短大・大学・大学院
■川崎市多摩区/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

専修大学 生田キャンパス投稿口コミ一覧

川崎市多摩区の「専修大学 生田キャンパス」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

専修大学
評価:5

最寄り駅は小田急向ヶ丘遊園駅です。そこから徒歩10分のところにある大学です。大学までの道は登り坂になっているのでバスなどを利用する方も多いです。キャンパスもいくつかの校舎に分かれています。

キッドさん
自然豊かなキャンパス
評価:5

生田緑地に隣接する広大なキャンパスで、都心からもアクセス良好です。キャンパス内には図書資料125万冊を所蔵する図書館、情報科学センターや、最新のパソコンや様々なソフトがつかえる情報コアゾーン、ゼミ室が完備されています。

maruさん
設備が一新
評価:3

卒業して30年、仕事や結婚、子供のことで忙しく母校を振り返ることは正直あまりありませんでした。しかし今年3月に下の子が大学を卒業したことで少し心にゆとりが出来、母校を思い出すようになりました。すると現在の姿を見たくなり先週の日曜日に行ってみました。 正門は当時の姿のままでしたが新校舎が幾つも建てられ昔はグランドだった所も校舎や学校施設に変わっています。どれも綺麗で立派な建物でOBとして少し誇らしげな気分になります。 一方、卒業生はメジャーリーグからNPBに戻り昨年引退したK投手、有名俳優N.T、O.Tなど40代50代の世代を中心に多くの著名人を輩出していますが最近は少し元気がないかなとOBとして少し寂しいところですがそこは我々OBが活躍し盛り上げなければと思う今日この頃です。

E3665さん
山の上の大学
評価:4

小田急線の向ヶ丘遊園駅から徒歩20分くらいのところにある大学です。山の上にあるため、かなり急な登り坂を登らなきゃいけないので電車通学している人は大変だったと思います。私は大学のすぐ隣にアパートを借りていたので通学は5分とかかりませんでした。 専修大学はキャンパスが2つあり、私は法学部だったので1年生のときだけ生田キャンパスで2年生以降は神田キャンパスになりました。それぞれのキャンパスにサークルもあるのですが、やはり1年生のときにずっと一緒に過ごした仲間とは離れられず、神田に通うようになってからもちょくちょく生田に行ってました。私の思い出の地です。

Leonさん
思い出は坂道。
評価:3

小生、1年間だけこちらの校舎に通学しました。 法学部だった為2年次からは神田校舎に通学でした。 法学部以外は4年間こちらのの校舎に通学になります。 小田急線向ヶ丘遊園駅から延々と続く坂道はキツかったです。 今思えば、バスもあったのですが一度も使わずしまいでした。 又、今は分かりませんが通学路に「マムシ注意」の看板があり蛇嫌いの私としては気が抜けない通学路でした

田村 都さん
毎日のように
評価:5

川崎市多摩区にある専修大学生田キャンパス、小田急線向ヶ丘遊園前駅で降りたあと山登りが待っています。 学生時代の私といえば授業はほどほど、太陽が沈む前から毎日のように朝まで友人と飲み明かしていました。 楽しい思い出です。

R5039さん
専修大学
評価:3

神奈川県川崎市多摩区に位置する大学です。小田急線向ヶ丘遊園駅からバスが出ています。スポーツも盛んで特にスケート競技が有名でオリンピック出場の黒岩選手が有名です。また法学部のみ神保町にあります。

しゅうさん
生田キャンパス!!
評価:5

専修大学生田キャンパスは、川崎市多摩区にある私立大学です。 小田急線向ヶ丘遊園駅から山を登って20分位のとことにあります。 私は法学部だったので、1年生の時に1年間通ったこちらの生田キャンパス。 学友と駅で待ち合わせして、一緒に山を登って通った日が懐かしいです。 専修大学はとても自由な校風で、自分のやりたい勉強をしっかりできて、サークル活動も活発です。 楽しいキャンパスライフを送ることができますよ。

めらにんさん
私の大学4年間・・・
評価:5

小田急線の向ヶ丘遊園にある専修大学。駅からの道のりは・・・山登り・・・。本当に辛い。夏は汗だくになりながら通いました。またキャンパスが広く1号館から9号館への移動は大変。10分間の休憩時間では移動できません。絶対に間に合いません。なので途中から15分になったのを思い出しました。専修大学で過ごした4年間本当に楽しかったです♪♪

D2776さん
青春を過ごした地
評価:4

青春時代を過ごした思い出の地です。 生田緑地の一角に位置し、丘陵地にキャンパスがあります。多くの学生は歩いて坂道を登って通学しています。 このキャンパスで4年間過ごすと、間違いなく心肺機能と足腰が強化されます(笑)。 都会にあっては自然に恵まれた、緑豊かなキャンパスですよ。

やすちんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画