「成蹊大学」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~32施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると成蹊大学から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で715m
コメダ珈琲店 吉祥寺ダイヤ街店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店のコーヒーは日本一だと思います。ほかの店のほとんどのコーヒーは苦味か酸味に偏りがちで、人によって、好き嫌いが分かれますが、コメダ珈琲店のブレンドコーヒーは苦味と酸味のバランスが絶妙で、天才かと思うような味わいです。こくと深みがすごくあり、おいしいです。今までコーヒーが苦手だと思っていた人も、コメダ珈琲店のブレンドコーヒーなら、好きになれると思います。添付のミルクが、生クリームなのも最高の味わいの秘訣だと思います。本当においしいです。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で727m
カフェド・多奈加亭本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺の老舗カフェです。東急百貨店から1本入った道にありますよ。 紅茶の種類がとても多く訪れるたびに迷ってしまいます。 手作りのケーキや焼き菓子もとてもおいしくて人気です。 サンドイッチやピラフなどの軽食もあり、カフェとしてはもちろんランチやモーニングとしても利用できます。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で752m
リンツショコラ・カフェ 吉祥寺店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『リンツショコラカフェ吉祥寺店』は、JR中央線吉祥寺駅から歩くこと約5分、東急デパート裏のお洒落な路面店が多く点在するエリアにあるスイスの有名チョコレート店です。 こちらのお店では、チョコレート商品や焼き菓子の購入はもちろんの事、アイスクリームやチョコレートドリンクなどが店内奥のカフェスペースでいただけます。 リンツのチョコレートは有名かつ大変人気なので、ちょっとしたお土産や自分へのご褒美に購入される方がよくこちらのお店を利用しています。 リンツといえば、看板商品のリンドールチョコレートが有名ですね。 20種類以上におよぶバラエティ豊かなリンドールフレーバーは、ギフトやお土産として非常に喜ばれます。 自分へのご褒美にリンドールチョコを購入したく、久しぶりにこちらのお店を利用しました!お店は綺麗なガラス張りとなっており、外からもよく店内が見え、店内中央に山高く陳列された色とりどりのリンドールチョコレートが、お店に入る前からワクワク感を演出してくれてます! 店内へ入ると、入口付近の店員さんがビニール手袋を渡してくれるので、そちらを使い山盛りでカラフルなリンドールの中から好みのフレーバーを好きなだけ選んでいきます。 壁面にはギフト用のリンドール詰め合わせセットや焼き菓子が陳列されていました。 ギフトやお土産ならリンドールの人気フレーバー詰め合わせセットがおすすめですよ。 さて、それでは早速、お目当てのリンドールフレーバーを選んでいきます。 悩んだ結果、季節原定の桜フレーバーと定番のミルク、ダーク、まろやかな味わいがお気に入りのピスタチオ、アーモンド、キャラメルを選びました。 選んだリンドールはお会計の際に自宅用かギフト用か聞かれるので、自分で選んだフレーバーをギフト用にすることもできますよ。 美味しそうなチョコレートアイスクリームやドリンクにも惹かれましたが、カフェの方は次の機会にとっておきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺で買い物したあと立ち寄りました。お洒落でかつ落ち着いた雰囲気の喫茶店です。いまどき珍しい純喫茶というやつでしょうか。内装は派手すぎない華やかさがあります。ここの砂糖、普通の砂糖ではなく茶色っぽい黒砂糖を使っています。普通のものよりミネラルが多いので私は好きです。冷たい飲み物、アイスコーヒーやアイスティーにもさっと溶けます。底でどろっと固まらないので最後まで美味しく飲めますよ。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で777m
アフタヌーンティー・ティールーム吉祥寺東急
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アフタヌーンティー・ティールーム吉祥寺東急さんは吉祥寺の東急百貨店の2階にあるカフェです。店内は広く、女性が多い印象でした。ケーキセットが有名なようですので、注文しました。好きなケーキを数個選べて、好きなお茶が楽しめる画期的なセットでした。また行きたいですね。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で784m
