短大・大学・大学院
■三重県四日市市/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

四日市大学投稿口コミ一覧

三重県四日市市の「四日市大学」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

通称よっかだい
評価:5

地元で「よっかだい」という愛称で呼ばれている昭和63年開学の私立大学です。 名古屋からも津からも近鉄で約30分、近鉄富田駅下車駅前より大学直通バスで約10分。 車だと東名阪自動車道「四日市東インター」を出て1分、もしくは県道64号線のインター手前「四日市大学前」信号を曲がってすぐのところにあります。 「地域社会と共生する地域貢献型大学」を基本理念に掲げていて、地域との色々な連携をとっている大学です。 先日、その一環として行われた「四日市大学地域連携スポーツフェスタ」に子供が参加するため車で送迎し、ついでなので大学内を見学させてもらいました。 キャンパス全体がとても広くてテニスコートがわからず迷っていたところ、通りすがった野球部の学生さんが「少しわかりにくいですから」と丁寧にも一緒にコートまで歩いて案内してくれてとても嬉しかったです。 四日市大学は施設が充実していて、建物が1〜8号館まであるうえ、食堂棟・実験棟・情報センター(図書館)などの研究施設があります。 スポーツに関しても第1グラウンド(サッカーやアメフト部が使用)、第2グラウンド(硬式・軟式野球部が使用)、第1テニスコート(硬式・ハードコート2面とクレーコート2面)、第2テニスコート(軟式・人工芝3面コートでナイター照明付き)、武道館と体育館、クラブハウスと不自由のない活動ができると思います。 個人的には鉄筋2階建ての赤い屋根と緑の屋根の2棟、クラブハウスが気になりました。各運動部と文化部の部室のほか、ミーティングルームやシャワールームが完備されているそうです。 前を通ったときはちょうど1階の運動部の部室前ベンチで学生さんたちが楽しそうにシューズを履きながらおしゃべりしていました。 天気が良かったので各部室ともドアと窓を全開にしてあって、いかにも「運動部の部室」といったわちゃわちゃした楽しそうな雰囲気が醸し出されていて懐かしいような微笑ましいような気持ちにさせてもらいました。 スポーツフェスタの他にも、船上3日間の伊勢湾海洋調査実習や答志島でのマイクロプラスチックの調査といった地域の環境問題に取り組んだり、「大四日市まつり」で『富士の巻狩り』という伝統行列に参加したり、夏休みに小学生向けの講座を開いたり・・・と地域に根差した活動を活発に行っている大学です。

L8049さん

この施設への投稿写真 8 枚

四日市大学
評価:3

四日市大学は地元の私立教育機関を運営する暁学園と四日市市が設立母体となって1988年に開学された大学です。最寄り駅は近鉄富田駅です。駅前よりバスで10分程のところにあります。設立の経緯から四日市市と結びつきが強く市主催の様々なイベント、研究にも関与しています。

G8360さん
四日市大学
評価:3

四日市大学は、私立暁学園と四日市市との公私協力方式からなる大学です。 地元に密着した大学であることから、四日市市に就職する人も多いです。 近鉄富田駅から直通のバスが通ってます。

N0056さん
卒業生
評価:3

四日市大学は私が通っていた頃は、経済学部と経営学部の2学部で構成されているまだ出来たばかりの大学でしたが、20年近く経過して、周辺の環境も伊勢湾岸道などができて、東海地区のものづくりの一端を担うような工場もできて、大学自体の学部も増えており驚きました。卒業生として誇りに思える反面、自身も出身者として恥ずかしくない社会生活を送れるように頑張りたいと思いました。

H9984さん
地元企業に就職が強い
評価:3

四日市市内唯一の私立大学で近鉄富田駅、近鉄四日市駅から 大学までバスが運行している。 クラブ活動も熱心で硬式野球、サッカー部など 多くの学生の方が所属している。 就職も地元企業に就職している。

W5297いっちゃんさん
四日市の大学!
評価:3

四日市市内にある大学。 工業地帯として有名な市ですが、自然もかなり豊富なところです。 大学の周りも緑豊か。 公立大学?と間違いそうですが、歴史も20数年の比較的新しい私立大学です。

AQUOSさん
一般の方にも、図書館、食堂は開放されております。
評価:4

こちらは四日市大学ですが、 食堂は、月曜日から金曜日は13時30分ぐらいまで、 一般の方も利用することができます。 学生食堂なので、比較的、値段もお値打ちに提供されております。 メニューも定食もあり、うどん、ラーメン、カレーあり、 またメニュ-ごとにカロリ-表示もしてくれてありますので、 チョイスしながら食べることができます。 また、最近食堂内に、コンビ二ができ、パンとかインスタント食品、弁当も販売されるようになりました。 図書館ですが、こちらも利用者登録をすれば 利用することができます。 開館時間は四日市大学のホームぺ-ジで御確認いただきたいのですが、基本土、日、祝日はお休みになります。 本も借りることができますし、 DVDも見ることができます。 よく私も仕事が休みのときは利用します。 駐車場もたくさんあるので、車も十分とめることができます。

etcさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画