

学校・塾/幼稚園|
短大・大学・大学院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
中京大学 豊田キャンパス の投稿口コミ一覧
1~23件を表示 / 全23件

中京大学豊田キャンパスで母体の梅村学園が100周年を迎えての『子どもスポーツフェスタ』のイベントがありましたので、お訪ねしました〜。豊田市にあるキャンパスでスポーツ関連施設がとても充実しているとのお話を聞いていて、オリンピックに出場された選手の方でここの大学出身の方も多いですね。キャンパス内はとても広く38万㎡を超える敷地があるそうですね。 やはりスポーツフェスタが出来るだけあって、聞いていたとおりスポーツ関連施設はどれもとても充実してました!陸上競技場やプール施設、野球にサッカー競技場も見学やスポーツ体験しましたが、おそらく普段では経験したことがないくらいの充実ぶりでしたね。差サッカー場は日本サッカー協会で第1号となる公認の人工芝サッカー場となっています。また、おそらく一般では入れなかったフィギュアスケート専用リンク施設「中京大学アイスアリーナ・オーロラリンク」にも入れましたが・・・入口から有名なフィギュアスケート選手のトロフィーがあったり、キスアンドクライを体験出来るようになってたりと面白かったですね。もちろん、アイススケート場内にも入りました。リンク内の氷の綺麗さがすごい!としかいいようがないですね。この専用リンクもフィギュアスケートのナショナルトレーニングセンターの競技別の強化拠点として選ばれているようですね。 また、eスポーツ体験もあり大画面でのゲーム体験もしたりできました〜。 今回は時間の都合上、見ることができませんでしたが『中京大学スポーツミュージアム』というのもありましたね〜。帰ってから見ておけば良かったな〜と思いました。 お昼のご飯も学食を利用することが出来ました。当日の来場者が多いところからメニューの制限はありましたがカレーライスのセット、ラーメンのセット、ハンバーグのセットの3種類とアスリートラーメンというメニューがありましたね。私はラーメン・稲荷ずし・唐揚げがセットになったものを頂いて学食メニューを堪能しましたよ〜。
愛知県豊田市貝津町床立、1971年に陸上競技場と2つの体育館、武道館等を整備し誕生した中京大学豊田キャンパスです。2018年に大体育館や2020年8月に新6号館が完成したり近年は建て替えのラッシュが続いています。スポーツ教育の拠点として最先端の施設が整った豊田キャンパスです。
私は今年の3月に中京大学を卒業しました。中京大学は全国から様々な競技の選手が集まってきます。なので毎日いい刺激をもらいながら生活を送ることができました。また施設もしっかりと整備されているので質の高い練習が常にできました。
中京大学豊田キャンパスは、愛知県豊田市にあります。 愛知環状鉄道貝津駅から徒歩で10分ほどの場所にあります。 豊田キャンパスから何人ものオリンピック代表選手が輩出されています。
中京大学豊田キャンパスは、愛知県豊田市にある大学です。 文武両道で学力も高く、スポーツも盛んでとてもいい大学です。 特にサッカー部は、今年の夏に行われた総理大臣杯にも出場していて、リーグ戦でも常に上位にいるチームです。
中京大学社会学部(現在は現代社会学部)OGです。 最寄駅は浄水駅で、バスで10分程になります。 緑に囲まれ、広大な敷地で建物も新しく快適な学生生活を送ることができました。 体育学部は全国的に有名で、フィギアスケートの安藤美姫選手や浅田真央選手が通っていました。
中京大学豊田キャンパスは愛知県豊田市にある中京大学のキャンパスです。スポーツ強豪校として知られる中京大学の体育学部のメインキャンパスとして様々なスポーツの競技施設が建ち並んでいます。