カフェ・ベローチェ 吉祥寺店/ カフェ・ベローチェ183店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『カフェ・ベローチェ 吉祥寺店』さんは、 JR中央線吉祥寺駅中央口から歩くこと約5分、東急デパートを目印にお洒落なお店が建ち並ぶ昭和通り沿いに位置する人気カフェチェーン店です。 赤いレトロな外観は落ち着いた店内の雰囲気を醸し出し、静かな空間を求める客層を惹きつけています。 営業時間は朝7時〜夜11時まで、定休日はありません。 時間帯によって店内の客層は大きく変わりますが、概ね騒がしくなく静かな為、勉強や読書目的の方を中心に静かに過ごしたい方がよく利用している印象です。 朝はモーニング利用の方が多く、店内は出勤前の社会人の方々で占められてます。 昼時になると軽食やフードを中心に、ちょっとした休憩でお茶に入るお客さんが多くなります。 お店がある昭和通りは、まさに散策にぴったりなので、昼過ぎから16時ごろまではテイクアウト利用の方を含め、カフェ利用客がピークをむかえます。 土日・平日平均して12時前後はレジに並ぶことが多い為、待つのが苦手な方は混雑時を避け、14時以降のご利用がおすすめです。 レトロな雰囲気の店内へ入ると、まずはレジカウンターで注文を済ませます。 メニューを見るとコーヒーや紅茶の他に、どこか懐かしのコーヒーフロートやココアフロートがありました。 この日は甘いドリンクが飲みたい気分だったので、ココアフロートとコーヒーゼリーを注文しました。 お値段はココアフロートが270円、コーヒーゼリーが300円で非常に良心的です。 レジカウンターの店員さんはお会計から商品の提供までテキパキと対応してくれてとっても気持ちいいですね。 ココアフロートはココアとソフトクリームの組み合わせが最高でした! ソフトクリームが濃厚なので、少し苦味のあるココアとぴったり合います。 コーヒーゼリーもしっかりコーヒーの味と香りがしてとても美味しかったです。 他にもジャーマンソーセージドッグやマゼリーコーヒーを目当てに行きたいです。 落ち着いた店内でとてもリラックスできました。 是非一度立ち寄ってみてください。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で785m
スターバックスコーヒー 吉祥寺東急店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から歩いてすぐの所にあります。カウンターとテーブル席があります。席の確保の際、店員さんが探してくれたり、オススメの飲み物を教えてくださったりととても親切でした。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で805m
FLIPPER'S 吉祥寺店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から徒歩5分ほどにあるふわふわのパンケーキが美味しいカフェ。季節のフルーツを使ったパンケーキは至高の一言。オープンテラスもあり、開放的な気分になれます。人気のお店なので、30〜60分待つこともありますが、近くに雑貨店などもあるので、あっという間に時間が潰せるのも嬉しいところ。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で822m
ドトールコーヒーショップ 吉祥寺元町通り店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から歩いてすぐのところにあるチェーン店のコーヒー屋です。店内は落ち着いた雰囲気で1人で作業したい時などにも利用できます。コーヒーはもちろん、軽食メニューもどれも美味しいです。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で844m
カフェ・ド・クレア武蔵野店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五日市街道近くにあるカフェです。 グリーンパーク商店街に昔からあり、常連さんの多いお店です。カフェですが、誕生日ケーキのオーダーなどもできるので、当時は驚きました笑 そして、ケーキはとても美味しかったです。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で850m
快活CLUB 吉祥寺店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵野市吉祥寺本町、吉祥寺駅から徒歩3分東急近く、元町通り沿いにあるインターネットカフェです。受付は2階に、部屋は2・3階にあります。 店内は綺麗かつ清潔で、安心して利用できます。鍵付きの個室は3階になります。雑誌や漫画、ドリンクは2階にあり、しかも外階段を使用しなければ行き来ができないので、少々不便かなぁ。その他の点は文句なしです。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で861m
