「東京都立大学 荒川キャンパス」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~93施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東京都立大学 荒川キャンパスから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設東京都立大学 荒川キャ...から下記の店舗まで直線距離で231m
サイゼリヤ 熊野前店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 舎人ライナー熊野前駅の目の前にあるサイゼリヤです。素材を生かした料理でシンプルですが美味しいです。特にエビサラダや辛味チキン、フォッカがオススメです。店内は明るく開放的です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、荒川区東尾久にお店を構えるお寿司屋さんの「直寿司」さんです。日暮里舎人ライナーの「熊野前」駅からは歩いて2分くらいでしょうか、また都電荒川線・さくらトラムの「熊野前」駅からは1分くらいのところにございます。王子方面へ行く三ノ輪橋や町屋から乗って来られると2分くらいかかるかもです。駐車場はありませんので、公共交通機関をお使いいただくか、近隣にコインパーキングもございますので、そちらをご利用になるとよいと思います。私は、このあたりで仕事をしておりましたので、頻繁にランチで利用させていただいておりました。席数もカウンターが6席ほどのほか、上りやテーブル席もあり、割と大きな構えです。そのため、ランチ時はいつも混み合っていることが多かったです。またランチ時は大将おひとりで作ってらっしゃるので、丼物のみの提供でした。ランチ開拓をしていた当時、何気なく入らせていただいたのですが、その安さにまず驚きました。全品650円です。メニューのラインナップは、「鉄火丼」「ちらし丼」「ねぎとろ丼」「とろろ納豆ねぎとろ丼」の4種類。香の物とお味噌汁がついてきます。私はいつも「ちらし丼」を注文していました。というのも、最初に伺ったときに食べた直寿司さんのちらしがおいしくって、以降も浮気せずずっと「ちらし丼」を頼み続けているのです。650円だし、腹が朽ちればいいやくらいの心づもりでしたが、ところがどっこい、おいしいんです。特筆すべきは、アジのおいしさです。安かろうの精神かと思いきや、しっかりとした新鮮なおいしいアジなのです。どうやら大将みずから釣果を提供されているようなのです。趣味と実益を兼ね備えて、しかも客までも喜ばせるのですから、素晴らしいの一言です。またアジの頭のから揚げやちくわの磯部揚げなんかもネタに入っていて、最後まで飽きることなく楽しめるのもうれしい限り。握り一辺倒だった私に、ちらしの道を示してくれた直寿司さん、ぜひ訪れてみてください。
-
周辺施設東京都立大学 荒川キャ...から下記の店舗まで直線距離で319m
山惣熊の前本店
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久8丁目20-2
- アクセス:
都電荒川線「熊野前駅」から「山惣熊の前本店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「山惣熊の前本店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しい洋食料理を頂けるレストランの 山惣 熊の前本店を紹介します。 メニューとしてはオードブル、魚料理、肉料理(ビーフ・ポーク)、サイドメニュー、ワイン等のアルコールやジュースに分かれており、各種様々な料理が用意されています。ランチメニュー、フルコースのメニューなども用意されており、気軽に美味しい洋食料理を頂けるお店になっていると思います。 ぜひ一度食べに行ってみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都電荒川線熊野前駅出入口1(西)から約100メートル徒歩2分くらいハッピーモール熊野前商店街を入ってすぐの場所にあります。営業時間は午後5時から午後11時までとなっていて、定休日は日曜日となっています。店内は入って左側に4人掛けテーブル席が2席、2人掛けテーブル席が1席、右側にカウンター席が5席と奥に小上がりの座敷席に分かれています。とりあえず生ビール(550円)とおまかせ刺し盛り(980円)を注文すると、お通しにローストビーフ、きんぴらごぼう、もずく酢が出て来てローストビーフが柔らかくて美味しくお通しで3点あると嬉しく思います。おまかせ刺し盛りはマグロ、タコ、カツオ、ねぎとろ、サンマ、イカ、カズノコの7点盛りで、どれも美味しいですが濃厚なねぎとろとしっかりした歯ごたえのイカが印象に残りました。次にくるまだのハンバーグ(780円)を注文、ハンバーグは粗挽きで肉の食感が残っていてジューシーで少し甘みのあるキノコソースが掛かっていてとても美味しいです。どの料理も丁寧に手作りされていて美味しく、おみせの雰囲気もほのぼのとした良いお店ですので是非一度行ってみて下さい。
-
周辺施設東京都立大学 荒川キャ...から下記の店舗まで直線距離で390m
升ひで
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久5丁目9-6
- アクセス:
都電荒川線「熊野前駅」から「升ひで」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「升ひで」まで 1.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店はかなり前から開店していて、色んなメニューがあるのですが、私のお勧めは期間限定のうなぎ丼です。うなぎが美味しいだけでなくタレも拘っていてご飯一杯のおかわりは無料なので、沢山食べてしまいます!
