お店をオープンした理由等たくさん話をしてくださり、終始とても温かいおもてなしで、京都に知り合いができたような気分になりました。 また近いうちに再訪したいです。ごちそうさまでした。
-
周辺施設立命館大学 衣笠キャン...から下記の店舗まで直線距離で694m
タンタシオン・ダンジュわら天神前店
所在地: 〒603-8364 京都府京都市北区平野桜木町36-1
- アクセス:
京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」から「タンタシオン・ダンジ…」まで 徒歩11分
嵐山高雄パークウェイ「高雄口出入口(IC)」から「タンタシオン・ダンジ…」まで 5.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市北区衣笠にあります。デザートショップです。外観が昔ながらの建物になっており、店内がとてもきれいですぐ目につくお店になっております。メニューも沢山あり、また行ってみたいと思いました。
-
周辺施設立命館大学 衣笠キャン...から下記の店舗まで直線距離で845m
喫茶サン
所在地: 〒603-8352 京都府京都市北区平野宮北町33
- アクセス:
京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」から「喫茶サン」まで 徒歩9分
嵐山高雄パークウェイ「高雄口出入口(IC)」から「喫茶サン」まで 5.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北野白梅町の交差点を東に徒歩5分ほどのところにあるお店です。いちばんのおすすめはタマゴサンドです。なんとも言えずただ美味しかったです。店内も清潔感あり好感が持てました。落ち着いた内装は良いです。マスターも優しく接してくれました。平野神社も近く便利な場所です。
-
周辺施設立命館大学 衣笠キャン...から下記の店舗まで直線距離で869m
カフェ・ド・グラナダ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金閣寺近くにあるカフェ・ド・グラナダさんです。金閣寺を観光した際に、休憩を兼ねて利用しました。店内は家具などお洒落で居心地が良かったです。コーヒーも美味しく旅の疲れが癒されました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 無農薬の中国茶を取り扱っている、安心・安全に徹底したカフェです。風情のある京町屋な建物はバリアフリーなので、車椅子の方やベビーカーで来店されてもも安心ですよ。沢山の種類があって絶対迷います!効能や味のクセなどを聞いていろいろ飲んでみるとお気に入りが見つかると思いますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金閣寺そばにあるお店です。甘味処ですがいちばんのおすすめはかやくごはんセットです。かやくごはん、フワトロのだし巻き、お味噌汁、サラダとデザートに生クリームのムースがついてボリュームたっぷりです。特にだし巻きが美味しかったです。店内も清潔感ありテーブル席もゆとりがあって良かったです。店員さんも親切で好感が持てました。金閣寺のすぐ近くなので便利な場所です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北野天満宮の近くにあるお店です。いちばんのおすすめはオムライスです。ケチャップライスはピーマンとハム、フワトロ卵がのっておりシンプルな見た目。ソースはケチャップとウスターソースを混ぜた味付けです。懐かしい味がクセになります。マスターも優しく好感が持てました。付近は北野天満宮、平野神社、金閣寺も近く便利な場所です。
-
周辺施設立命館大学 衣笠キャン...から下記の店舗まで直線距離で953m
Bean’sGoody
所在地: 〒603-8373 京都府京都市北区衣笠北高橋町9-1
- アクセス:
京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」から「Bean’sGood…」まで 徒歩14分
嵐山高雄パークウェイ「高雄口出入口(IC)」から「Bean’sGood…」まで 5.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店があるのがやや街中になるので、少しだけ見つけにくいかもしれませんが、 是非一度行ってみてください!! 他のカフェとは違うところが、お店の名前から現れています。 『Bean’s Goody』 その名の通り、Bean=豆 が売りなんです。 京都で有名な黒豆と言えば「丹波の黒豆」があるんですが、 こちらのお店で淹れているコーヒーは黒豆で挽いたコーヒーなんです。 コーヒーだけでなく、提供している軽食メニューも黒豆を使ったものが多く、 豆の新たな楽しみ方を発見できます。 黒豆を使ったパウンドケーキや 黒豆はコーヒーのように焙煎することで香ばしさを放ち、 コーヒーゼリーなどを作ることもできます。 黒豆コーヒーは、二杯目に黒豆のお茶として味わうサービスもあり、 新たな味わいを2種類楽しめる、『美味しい』お店です。
-
タンタシオン・ダンジュわら天神前店
所在地: 〒603-8364 京都府京都市北区平野桜木町36-1
- アクセス:
京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」から「タンタシオン・ダンジ…」まで 徒歩11分