サンマルクカフェ 吉祥寺元町通店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのサンマルクカフェさんは、JR中央線吉祥寺駅の北口から徒歩3,4分のところにあります。朝は大変お得なモーニングセットがあります。お店に寄った際は必ずチョコクロをテイクアウトします。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で868m
カフェラミル吉祥寺ダイヤ街店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線、京王井の頭線の吉祥寺駅から2分程、アーケードの商店街のガイヤ街にある、カフェです。いつも満席ですが、落ち着いた雰囲気のカフェで、年配の方も多くいらっしゃいました。パンケーキを注文して、コーヒーと一緒に美味しく頂きました。なんといっても、マッタリできる雰囲気がよかったです。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で873m
ゴンチャ コピス吉祥寺店/ ゴンチャ30店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- メニュー充実の大人気店です。日々、大人気メニューのタピオカ黒糖ミルクティーを求める大行列です。確かにすごく美味しい、納得の味です。アイスティーなのに茶葉の香りが良い珍しいミルクティーです。かなり上質な茶葉を使っているとのことです。今、季節のおススメメニューとして、洋梨ベリーと、ブルーハワイが出ていますが、特に洋梨ベリーはさっぱりしていて何杯もおかわりしてしまいそうなクセになる味です。ブルーハワイは、ミントが好きな方は、かなりハマる味です。あと、わたしは個人的にはフルーツビネガーが大好きです。果実酢は何より身体に良いし、味も飲みやすくすごく美味しいです。フローズンティーもおススメです。色々味わってみてください。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で874m
星乃珈琲店 吉祥寺店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR吉祥寺駅を北口に出て2分程先を歩いた場所。パルコがある商店街裏のレンガ館の2階にある喫茶店です。 星乃珈琲は3タイプあり、好みに合わせたコーヒを注文できます。 店内もゆっくりとくつろげるようなソファータイプになっており、時間を忘れてコーヒを堪能してしまいます。 昔ながらの厚みのあるホットケーキを一緒に頬張りながらのコーヒーは最高です。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で938m
レモンドロップ 吉祥寺本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レモンドロップ吉祥寺本店は、1980年創業の洋菓子店で、吉祥寺の皆様に長く愛されてきました。心を込めて手作りされた美味しいケーキや焼き菓子を提供しています。特に、爽やかな酸味のレモンとほんのりビターなチョコスポンジを組み合わせたレモンケーキは、当店の名物としてお客様に長く愛されています。新鮮な素材とこだわりの製法を活かし、一つ一つ丁寧に作られたケーキは、日常を特別に、特別な日は思い出にするお手伝いをしています。レモンドロップでは、温かみのある優雅な時間を提供し、お客様に心地よい体験をお届けすることを心がけています。嬉しい時も悲しい時も、甘いケーキで素敵な思い出に残るような商品をご用意しています。レモンドロップ吉祥寺本店の店内は、温かみのある雰囲気が特徴で、落ち着いた空間が広がっています。おしゃれでありながら親しみやすいインテリアは、訪れる人々にくつろぎの時間を提供します。特に、ガラスケースに並べられた彩り豊かなケーキは、見ているだけで心が踊ります。 このお店は、デザートを購入して持ち帰るだけでなく、併設のカフェスペースで楽しむことも可能です。焼きたてのスイーツをコーヒーや紅茶とともに楽しむひとときは、地元住民から観光客まで幅広い層に人気です。季節ごとに新しいメニューが登場するため、訪れるたびに新しい発見があります。 さらに、特別な日のためのホールケーキやオーダーメイドのケーキも提供しており、誕生日や記念日などにぴったり。丁寧なカスタマーサービスもこのお店の魅力の一つで、スタッフは常にお客様の要望に寄り添ってくれます。 吉祥寺の中心に位置し、アクセスが便利なレモンドロップ本店は、地域のランドマーク的存在です。手作りの温もりが詰まったスイーツとともに、思い出に残るひとときを過ごしてみませんか? この店舗の店員さんは笑顔が素敵でテキパキと動いており、会計もスピードがあります! ストレスなく、買い物ができます! 友人や知人にもおすすめできる素晴らしいお店です!