-
周辺施設東京都立大学 荒川キャ...から下記の店舗まで直線距離で519m
ジョナサン 東尾久店/ ジョナサン213店舗
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久8丁目43-2
- アクセス:
都電荒川線「宮ノ前駅」から「ジョナサン 東尾久店」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「ジョナサン 東尾久店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーレストラン ジョナサン 東尾久店は、さくらトラム(都電荒川線)宮野前駅を降りてすぐのところにあります。ドリンクバーの種類が豊富でゆっくりお茶ができるところが魅力です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ながとろは昔から地元民に愛されてる甘味処です。店内では中華そばやカツ丼なども味わえるお食事処でもあります。住所は東京都荒川区町屋5-7-1、旭電化通り沿いにあり、都営バスだと北千住ー駒込病院の原中学校入り口で降りてすぐ。都電だと東尾久三丁目の電停から徒歩7、8分。道がわかりやすいのは都電熊野前と舎人ライナーの熊野前駅から徒歩10分弱ですが、荒川区外からお越しの時は便利かもしれません。お店の近くには都立尾久の原公園があり、季節のイベントなどでお越しの際はおすすめです。お店のショーケースには、おだんごやおはぎ、海苔巻きやいなり寿司も並んでいてお持ち帰りしたり、これらはお店の中でも食べることが出来ます。お店の中でのお食事メニューが町中華ならではで、ラーメンにはじまりワンタン、ワンタンメン、モヤシソバ、ソース焼きそば、カタ焼きそば、カツ丼、カレー、親子丼、野菜炒め等々30種類以上あるのは驚きです。昭和の味わいが懐かしくもあり、令和でも新鮮な味わいが楽しめるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「鮨処なかの」は東京都荒川区町屋4-34-12旭電化通り沿いにあります。電車の最寄駅は都電町屋二丁目駅から徒歩8分、日暮里舎人ライナー熊野前駅からは12分と交通の便は決して良いとは言えない場所にありますが、地元民に愛されて30年ほど経つお鮨屋さんです。ご夫婦で営業してるため、お店の中はこじんまりとしていて家庭的な雰囲気のお店です。座席はカウンター席が7席と座敷が2、3席くらいだったと思います。オープン間もない頃に行ったことがあり、今回ランチで食べに行ったのは初めてでした。営業時間は11:30〜13:30、17:00〜22:00 定休日は水曜日。9月中旬の平日11:40分頃3人で入店しカウンターの角を使った席案内されました。先客はサラリーマン風の人が1人カウンターで食事をしいてました。ランチメニューを見ると握り10カン、海鮮丼、まぐろ丼、あなご丼、ねぎとろ丼、ばらちらしの全てが味噌汁漬物付きで800円。ご飯の大盛りは無料、1.5人前は1,100円、ハーフ&ハーフも可能と、リーズナブルでバラエティに選択出来るのはとてもありがたいです。その日注文したのは握り10カン×3人、目の前で手際よく握ってくれてそんなに待たずに提供していただきました。次に入って来たのは少しご年配の女性3人組でした。どこかで運動してから来た装いで気取らないところが下町らしくていいなと感じました。これでカウンター席は満席になり、リズム良く握る姿を目の前で見られるのも回転寿司じゃないお鮨屋さんの醍醐味と感じました。混雑状況を見ながらでしたが、その日は握り10カン以外に生ビールと一品ものと他のネタも食べてみたいと思い追加注文しました。こはだ、ウニ、甘エビとちょっと贅沢ランチになってしまいましたがランチは本当にお得だと思います!荒川区にお住まいの方はお気軽にお立ち寄りください。荒川区以外にお住まい方も近くまで来た際は是非お立ち寄りください。
