短大・大学・大学院
■名古屋市南区/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大同大学投稿口コミ一覧

名古屋市南区の「大同大学」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

活気のあるキャンパス
評価:4

大同大学にはオープンキャンパスで行きました。色々な学部を見ましたが、どこも活気があってとても良い雰囲気だったのが強く印象に残りました。教室も綺麗で好感が持てる学校です。

ドラゴンスターさん

この施設への投稿写真 8 枚

大同大学
評価:3

大同大学は、愛知県名古屋市南区にある私立大学です。 交通アクセスには、名鉄常滑線の名鉄大同町駅の利用が便利です。 以前は、大同工業大学という名前でしたが2009年に大同大学に名前が変更がされました。 。

スラッシーさん
大同大学
評価:3

大同大学は名古屋市南区にある私立大学です。名鉄常滑線大同駅から徒歩5分くらいの場所にキャンパスがあります。かつては大同工業大学という名前の理系の大学でした。従来からの機械工学、電気工学の学部に加え、近年は情報処理関係の教育にも力を入れています。

G8360さん
近代的
評価:3

名鉄大同町駅から歩いて5分位のところにある大学です。検定試験で訪れましたが、近代的なキレイな建物でした。昔は工業大学だったと聞いていましたが、今は情報学部もあり女性も増えているようです。

H6008さん
綺麗な校舎です
評価:3

検定試験を受けに滝春校舎へ行きました。 敷地内は広く、構内も整備されていてとても綺麗でした。 利用した等の一階には学食がありました。土日だったので営業していませんでしたが、日替わりや定食等、メニューが充実していました。

natsumiさん
ハンドボールの強豪校
評価:3

大同大学は名古屋市南区滝春町にありますが、大同大学といえばハンドボールです。 東海学生ハンドボール連盟の1部のチームは10チームありますが、大同大学はその10チームに入っている強豪校です。

choco♪さん

この施設への投稿写真 8 枚

女子生徒の方も増えてきた
評価:5

名鉄大同町駅から徒歩5分のところにあります。昔は工業が主流で、学生の方も大半が男子生徒に思えました。しかし最近では総合大学として知名度が高まってきており、女子生徒の方も多くみられます。

ロンマンガンさん
母校です。
評価:4

私の母校であるこの大学は、数年前までは大同工業大学という理系専門の大学でしたが、近年は情報学部なども併設され大同大学という総合大学になっています。校舎も、新しい建物が建ち、とても綺麗になっております。

マイキーガルシアさん
我が母校!
評価:5

私の母校です!当時は大同工業大学と言う単科大学でしたが、現在は総合大学になり大同大学と言う名前になっています!昨年末に同窓会を兼ねて訪問しましたが、校舎、駐車場、食堂等々全て新しくて立派になり、とても驚くとともに感動いたしました!現在は総合大学となりましたが、総合大学に恥じない大学になったと思います!

CACAO86%さん
通っていました
評価:3

大同工業大学だったの頃に通っていました。名鉄大同町駅から歩いて5分位ですが、私は原付バイクで通っていました。当時は工業系なので、男子ばかりですが、今は学部が増えて、女子も増えているようです。就職先は多いので、おすすめの大学です。

firerodさん
大同大学
評価:4

私は、大同大学(大同工業大学)の卒業生です。今、35歳で建設業の現場監督をしております。大学で学んだ授業全て生かせてます。私は、本当にこの大学を選んだ事は、正解だったと思っています。教授は親身に相談・指導してくれます。就職先はたくさんありますよ^o^

S7345さん
入学式
評価:4

今日こちらの大学の横を朝通行しましたが、朝から正門前でたくさんのご家族が記念撮影をしていました。正門にも入学式の立派な看板がありました。こちらは工業大学ですが、スポーツに非常に力を入れていて、特にハンドボールとソフトテニスの強豪校です。ハンドボールは日本代表に多くの選手を輩出しています。

3840さん
工学系の単科大学から変化しつつある大学です。
評価:3

以前は大同(工業)大学でしたが、時代と共にいろんな学科を創設し、工学系大学から変化しつつある大学であり、工業と言う名称がなくなっただけで、女子学生の数は急激に伸びております。「かおりを学ぶ」学科は、女子学生が増えるきっかけとなったと思います。今後も、工業大学として蓄積したノウハウを生かしていろんな取り組みをして頂きたいです。

Mr.Sさん
大同大学
評価:3

大同大学は南区にあります。大同高校がすぐ隣にあります。近年は、校舎も新しく建ち、今後が楽しみな大学です。近隣の工業系の会社への採用実績もあり、就職にも強いです。在学中にはしっかり勉強して単位を取りましょう。

こまさんさん
大同駅近し!工業ならココ
評価:4

駅から近く、滝春、白水校舎があり、まとまった大学構成ですよ。研究室も多く、愛知を代表する先生が目白押しですよ。大学祭には、火を沢山使った後夜祭がたのしい大学ですよ。ぜひご参考まで。

NANAさん
母校 大同大学
評価:3

私は大同大学の卒業生です。私が通学してた頃は 大同工業大学という名前でした。学食が安くてとても 美味しくて毎日楽しみでした。4年間はあっという間に 終わってしまいました。また今度行ってきます。

モカさん
卒業してもうすぐ10年
評価:4

最上階に眺めがきれいなレストランがあり、お昼をよく食べに行きました。おかわり自由!学生時代には夏に行われる「名古屋港花火大会」を特等席で花火を見たのを思いだします。また機会あれば見に行きたいですね。

E2278さん
大同大学
評価:3

愛知県名古屋市南区にある大学です。以前は大同工業大学という名前でしたが、大同大学に変わってますね。新しい校舎もできて、キャンパスもずいぶん変わってます。綺麗です。

コーヒーこぼすさん
母校です
評価:4

私の卒業する年に完成したのでほとんど使ったことがありませんが、非常にきれいな校舎です。 旧校舎時代の食堂にあんかけから揚げがありとても美味しかったのを覚えています。 新校舎でもあるのでしょうか? 思い出したら食べたくなってきました・・・。

しんじさん
工業大学
評価:3

昭和39年4月 名古屋市南区滝春町に創立されました。 工学部・情報学部からなり、大学院も併設されています。 名古屋鉄道 大同町駅から徒歩3分と交通の便も良く、愛知県内の出身者が7割を超えているようです。

ドライバーさん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画