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で958m
ゴンチャ アトレ吉祥寺店/ ゴンチャ30店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのゴンチャは、アトレ吉祥寺店の中に入っています。ゴンチャは、最近人気のタピオカミルクティーが飲めるお店になっています。若い女性からの人気がとても高く、平日休日問わず、行列ができるほど人気のお店です。 味の種類も豊富なので、何度でも行くことができます。
-
周辺施設成蹊大学から下記の店舗まで直線距離で972m
エクセルシオールカフェ 吉祥寺サンロード店/ エクセルシオールカフ…119店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのエクセルシオールカフェ吉祥寺サンロード店さんは、JR中央線の吉祥寺駅の北口からサンロード商店街の中にある少し高級なカフェですね。店内は天井も高くて、テーブル席も広くてゆったりしています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのサンマルクカフェさんは、JR中央線吉祥寺駅の北口から徒歩3,4分のところにあります。朝は大変お得なモーニングセットがあります。お店に寄った際は必ずチョコクロをテイクアウトします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レモンドロップ吉祥寺本店は、1980年創業の洋菓子店で、吉祥寺の皆様に長く愛されてきました。心を込めて手作りされた美味しいケーキや焼き菓子を提供しています。特に、爽やかな酸味のレモンとほんのりビターなチョコスポンジを組み合わせたレモンケーキは、当店の名物としてお客様に長く愛されています。新鮮な素材とこだわりの製法を活かし、一つ一つ丁寧に作られたケーキは、日常を特別に、特別な日は思い出にするお手伝いをしています。レモンドロップでは、温かみのある優雅な時間を提供し、お客様に心地よい体験をお届けすることを心がけています。嬉しい時も悲しい時も、甘いケーキで素敵な思い出に残るような商品をご用意しています。レモンドロップ吉祥寺本店の店内は、温かみのある雰囲気が特徴で、落ち着いた空間が広がっています。おしゃれでありながら親しみやすいインテリアは、訪れる人々にくつろぎの時間を提供します。特に、ガラスケースに並べられた彩り豊かなケーキは、見ているだけで心が踊ります。 このお店は、デザートを購入して持ち帰るだけでなく、併設のカフェスペースで楽しむことも可能です。焼きたてのスイーツをコーヒーや紅茶とともに楽しむひとときは、地元住民から観光客まで幅広い層に人気です。季節ごとに新しいメニューが登場するため、訪れるたびに新しい発見があります。 さらに、特別な日のためのホールケーキやオーダーメイドのケーキも提供しており、誕生日や記念日などにぴったり。丁寧なカスタマーサービスもこのお店の魅力の一つで、スタッフは常にお客様の要望に寄り添ってくれます。 吉祥寺の中心に位置し、アクセスが便利なレモンドロップ本店は、地域のランドマーク的存在です。手作りの温もりが詰まったスイーツとともに、思い出に残るひとときを過ごしてみませんか? この店舗の店員さんは笑顔が素敵でテキパキと動いており、会計もスピードがあります! ストレスなく、買い物ができます! 友人や知人にもおすすめできる素晴らしいお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR吉祥寺駅を北口に出て2分程先を歩いた場所。パルコがある商店街裏のレンガ館の2階にある喫茶店です。 星乃珈琲は3タイプあり、好みに合わせたコーヒを注文できます。 店内もゆっくりとくつろげるようなソファータイプになっており、時間を忘れてコーヒを堪能してしまいます。 昔ながらの厚みのあるホットケーキを一緒に頬張りながらのコーヒーは最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から歩いてすぐのところにあるチェーン店のコーヒー屋です。店内は落ち着いた雰囲気で1人で作業したい時などにも利用できます。