-
周辺施設東京都立大学 荒川キャ...から下記の店舗まで直線距離で568m
よろこびの実
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久6丁目5-6
- アクセス:
都電荒川線「東尾久三丁目駅」から「よろこびの実」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「よろこびの実」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都電荒川線 東尾久三丁目駅の目の前にあるお蕎麦やさんです。 近くに祖母が通う病院があるので、通院の帰りに二人で寄ってみました。 店内にはお品書きが沢山書いてあります♪ 迷いましたが、冷やし肉みそうどんともりそばを注文。 おそばはコシがあり、うどんものどごしがよく、サラッと食べてしまいました♪ おつまみ系のメニューも沢山あったので、次回は夜にお酒を楽しみに来たいと思います。
-
周辺施設東京都立大学 荒川キャ...から下記の店舗まで直線距離で588m
モスバーガー 島忠足立小台店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒120-0046 東京都足立区小台1丁目17-1
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「足立小台駅」から「モスバーガー 島忠足…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「モスバーガー 島忠足…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日暮里・舎人ライナー線の足立小台駅から徒歩で10分くらいにある、ホームセンターの島忠ホームズ足立小台店さんのフードコートのところにある、ハンバーガーのお店 モスバーガー 島忠足立小台店さんの紹介です。 ホームセンターの中にあるフードコートの一角のお店さんで、店内でも持ち帰りでも対応していただけるお店さんです。メニューもグランドメニューから期間限定の商品まで色々と用意されています。 ・グランドメニュー…一年を通して変更されることのない、モスバーガーの王道メニュー中の王道メニューが選ばれたものです。その中でも私がよくいただくオススメメニューを紹介していきます。 ??モスバーガー…お店の名前にもなっている、1番シンプルかつ王道なハンバーガーです。肉肉しい感じを残しつつジューシーなパティ、輪切りにカットされたフレッシュトマトが1枚大胆に乗っています。さらにミートソースがかかっているのがインパクトがあると思います。 ??スパイシーモスバーガー…上記で紹介させていただいたモスバーガーに、ピリ辛なハラペーニョソースをプラスした、食欲をそそられるようなハンバーガーになります。 ??テリヤキバーガー…醤油と味噌を中心にココアパウダーや黒すりごまなども入っているので、和風のテリヤキソースの中にもコクのある味わいがするようになっています。シャキシャキしたレタスもたくさん入っているのでさっぱりといただくことができます。 ??海老カツバーガー…プリプリ感をこれでもかと感じることができるくらい海老をたくさん使っているサクサクに揚げた海老カツ、シャキシャキしたキャベツ、上にかかっているタルタルソースが完全にマッチしていて美味しくいただけます。 ??モスライスバーガー焼肉…バンズがお米を焼いたものでできています。醤油を中心におろし玉ねぎやおろしにんにくなどが入っている和風ソースに、牛バラ肉を漬け込んだものが間に挟まっており、食べた感を存分に感じることができると思います。 上記で紹介したメニュー以外にもまだまだ美味しいものがたくさんあるのでぜひ一度食べに行ってみてはいかがでしょう!
