
こちらの大学は、東京都八王子市南大沢の京王線南大沢駅を下車して、北側にある三井アウトレットパークという複合施設を過ぎた右手にある都立大学です。40年ほど前に大規模な敷地を利用して発展した大学です。一般の方も利用できる大きな図書館もあります。
ご希望の短大・大学・大学院情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
短大・大学・大学院
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
こちらの大学は、東京都八王子市南大沢の京王線南大沢駅を下車して、北側にある三井アウトレットパークという複合施設を過ぎた右手にある都立大学です。40年ほど前に大規模な敷地を利用して発展した大学です。一般の方も利用できる大きな図書館もあります。
東京都立大学には南大沢のキャンパス・日野キャンパス・荒川キャンパスの3つのキャンパスがあります。 東京都立大学 南大沢キャンパスは、京王線相模原線「南大沢駅」で下車 改札口から徒歩約5分の所にあります。 改札口を出て右手にすぐ確認することができました。 東京都立大学 南大沢キャンパスへ向かう間には、 『三井アウトレットパーク 多摩南大沢』のショッピングモールがあります。 大きなアウトレットパークを通り越して橋を渡るとすぐに東京都立大学の門が見えました。 東京都立大学 南大沢キャンパスでは ・人文社会学部・法学部・経済経営学部・理学部・都市環境学部 ・システムデザイン学部(主に1年・2年)・健康福祉学部(1年次) ・人文科学研究科・法学政治学研究科・経営学研究科・理学研究科 ・都市環境科学研究科・人間健康科学研究科ヘルスプロモーションサイエンス学域 と多くの学部・研究科があり、多彩な本面で勉学に励むことができます。 南大沢キャンパス内はとても広く、 1号館から13号館に教室棟・管理部・各学部・キャリア支援課・学生相談室があります。 他には、学芸員養成課程展示室の91年館や、本部棟、インフォメーションギャラリー、生協購買部、牧野標本館、国際交流会館等々、約45の棟及び施設がありました。 とても緑が多く自然がたくさんの環境の中で活動することができます。 中でも『牧野標本館/別館』では植物分類学の草分け 牧野富太郎博士の採取による植物標本などが約50万点所蔵されています。 国内外の研究者にも使用され、標本を手に取りながら研究に励むことができる素敵な学校です。 この様に施設が充実しており、自身が行いたいと思う研究を後押ししてくれます。 また国際交流会館の中にはお洒落でお手軽に楽しめるフランス料理のお店があります。 『ルヴェソン ヴェール 南大沢』です。 ランチは11時30分から14時30分(L.O) 現在ディナーは休業中です。 日替わりランチ 1,100円 ランチコース 1,650円 ステーキランチ 2,200円 一般の方も構内を通って利用することができます。 たまのご褒美で利用できるっていいですね。 色々な施設の面より☆4つをつけさせてもらいました。
東京都立大学 南大沢キャンパスは京王相模原線南大沢駅から徒歩約2分のところにあるキャンパスです。国際化、ダイバーシティ、社会貢献などを理念に幅広く学ぶことのできる大学です。
南大沢駅から2、3分と駅近です。キャンパスの真横にアウトレットモールがあり、学校帰りにすぐに寄れます。キャンパス内は自然豊かで広々としており、ドラマ撮影に使われることもあるステキな雰囲気です。
南大沢駅から徒歩五分で、途中に映画館やアウトレットもあり非常に充実しています。 広くてのびのびとしたキャンパスです。お手洗いなども綺麗で清潔感があります。 音響施設がとても良いです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |