短大・大学・大学院
■名古屋市中村区/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

愛知大学 名古屋キャンパス投稿口コミ

施設検索/名古屋市中村区の「愛知大学 名古屋キャンパス」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

愛知大学名古屋キャンパス

評価:4

愛知大学名古屋キャンパスは愛知県名古屋市中村区平池町にある愛知県内でも有名な私立大学です。最寄り駅はささしまライブ駅となります。
愛知大学名古屋キャンパスの外観は都市ビル型で名古屋の街並みにマッチした外観になっています。
次に主要な学部は法学部、経済学部、経営学部、現代中国学部、国際コミュニケーション学部の5つとなり特に法学部は県内でも難関な学部だと言われています。
次は名古屋キャンパスの建物についてです。本館と講義棟、厚生棟の3つとグローバルコンベンションから構成されています。施設自体の距離はあまりないので、授業の移動などもスムーズに行う事が出来ます。
次に主要な学内施設についてお伝えします。
1つ目はキャンパスモールです。幅18メートル、奥行きが100メートル程の広さで天井には大きなガラス屋根が架けられており、初めて見たときの壮観さは今でも忘れられません。
2つ目は愛知大学のシンボルでもある「愛の塔」です。キャンパスの入り口に設置されており、デザインも前衛的で私はかなり好きです。
3つ目はグローバルラウンジです。外国語能力を向上させ、外国人教員や留学生とのコミュニケーションによる国際交流・異文化体験が可能な「キャンパス内留学」となるラウンジです。留学生と昼食の時間を利用して交流を行うイベントなど、多くの国際交流イベントを実施しています。
4つ目はメディアゾーンです。自由に使えるパソコンがあり、レポートや課題などをする為に使っていました。併設のグループワークルームはゼミなどの活動にも使えます。また、キャリア支援課が同じフロアにあるため、就職の相談をしたり、企業研究等もしやすいです。
5つ目はフードコートです。昼休憩の時間になると多くの学生でとても賑わっています。スガキヤ、すき家、米屋の手づくりおにぎり 多司、キャンパスレストランが入っており、いつも何を食べようか迷ってしまうほどです。
まだまだ愛知大学には私が伝え切れていない魅力が沢山あります。受験生の皆さんにとって少しでも参考になればと思います。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

HKさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画