短大・大学・大学院
■名古屋市熱田区/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

名古屋学院大学 名古屋キャンパスしろとり投稿口コミ一覧

名古屋市熱田区の「名古屋学院大学 名古屋キャンパスしろとり」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

名古屋学院大学 名古屋キャンパスしろとり
評価:4

名古屋学院大学のしろとりキャンパスです。 2007年にキャンパスが完成し、それまでの瀬戸キャンパスから本部やいくつかの学部が移転されました。 市内中心部にありながら、周辺には白鳥公園や熱田神宮など緑豊かな恵まれた環境に立地しています。 キリスト教の大学なので、構内にチャペルがあります。

Q8312さん
瀬戸市から移転
評価:3

もともと瀬戸市にあったキャンパスが名古屋市熱田区に移転してきました。まだ新しいので近代的なつくりです。スポーツ健康学部のみグランドの都合で瀬戸市に残ってます。白鳥公園に隣接です。

Miyaさん

この施設への投稿写真 3 枚

名古屋学院大学
評価:3

名古屋学院大学は、愛知県名古屋市熱田区熱田西町に本部を置く日本の私立大学です。 私も以前、学園祭に行った事があります。 都心にある名古屋キャンパスは、地下鉄で名古屋駅エリアまで約20分、名古屋の中心・栄エリアまで約15分と、アクセス抜群の好立地にあります。名古屋都心に近く、社会科学系統の学びの生きた題材が豊富です。都心にありながら周辺には公園が広がる美しい環境も魅力の1つです。 また名古屋学院大学の特徴として就活に強い点があります。教職員が一体となり、学生一人ひとりのキャリア形成と就職支援を徹底サポート。独自の「キャリア形成支援プログラム」を1年次から導入し、内容も毎年見直して時流に合った教育を行っています。3年次からは、より実践的なキャリア支援を実施。3年次全員を対象にした「就職活動全体ガイダンス」や「就職スタート個人面談」を行い、やりたい仕事に就くための方法などをアドバイス。パネルディスカッションをする「業界セミナー」、内定を得た4年次学生の話が聞ける「内定者懇談会」なども行います。企業採用担当者と直接話せる「学内会社説明会」も開催されているようです。 さらなる特徴として充実した留学制度があります。130年におよぶ国際交流の伝統を礎に、世界各国85の大学・教育機関と協定を結び、留学生の交換や研究交流活動を続けています。世界を第2のキャンパスとして真の国際人を育むことを掲げ、語学力向上はもちろん、異文化を深く理解する留学を強力にサポートしており、毎年多くの学生が留学を経験し、多様な文化や価値観にふれながら成長を実感しているようです。また、国際教育協定を結んでいる85の大学のうち53大学とは、学生の交換留学を行う留学協定を締結し、留学費用をフルサポートする「全額費用支援公費交換留学」制度など、多様な留学プログラムを用意し、学生の意欲に応えているようです。 私の友人も名古屋学院大学に通っていた事もあり、かなり充実した大学生活を送っていたようです。

HKさん
とてもきれいな校舎です
評価:3

私はよく仕事の関係で、この辺をよく通りますがこの名古屋学院大学名古屋キャンパス白鳥後者はとても清潔でキレイなキャンパスだと思っております。近所の評判もよく自慢の大学です。

ユリさん

この施設への投稿写真 5 枚

綺麗なキャンパス
評価:5

キャンパス自体は新しく八階建てとなっており、とても立派な作りです。敷地内には教会やテニスコートなどもあり広いです。 キャンパスの隣には白鳥公園があり身近に自然を感じることもできます。近くには金山もあり利便性にも優れた立地になっていると思います。

ゆうとさん
名古屋学院大学名古屋キャンパス白鳥学舎
評価:3

名古屋学院大学は、愛知県にある大学です。 キャンパスは、名古屋市と瀬戸市にあり、さらに名古屋キャンパスは熱田区のしろとり、ひびの、たいほうの3つに分かれています。 しろとりキャンパスは、白鳥公園と隣接していて公園とキャンパスの間には校門などがないので公園の一部のような感じなっています。