-
周辺施設東京都立大学 荒川キャ...から下記の店舗まで直線距離で598m
らーめん蔵芸 足立小台店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 抜群の一杯です。 麺とスープの組み合わせがバツグンに良いです! ちょっと硬めな麺の食感と濃厚で、味わい深いスープは、何度食べてもあきる事がありません! さらにジューシーなチャーシューもスープに抜群にマッチしてます。 他にもチャーシュー麺など、メニューも豊富です。 是非、一度お試しください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 抜群の一杯です。 麺とスープの組み合わせがバツグンに良いです! ちょっと硬めな麺の食感と濃厚で、味わい深いスープは、何度食べてもあきる事がありません! さらにジューシーなチャーシューもスープに抜群にマッチしてます。 他にもチャーシュー麺など、メニューも豊富です。 是非、一度お試しください。
-
ジョナサン 東尾久店/ ジョナサン213店舗
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久8丁目43-2
- アクセス:
都電荒川線「宮ノ前駅」から「ジョナサン 東尾久店」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「ジョナサン 東尾久店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーレストラン ジョナサン 東尾久店は、さくらトラム(都電荒川線)宮野前駅を降りてすぐのところにあります。ドリンクバーの種類が豊富でゆっくりお茶ができるところが魅力です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 同じお店の中でも色々なラーメンをいただける美味しいお店 らあめん花月嵐 東尾久店さんの紹介です。冒頭でも書きましたが色々な種類のラーメンをいただくことが出来るお店で、ラーメン自体の種類の豊富さとトッピングの種類の豊富さに飽きがこないお店で、私自身もよく伺わせていただくお店です。まずは、ラーメンから紹介していきたいと思います。 嵐げんこつらあめん…私自身もよくいただく商品でお店の中でも人気ナンバー1の商品だそうです。豚骨スープがベースでそこにたっぷりの背脂とお店秘伝のタレで味付けがされた一品です。麺は中太麺で、味自体は豚骨醤油ベースですがコッテリし過ぎておらず、ズルズル食べ進んでしまう美味しさです。 嵐げんこつチャーシューメン…上記で紹介した商品はチャーシューが2枚入っているのですが、こちらの商品はチャーシューが5枚入っていて、価格も200円弱位しか変わらないのでおすすめです。 嵐げんこつらあめん味噌…寒い時期にぴったりな体の温まる商品です。こちらも豚骨スープがベースでそこに味噌蔵さんから仕入れている味噌をふんだんに溶かした一品です。麺は中太麺で、スープと絡みつき、心も身体も温まる美味しさです。こちらにもチャーシューメンがありますが上記と同じ内容なので割愛致します。 嵐げんこつらあめん塩…スープのベース自体から塩中心の為、お店の人いわくラーメン通の人におすすめな一品とのこと。麺は中太麺で、トッピングでほうれん草がおすすめとのこと。こちらにもチャーシューメンがありますが上記と同じ内容なので割愛致します。 中華そば竹下食堂…昔ながらの町のラーメン屋さんで出てくるような醤油ラーメンを彷彿とさせる一品です。鶏ガラスープがベースでさっぱりとした醤油味です。麺は中太麺で、入っている具材もシンプルで、本当に昔ながらという言葉が一番似合うラーメンです。こちらもチャーシューメンがありますが上記と同じ内容なので割愛致します。 他にも豚そば銀次郎シリーズ、黄金の味噌ラーメンX X、嵐まぜそば、横浜家系ラーメン藤崎家などまだまだ沢山メニューがありますが、実際に伺ってみて自分の好みのラーメンを見つけてみてはいかがでしょう。
-
虎桜
所在地: 〒116-0002 東京都荒川区荒川6丁目20-12
- アクセス:
都電荒川線「町屋二丁目駅」から「虎桜」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「虎桜」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千代田線町屋駅より徒歩6分、さくらトラム町屋2丁目駅より徒歩2分。 都電通り沿いの地元の有名中華そば店。 坦々麺の黒と白が人気メニュー。 動物系スープに醤油の黒、動物系と魚介のwスープに柚子の白。 今回は白を注文。見た目通りあっさり系かと思いきや、食べすすめていくとコクや旨みが増幅してくる。一杯で味変する不思議な中華そば。 白か黒、両方食すと自ずと好みがハッキリするとのことなので次回は黒をたべてみよう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、荒川区東尾久にお店を構えるお寿司屋さんの「直寿司」さんです。日暮里舎人ライナーの「熊野前」駅からは歩いて2分くらいでしょうか、また都電荒川線・さくらトラムの「熊野前」駅からは1分くらいのところにございます。王子方面へ行く三ノ輪橋や町屋から乗って来られると2分くらいかかるかもです。