
明治大学の理系学部のためのキャンパスです。都会のビル型キャンパスとは違い、土地も広いため、施設や、ゼミの活動場所など学生の居場所が点在しています。 授業も、小さい教室で行うものから、大ホールで教授がマイクを持って行う座学など様々です。 理系(農や理工系)の学部が揃っているので、実験施設が充実しており、 時折土木の工事のようなことをしているのを目にしました。 最寄駅は小田急線の生田駅。 新宿までも30分くらいで行けるので、郊外というほどでもなく、学生にはちょうどいい立地だと思います! 最寄駅の生田駅からは割と長めの坂を登るため、4年間キチンと通ったら体力が尽きます…理系は課題などが多いので1限から授業をしてゼミまで残っていたらあっという間に20時なんてこともザラにあります… でも帰り道にはラーメン屋さんや地元のコーヒーショップなどもありさほど苦痛でもないと思います! 普段は自然のなかで静かなイメージですが、学園祭やオープンキャンパスでは高校生だけでなく、地元の住民も参加してお祭りのように盛り上がってます。 ゼミごとにブースを作って研究発表や展示をしたり、部活やサークルで模擬店を出したりと、楽しい学生生活を送れると思います!