スラッシーさん
私の母校!
評価:5

名古屋学院大学は私の母校です。名古屋市熱田区にある唯一の大学でもあります。キャンパスは地下鉄名港線日比野駅や地下鉄名城線西高蔵駅から徒歩圏内で行けるので交通アクセス抜群です。また大通り沿いに面しているのでとても目立ち分かりやすいです。キリスト教の大学としても有名です。しろとりキャンパスとひびのキャンパスに分かれています。法学部、経済学部、商学部、外国語学部などさまざまな学部があります。文系の学部が熱田区に15年くらい前に移転になりました。理系の学部は愛知県瀬戸市にキャンパスがあります。テニスコートやアリーナ、学生寮も整備されていて施設も充実しています。学食が美味しいと有名で一般の方も食べられる方が多く食堂は毎日賑わっています。またお値段もリーズナブルなのが嬉しいです。創立が1887年で設置が1964年と歴史のある大学でもあります。文系、理系といろんな学部があり施設も充実していることから全国から生徒が集まっています。

H2741さん
名古屋学院大学名古屋キャンパス白鳥学舎
評価:5

熱田区にある唯一の大学の私立名古屋学院大学の白鳥学舎です。キリスト教の大学です。曙館と希館と最新校舎の翼館があります。テニスコートやアリーナ、寮もあります。翼館の内観はホテルのようなきれいでハイテクな設備がそろっています。

めろさん
名古屋学院大学
評価:3

熱田区にある唯一の大学で私の友人が通っていました。キャンパスの広さはそんなに大きくないですが外観がとても綺麗です。地下鉄名港線の日比野駅から500メートルくらいなのでとても通いやすいと思います。

たっちゃんさん
歴史ある大学です。
評価:5

私が卒業した母校ですが、母校愛+これから入学を検討している皆さんへ、この投稿した私の文章で、少しでも参考になったら幸いです。私の知る限りの事を誠心誠意お伝えしたいと思いますが、案内カタログみたいになってしまった事をお詫び致します。アクセスは地下鉄六番町駅下車して、南へ徒歩5分で到着です。名古屋学院大学は私の母校。どんな大学なのかは次の通り。興味ある方は参考にして下さい。1964年(昭和39年)4月、名古屋学院大学は経済学部経済学科(定員200名)で開学。現在は経済学部、現代社会学部、商学部、法学部、外国語学部、国際文化学部、リハビリテーション学部、留学生別科、スポーツ健康学部、大学院になっています。キリスト教主義に基づく豊かな人間教育として、本学の健学の精神である「敬神愛人」は、永遠の真理をつかさどる神を敬い、人を愛する豊かな心をもつという意味です。クラスサイズの少人数化もこの大学の特徴です。ひとりひとりの個性にあったきめこまかい指導が出来るよう、クラスサイズの少人数化をおこなっています。特に英語・外国語関係の授業科目や導入教育をおこなう授業科目等では30名程度のクラスで授業がおこなわれます。付属施設も充実してると言えます。キリスト教センターにはチャペル(礼拝堂)があります。キリスト教主義大学である本学のシンプルともいえる大切な施設です。毎週、チャペルアワー(礼拝)が行われており、日々の慌ただしさから離れ、奨励者のお話を聴きつつ、神に心を向ける時間を過ごしています。学術情報センターは、図書館をはじめ、グループで学べるスペース、パソコンを利用できるスペース、視聴覚資料を楽しむスペースなど、学生の学習スタイルに合わせて学べる空間が広がっています。総合研究所は、専任教員全員が研究所員として、自らの研究活動はもとより、共同研究・プロジェクトにも参加し、その成果を学内外に広く公開するとともに、教育にも反映される役割を果たしています。最後に社会連携センターです。ここは、本学生が立地する名古屋市や瀬戸市を中心とした調査研究やまちづくりの実践等、地域貢献の拠点となります。クラブ・サークル活動も活発に行われています。将来この大学に入りたい方や親御さんには是非下見ついでにでも行ってみて下さい。とっても魅力のある大学ですから…

G4446さん
白鳥学舎が綺麗
評価:5

私は名古屋学院大学に通っていたのですが、一言で言えば外観が とても綺麗です。 学食も地域の方がよく食べに来るほど美味しく安いと評判です。 大学を選ぶ際は是非足を運んでみてください。

B9960さん
名古屋学院のメインキャンパスです。
評価:2

こちらは名古屋学院大学のメインキャンパスです。経済学部、商学部、法学部などがあり、留学生の方もこちらのキャンパスに通われます。 規模としては大きくはないですが、その分通われている学生の方、皆さんと顔見知りになれる学校です。

O7109さん
名古屋学院大学のメインキャンパス
評価:3

名古屋学院大学の白鳥学舎には、経済学部と商学部、外国語学部が置かれ、名古屋学院大学の中心キャンパスとなっています。名古屋市内にありながら自然にも恵まれた環境になっています。敷地を区切る塀などはなく、地域住民への開放を行っている点も特徴的です。

くコ:ミさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画