駐車場はありませんので、公共交通機関をお使いいただくか、近隣にコインパーキングもございますので、そちらをご利用になるとよいと思います。私は、このあたりで仕事をしておりましたので、頻繁にランチで利用させていただいておりました。席数もカウンターが6席ほどのほか、上りやテーブル席もあり、割と大きな構えです。そのため、ランチ時はいつも混み合っていることが多かったです。またランチ時は大将おひとりで作ってらっしゃるので、丼物のみの提供でした。ランチ開拓をしていた当時、何気なく入らせていただいたのですが、その安さにまず驚きました。全品650円です。メニューのラインナップは、「鉄火丼」「ちらし丼」「ねぎとろ丼」「とろろ納豆ねぎとろ丼」の4種類。香の物とお味噌汁がついてきます。私はいつも「ちらし丼」を注文していました。というのも、最初に伺ったときに食べた直寿司さんのちらしがおいしくって、以降も浮気せずずっと「ちらし丼」を頼み続けているのです。650円だし、腹が朽ちればいいやくらいの心づもりでしたが、ところがどっこい、おいしいんです。特筆すべきは、アジのおいしさです。安かろうの精神かと思いきや、しっかりとした新鮮なおいしいアジなのです。どうやら大将みずから釣果を提供されているようなのです。趣味と実益を兼ね備えて、しかも客までも喜ばせるのですから、素晴らしいの一言です。またアジの頭のから揚げやちくわの磯部揚げなんかもネタに入っていて、最後まで飽きることなく楽しめるのもうれしい限り。握り一辺倒だった私に、ちらしの道を示してくれた直寿司さん、ぜひ訪れてみてください。
-
山惣熊の前本店
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久8丁目20-2
- アクセス:
都電荒川線「熊野前駅」から「山惣熊の前本店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「山惣熊の前本店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しい洋食料理を頂けるレストランの 山惣 熊の前本店を紹介します。 メニューとしてはオードブル、魚料理、肉料理(ビーフ・ポーク)、サイドメニュー、ワイン等のアルコールやジュースに分かれており、各種様々な料理が用意されています。ランチメニュー、フルコースのメニューなども用意されており、気軽に美味しい洋食料理を頂けるお店になっていると思います。 ぜひ一度食べに行ってみてはいかがでしょうか。
-
モスバーガー 島忠足立小台店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒120-0046 東京都足立区小台1丁目17-1
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「足立小台駅」から「モスバーガー 島忠足…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「モスバーガー 島忠足…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日暮里・舎人ライナー線の足立小台駅から徒歩で10分くらいにある、ホームセンターの島忠ホームズ足立小台店さんのフードコートのところにある、ハンバーガーのお店 モスバーガー 島忠足立小台店さんの紹介です。 ホームセンターの中にあるフードコートの一角のお店さんで、店内でも持ち帰りでも対応していただけるお店さんです。メニューもグランドメニューから期間限定の商品まで色々と用意されています。 ・グランドメニュー…一年を通して変更されることのない、モスバーガーの王道メニュー中の王道メニューが選ばれたものです。その中でも私がよくいただくオススメメニューを紹介していきます。 ??モスバーガー…お店の名前にもなっている、1番シンプルかつ王道なハンバーガーです。肉肉しい感じを残しつつジューシーなパティ、輪切りにカットされたフレッシュトマトが1枚大胆に乗っています。さらにミートソースがかかっているのがインパクトがあると思います。 ??スパイシーモスバーガー…上記で紹介させていただいたモスバーガーに、ピリ辛なハラペーニョソースをプラスした、食欲をそそられるようなハンバーガーになります。 ??テリヤキバーガー…醤油と味噌を中心にココアパウダーや黒すりごまなども入っているので、和風のテリヤキソースの中にもコクのある味わいがするようになっています。シャキシャキしたレタスもたくさん入っているのでさっぱりといただくことができます。 ??海老カツバーガー…プリプリ感をこれでもかと感じることができるくらい海老をたくさん使っているサクサクに揚げた海老カツ、シャキシャキしたキャベツ、上にかかっているタルタルソースが完全にマッチしていて美味しくいただけます。 ??モスライスバーガー焼肉…バンズがお米を焼いたものでできています。醤油を中心におろし玉ねぎやおろしにんにくなどが入っている和風ソースに、牛バラ肉を漬け込んだものが間に挟まっており、食べた感を存分に感じることができると思います。 上記で紹介したメニュー以外にもまだまだ美味しいものがたくさんあるのでぜひ一度食べに行ってみてはいかがでしょう!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本