短大・大学・大学院
■愛知県北名古屋市/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

名古屋芸術大学 東キャンパス投稿口コミ一覧

愛知県北名古屋市の「名古屋芸術大学 東キャンパス」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

最高の環境で音楽・舞台芸術を学べるキャンパス
評価:5

名古屋芸術大学は北名古屋市にある私立大学。 名鉄犬山線の徳重・名古屋芸大駅から東側、師勝に東キャンパスがあります。 駅から道なりに直進で徒歩10分ほどとアクセスの良さが特徴。  東キャンパスは、芸術学部の音楽領域・舞台芸術領域・芸術教養領域と、教育学部(子ども学科)がメインの校舎が集まっています。学内には、音楽ホールやミュージカルスタジオ、レコーディングスタジオはもちろんのこと、練習室など、音楽や舞台芸術を学ぶための設備が充実しています。このような環境の中で教育・保育を学ぶことができるなんて最高ですよね。  音楽領域には、技術を磨きプロの演奏家になる「声楽」「鍵盤楽器」「弦管打楽器」「吹奏楽」コース、舞台技術を学び魅力的なステージを作る「ミュージカル」「ダンスパフォーマンス」「ポップ・ロック&パフォーマンス」「サウンドメディア・コンポジション」「ミュージックエンターテイメント・ディレクション」コース、音楽で人をケアし福祉や医療分野に貢献する「音楽ケア」コースなどあり、自分に合った音楽との関わり方を見つけることができそうですね。 なかでも新設の「プロフェッショナルアーティスト」コースは、世界レベルの音楽表現者を目指す、演奏家養成に特化したコースだそうです。 他にも「声優アクティング」というめずらしいコースがあって、声優としての即戦力としての演技力を養うだけでなく、ダンスや歌唱、アクション(殺陣)のレッスンなどにも取り組んで舞台に立つ力を身につけるという内容は魅力的ですね。  舞台芸術領域には、舞台芸術に関する専門的なスキルと総合的な知識を身につけたプロフェッショナルを養成する「舞台美術」「演出空間」「舞台プロデュース」の3つのコースがあります。舞台づくりには色々な専門の仕事がありますから、そのための技術を学べるのは素敵ですね。    名古屋芸術大学では実社会や現場での実践による学びを重視していて、産学官連携プロジェクトにも取り組んでいます。卒業後、あらゆる場面でこういった経験は役に立つと思うので、すごく良いですよね。

hataさん

この施設への投稿写真 8 枚

音楽大学
評価:3

名鉄徳重駅から東へまっすぐにいった左手にある音楽大学。近くに行くとピアノ、木管楽器、金管楽器、弦楽器など様々な音色が聞こえてくることがあります。立ち止まって耳を傾けてみてはいかがでしょう

Yochiさん
学園祭はお薦めです。
評価:3

名鉄徳重・名古屋芸大駅の東へ徒歩10分位にある芸術系の総合大学です。 同一大学で駅を挟んで西は美術系、東は音楽系となっていますがあまり行き来をする事は無い様で、芸術大学だけあってかなり生徒さんの雰囲気が違います。 東側の音楽系は若干大人しい感じがしますが、学園祭の時期になると一般人も入るので、学部による雰囲気の差が更に際立つように思います。 学園祭になると当然の様にライブやコンサートが開かれますが、芸術大学で音楽系の学部なので普通の大学で良くあるロックやPOPSのコピーバンドではなく本格的なクラッシックやピアノ、弦楽器、管楽器のソロライブ、声楽のコンサートから太鼓や民族音楽までかなり幅広く聴くことができ、たった1日でお腹一杯聞くことができます。演奏の質も中にはほとんどプロ並みのコンサートやライブもありかなりお薦めです。 また地域の子供も来るので子供向けのイベントをやっている学部もあり子連れでいっても十分楽しめると思います。

core2duoさん
名古屋芸術大学
評価:4

北名古屋市にある名古屋芸術大学です。 名鉄犬山線の徳重名古屋芸大駅を挟んで東側にあるのが、音楽系・幼児教育系の学部などがある東キャンパスです。(西キャンパスには芸術系の学部があります。) 学生さんや卒業生の方の、いろいろな演奏会が定期的に開かれているので、観に行くのをいつも楽しみにしています。 大学のすぐ東側には付属のクリエ幼稚園があり、幼児教育系の学生さんはこちらの幼稚園でも実習などを行えるそうです。

Q8312さん
みんな仲良し
評価:4

事務の方や、教授、食堂のおばさん、学生が仲良い明るい学校です。食堂には、近所の方も食べに来たり、近くにある幼稚園の子もたまに食べに来ています。食堂のご飯は、安くて量も多いのに味も美味しいのでお勧めです。

U3167さん
大学
評価:3

名古屋芸術大学東キャンパスは北名古屋市徳重にあります。音楽学部 美術学部 造形学部と短期大学からなります。将来のアーチストや美術 音楽の教員を目指して日夜勉学に励んでいます。

G6707さん
学園祭で訪問しました
評価:3

知り合いが学園祭で出し物があるというので訪問させて頂きました。 今年はあいにくの台風でしたが、キャンパス内の中庭で出店やステージがあり、一般に開放されていました。 普段は静かな環境の中にキャンパスがあり、さすが芸術大だけあっておしゃれな学生さんが多いです。

きみのためならしさん
久しぶりの母校
評価:5

大学祭中の母校に久しぶりに寄りました。在学中に比べて学科もそうですが、施設も様変わりしていて綺麗かつ充実したものになっています。オープンキャンパスや講座などで普段でも利用できる催し物もあるのでまた来たいと思います。

R1886さん
名古屋芸術大学東キャンパス
評価:5

音楽科がある、とてもきれいな大学です。 個人レッスン室も完備されていて、試験前とかは常に満室状態です。 食堂もあり、なかなかおいしいと思います。 値段もリーズナブルです。

しげちゃんさん
北名古屋市の大学です
評価:3

徳重 名古屋芸大駅から歩いて10分程の所にあります。反対側に15分程歩いた所には西キャンパスがあります。 学園祭が毎年10月の末くらいにやっているので、子供が小さい時にはよく遊びに行きました。芸大生が子供の似顔絵を描いてくれました。校舎も新しくて、とてもキレイです。中も広くて建物も1号館から12号館まであります。来年には新しく芸術学部 芸術学科が出来るそうです。

tjmsさん
音楽科の音が広がっています
評価:4

音楽科と保育科がいっしょのキャンパスでしたが、常に音が聴こえていました。 広場もあり集まったり、食堂もあるので一般の人もきていましたよ。 駅までは歩いて10分でした。 大学内には駐車場もあり生徒は停められるので車での通学もできましたよ。

けんたさん
名古屋芸術大学
評価:2

名古屋芸術大学を紹介します。名古屋芸術大学は基本的には演奏学科、音楽創造学科の2科に別れており演奏学科はピアノ等の演奏コース、音楽創造学科は作曲等のクリエイティブコースになっています。また大学院もありますので、興味のある方はオープンキャンパスへ

F6126さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画