「東京神学大学」から直線距離で半径1km以内の小学校を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東京神学大学から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創立された頃には正門のところにあった桜の木が、児童数が増えていくごとに校庭が広がり、正門の位置が今の位置になったことにより、校庭のほぼ真ん中に位置する場所に二小のシンボルとして、子供達の成長を優しく見守る桜の木がある珍しい学校です。校庭が広々としていて、児童数が700人を超えるマンモス校です。PTAや地域の皆様のご協力により、放課後の校庭開放や桜ん坊広場を利用して、沢山の子供達が安全に過ごせる環境が用意されています。通級発達相談の教室も校内にあり、ちょっとした相談事にも親身に乗ってくれるので、とても心強いです。また、授業中の校内の見守りも、校長先生はじめ数人の先生方が常に実行しています。本の読み聞かせの日があったり、少人数算数や地域の方々のボランティアによる学習指導により、勉強の遅れ等をフォローしてくれたり、毎週行われる補習授業で丁寧に教えてくれたりするので、塾に行きたくない子でも補習は行ってくれたりします。 年に何度か、青空園で自分達で育てた大根や枝豆を持って帰ってきます。 秋に行われる運動会では、5、6年生による組体操が全国的に禁止されて以来、6年生だけでやるソーラン節に変更されましたが、6年生だけでも120人くらいいるので、圧巻です。先生方の指導に対して子供達は素直に反応するので、純粋な子達が多い印象を受けます。各学年ごとに遊戯がありますが、一生懸命な子供達の姿は毎年感動をくれます。 隔年ごとに、展覧会と学芸会の年があり、コロナの影響で学芸会は各クラスごとの音楽会に変わりました。展覧会では、図工の時間や家庭科の時間に作った作品を体育館や家庭科室に飾り、親子一緒に観覧することが出来ます。学芸会では、劇を各学年ごとにやっていましたが、人数が多いので、やりたい役の希望者が多いとオーディション形式になります。オーディションで落ちてしまった子でも、割り当てられた役をきちんとこなすので、先生方のフォローや見えない努力があるのかなという印象を受けます。 マンモス校ならではの賑やかさや明るさのある、活気あふれる小学校です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創立された頃には正門のところにあった桜の木が、児童数が増えていくごとに校庭が広がり、正門の位置が今の位置になったことにより、校庭のほぼ真ん中に位置する場所に二小のシンボルとして、子供達の成長を優しく見守る桜の木がある珍しい学校です。校庭が広々としていて、児童数が700人を超えるマンモス校です。PTAや地域の皆様のご協力により、放課後の校庭開放や桜ん坊広場を利用して、沢山の子供達が安全に過ごせる環境が用意されています。通級発達相談の教室も校内にあり、ちょっとした相談事にも親身に乗ってくれるので、とても心強いです。また、授業中の校内の見守りも、校長先生はじめ数人の先生方が常に実行しています。本の読み聞かせの日があったり、少人数算数や地域の方々のボランティアによる学習指導により、勉強の遅れ等をフォローしてくれたり、毎週行われる補習授業で丁寧に教えてくれたりするので、塾に行きたくない子でも補習は行ってくれたりします。 年に何度か、青空園で自分達で育てた大根や枝豆を持って帰ってきます。 秋に行われる運動会では、5、6年生による組体操が全国的に禁止されて以来、6年生だけでやるソーラン節に変更されましたが、6年生だけでも120人くらいいるので、圧巻です。先生方の指導に対して子供達は素直に反応するので、純粋な子達が多い印象を受けます。各学年ごとに遊戯がありますが、一生懸命な子供達の姿は毎年感動をくれます。 隔年ごとに、展覧会と学芸会の年があり、コロナの影響で学芸会は各クラスごとの音楽会に変わりました。展覧会では、図工の時間や家庭科の時間に作った作品を体育館や家庭科室に飾り、親子一緒に観覧することが出来ます。学芸会では、劇を各学年ごとにやっていましたが、人数が多いので、やりたい役の希望者が多いとオーディション形式になります。オーディションで落ちてしまった子でも、割り当てられた役をきちんとこなすので、先生方のフォローや見えない努力があるのかなという印象を受けます。 マンモス校ならではの賑やかさや明るさのある、活気あふれる小学校です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本