先日スポーツ大会の観戦のため中京大学 豊田キャンパスを訪れました。 中京大学 豊田キャンパスさんは豊田市貝津町にあります。 アクセスは、公共交通機関利用では、複数のルートがありますが、愛知環状鉄道 貝津駅から北に徒歩10分ほど、名鉄豊田線 浄水駅からだとスクールバスで10分です。 今回はスポーツ観戦のため自家用車で訪問しました。 駐車場が分からず、学内に通じる道を上がっていったところ守衛所がありました。 そこでスポーツ観戦での訪問と伝えると、守衛さんが丁寧に駐車場の場所を案内してくれました。 駐車場に車を停め、会場である体育館(3号館)へ向かいます。 駐車場から体育館に向かう途中で「アイスアリーナ」がありました。 中京大学は、浅田真央選手、村上加奈子選手などの一流のスケート選手の出身校ですので、アイスアリーナを見て、ここのアイスアリーナで練習されてたんだなぁと感慨深いものがありました。 アイスアリーナの横には「サーキットトレーニングガーデン」がありトレーニングに使用できるようです。 サーキットトレーニングガーデンには池もあり、自然の中でトレーニングができるつくりになっていました。 サーキットトレーニングガーデンを通り、目的地の体育館へ向かいました。 体育館に入るとまず目に入るのが、浅田真央選手のパネルとトロフィーや盾が飾られたショーケースです。 スポーツに力を入れ、一流選手を輩出されている大学であることを改めて認識しました。 また、体育館はとても広く、新しく、良い環境で練習を行うことができると感じました。 スポーツ観戦は午前中からでしたので、午前の観戦後に学食で昼食を頂きました。 日替りランチ480円、唐揚げ定食450円、とんかつ定食450円、うどん280円、カレーライス330円、ラーメン300円などメニューは豊富で価格もリーズナブル、まさに学食です! 何をいただくか迷いましたが、「期間限定 特別セットメニュー」というのがありましたので、 それを注文しました。 特別セットは、「ミニ丼」+「お好みの麺」+「小鉢」がセットで500円です! とても美味しく、ボリューム満点でおなかいっぱいになり、とてもお得なセットでした。
豊田市は貝津町にある、中京大学豊田キャンパス。 ここはスポーツで有名な大学で陸上選手の室伏広治や、フィギュアスケートの浅田真央などが在籍してました。 愛知環状線から徒歩で行ける距離にあり、名古屋鉄道の浄水駅からはシャトルバスが出てます。
多くのスポーツ選手が通う中京大学豊田キャンパスです。最近引退を表明したフィギアスケート選手の浅田真央さんや村上佳菜子さんが通っていた大学でもあります。非常にスポーツに力を入れている大学のひとつです。
体育学部を卒業しました。施設は充実しており、スポーツを専門的にしっかり学ぶことができました。トレーニング施設もあり、競技力向上に励むことができました。文武両道ができる大学生活がとても楽しかったです。
愛知県豊田市にある私立大学。八事キャンパスと豊田キャンパスがあり、豊田キャンパスには主にスポーツ科学部の学生が学んでいる。充実した施設でスポーツについて専門的に学べるとても良い大学だと思います。
東海地区でトップクラスのスポーツ施設をほこる中京大学トヨタキャンパス。スケート選手や陸上競技でもオリンピックのメダリストを輩出しています。キャンパスはとっても広く自然豊かです。
スケートリンクが2つあり、グラウンドも種目ごとにあるので体育科の方にとって環境は◎。その他の学科の方でも年300円で利用できるジム施設があったり、お店に負けない味を提供する激安で新しい食堂もあります。公共交通機関では行きづらい点を除けば、快適にのんびり過す事ができます。
中京大学の体育学部のOBです。昔も今も体育のイメージが強いキャンパスです。各種専用のグランドがありスポーツをする環境には恵まれています。浅田真央さんの影響でスケート場もでき、ますますオリンピック選手を輩出して頂きたいです。素晴らしい伝統ある大学です。
東海地区にいくつか大学があるなかで、一つのスポーツが強い大学はたくさんあると思う。 中京大学は他の大学と比べても、優秀な成績をせいを残しており、東海地区を代表的な大学だと思う。 有名スポーツ選手を数多く輩出しており、スポーツに力を入れているだけあり、学校の施設は他の大学には無いような希望の施設が数多くありびっくりします
中京大学は名古屋市の八事キャンパスと豊田市の豊田キャンパスがあり、豊田キャンパスはどちらかと言えば体育系の学生が多いためスポーツが活発です。敷地内は広大であり、様々なスポーツができる環境が整っています。近くに学生寮もあるので、遠方から来る学生も多くいます。
大学生のころ、豊田キャンパスに一度だけ行ったことがあります。確か、大学祭の行事の一環で行われた運動会に出るためでした。今となっては、とても懐かしく、楽しい思い出です。
中京大学OBの向島太郎です。 私、4年間、ラグビー部に所属しておりました。 血と汗と涙を流した思い出のグランドは、今やアイスアリーナへと変貌しております。 選手に素晴らしい環境を整えて頂ける我、母校を誇りに思い、益々の発展を祈願しております。 がんばれ!!中京大学!!
中京大学豊田キャンパスの学食は体育学部の学生が多いこともあり、種類が豊富で量も多くとてもオススメです!!学食内はガラス張りでとても明るくみんなとの会話も弾みます!!ぜひぜひっ!!みなさんも一度は行ってみて下さい♪♪
中京大の豊田キャンパスは体育のイメージが強いですね。 幾つかの学部があるのですが、体育学部の存在が大きいですね。正門入ってすぐ右に、アイスアリーナがあります。 浅田真央選手や村上佳奈子選手がよく練習してるようです。どこの学校も指定スポーツ強化部があって、何人か 特待生を集めているけど、中京大の運動部は特待生を、基本あまり取らないようです。でもスポーツ推薦で入学する生徒は多く、それなりの実績が無いと推薦してもらえません。 3年前から体育学部の募集はなくし、スポーツ科学部になりました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本