嵐山高雄パークウェイ「高雄口出入口(IC)」から「タンタシオン・ダンジ…」まで 5.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市北区衣笠にあります。デザートショップです。外観が昔ながらの建物になっており、店内がとてもきれいですぐ目につくお店になっております。メニューも沢山あり、また行ってみたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 3月中旬の梅の見ごろの時期に、京都の梅の名所である北野天満宮へいってきました。 この日は朝早く着いたので、北野天満宮近くでモーニングができるお店がないかと探し、訪れたのがここ「カフェ・ル・ヴァン・クレール」でした。 店名は、フランス語で”透き通った風”という意味だそうです。 北野天満宮からは徒歩10分ほど、京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」からもあるいて6分ほどのところにあります。 お店の前には駐車場もありました。(2.3台分) 9時オープンですが、10分ほど前についたのでお店の前で待たせたもらいましたが、それに気が付いたお店の奥様が店を早くあけて入らせてくれました。 続いて旦那さんも、気持ちよく迎えてくださいました。 このお店は、もともとヨーロッパのアンティークの収集が趣味だったご夫妻が、集めたコーヒーカップや美術品を飾ることを目的にオープンしたお店だそうで、店内には年代物のオルゴールや、陶器、絵画などが飾られていました。 また、カウンター席には一面に、ロイヤルコペンハーゲン、ウェッジウッド、マイセン、ジノリなどヨーロッパの超高級コーヒーカップが、ブランド別に並べてありました。ご主人が1つ1つ手にとって、丁寧に特長を説明してくださいました。 そして、自分の好きなカップで飲ませていただけるそうで、私はハンガリーの「ヘレンド」というブランドのカップを選びました。 こちらは、ヘレンドの中でも卓越した職人であるマスターペインターが手で描かれたものだそうです。家族はオランダ製の水色のカップを選んでいました。 このような貴重な器で飲ませてくれるなんて、ほんとにすごいですね。 モーニングは、私はコーヒーとパン・サラダ・フルーツのセットにしました。(750円) コーヒーも、クラシック、マイルド、アメリカンの3種類から選べ、手で丁寧にドリップしてあり、とても美味しかったです。 その他、アンティークオルゴールを聴かせてくれたり、器の話、京都観光の話、お店をオープンした理由等たくさん話をしてくださり、終始とても温かいおもてなしで、京都に知り合いができたような気分になりました。 また近いうちに再訪したいです。ごちそうさまでした。
-
タリーズコーヒー 立命館大学衣笠キャンパス店/ タリーズコーヒー572店舗
所在地: 〒603-8346 京都府京都市北区等持院北町56-1
- アクセス:
京福電気鉄道北野線「等持院駅」から「タリーズコーヒー 立…」まで 徒歩7分
嵐山高雄パークウェイ「高雄口出入口(IC)」から「タリーズコーヒー 立…」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒー立命館大学衣笠キャンパス店は立命館大学の図書館1階部分にあります。 館内を入って右手にあり、学生以外の一般の方も利用できます。 軽食を取ることもでき、図書館内ということもあって勉強している学生の方もよく見られます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金閣寺そばにあるお店です。甘味処ですがいちばんのおすすめはかやくごはんセットです。かやくごはん、フワトロのだし巻き、お味噌汁、サラダとデザートに生クリームのムースがついてボリュームたっぷりです。特にだし巻きが美味しかったです。店内も清潔感ありテーブル席もゆとりがあって良かったです。店員さんも親切で好感が持てました。金閣寺のすぐ近くなので便利な場所です。
-
喫茶サン
所在地: 〒603-8352 京都府京都市北区平野宮北町33
- アクセス:
京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」から「喫茶サン」まで 徒歩9分
嵐山高雄パークウェイ「高雄口出入口(IC)」から「喫茶サン」まで 5.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北野白梅町の交差点を東に徒歩5分ほどのところにあるお店です。いちばんのおすすめはタマゴサンドです。なんとも言えずただ美味しかったです。店内も清潔感あり好感が持てました。落ち着いた内装は良いです。マスターも優しく接してくれました。平野神社も近く便利な場所です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金閣寺近くにあるカフェ・ド・グラナダさんです。金閣寺を観光した際に、休憩を兼ねて利用しました。店内は家具などお洒落で居心地が良かったです。コーヒーも美味しく旅の疲れが癒されました。
-
Bean’sGoody
所在地: 〒603-8373 京都府京都市北区衣笠北高橋町9-1
- アクセス:
京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」から「Bean’sGood…」まで 徒歩14分
嵐山高雄パークウェイ「高雄口出入口(IC)」から「Bean’sGood…」まで 5.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店があるのがやや街中になるので、少しだけ見つけにくいかもしれませんが、 是非一度行ってみてください!! 他のカフェとは違うところが、お店の名前から現れています。 『Bean’s Goody』 その名の通り、Bean=豆 が売りなんです。 京都で有名な黒豆と言えば「丹波の黒豆」があるんですが、 こちらのお店で淹れているコーヒーは黒豆で挽いたコーヒーなんです。 コーヒーだけでなく、提供している軽食メニューも黒豆を使ったものが多く、 豆の新たな楽しみ方を発見できます。 黒豆を使ったパウンドケーキや 黒豆はコーヒーのように焙煎することで香ばしさを放ち、 コーヒーゼリーなどを作ることもできます。 黒豆コーヒーは、二杯目に黒豆のお茶として味わうサービスもあり、 新たな味わいを2種類楽しめる、『美味しい』お店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本