コーヒーはもちろん、軽食メニューもどれも美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのエクセルシオールカフェ吉祥寺サンロード店さんは、JR中央線の吉祥寺駅の北口からサンロード商店街の中にある少し高級なカフェですね。店内は天井も高くて、テーブル席も広くてゆったりしています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺北口徒歩1分のところにあるサーティーワンアイスクリームです。吉祥寺で待ち合わせする際必ずと言っていいほどサーティワンの前で待ち合わせねと言うくらい待ち合わせ場所で有名なところです。 学生が多い街なので学生がよくサーティワンの前で待ち合わせしています。駅前でお店の中も混んでいますが、回転率が早いので混んでいても然程まちません。 サーティワンは月によって季節のアイスクリームが出るのでそれが楽しみで、学生がよく列をつくっています。 バニラやチョコと言ったアイスの代名詞ともとれる味からわたあめ味のコットンキャンディ味など、さまざまな味が楽しめます。しかも、味もダブルやトリプルにすれば2種類、3種類の味が楽しめます。 そこが、サーティワンアイスクリームの魅力だとおもいます。 吉祥寺は住みたい街ナンバー1ですので、ファミリー層も多いので小さい子供も連れたお母さんたちにも人気のお店となっております。トリプルを頼めば家族でアイスクリームを楽しめるのでとてもリーズナブルに美味しいアイスクリームを楽しめると思います。 吉祥寺の駅からも大分変わってきてますが、ずっと駅前にある待ち合わせ場所として有名なサーティワンアイスクリームなので、吉祥寺に住んでる方、都内で働く住んでる方には有名なサーティワンなので、待ち合わせ場所に利用してみてください。 もちろん、アイスクリームがとても美味しいので、混んでいなければご家族、友人、恋人などと一緒に食べてみてください。 食べた後は、商店街や昔ながらの飲み屋や古くからお店など、多数あるのでそちらに足を運ぶのも楽しさのひとつです。 サーティワンアイスクリームで待ち合わせして、アイスクリームを食べて吉祥寺の街をぶらぶら散歩するのがとても楽しいと思いますので、サーティワンアイスクリームのある北口と反対の南口には井の頭公園もありますので、そちらで家族や友人恋人とアイスクリームをたべながら、楽しいひと時をお過ごしください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺に行くと、つい寄ってしまう場所。 駅近くで、店内も3階まであって席も広々で、ゆっくり出来ます。 食べやすいサイズ感のホットサンド。 限定商品メニューも沢山あって毎回、悩みます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『リンツショコラカフェ吉祥寺店』は、JR中央線吉祥寺駅から歩くこと約5分、東急デパート裏のお洒落な路面店が多く点在するエリアにあるスイスの有名チョコレート店です。 こちらのお店では、チョコレート商品や焼き菓子の購入はもちろんの事、アイスクリームやチョコレートドリンクなどが店内奥のカフェスペースでいただけます。 リンツのチョコレートは有名かつ大変人気なので、ちょっとしたお土産や自分へのご褒美に購入される方がよくこちらのお店を利用しています。 リンツといえば、看板商品のリンドールチョコレートが有名ですね。 20種類以上におよぶバラエティ豊かなリンドールフレーバーは、ギフトやお土産として非常に喜ばれます。 自分へのご褒美にリンドールチョコを購入したく、久しぶりにこちらのお店を利用しました!お店は綺麗なガラス張りとなっており、外からもよく店内が見え、店内中央に山高く陳列された色とりどりのリンドールチョコレートが、お店に入る前からワクワク感を演出してくれてます! 店内へ入ると、入口付近の店員さんがビニール手袋を渡してくれるので、そちらを使い山盛りでカラフルなリンドールの中から好みのフレーバーを好きなだけ選んでいきます。 壁面にはギフト用のリンドール詰め合わせセットや焼き菓子が陳列されていました。 ギフトやお土産ならリンドールの人気フレーバー詰め合わせセットがおすすめですよ。 さて、それでは早速、お目当てのリンドールフレーバーを選んでいきます。 悩んだ結果、季節原定の桜フレーバーと定番のミルク、ダーク、まろやかな味わいがお気に入りのピスタチオ、アーモンド、キャラメルを選びました。 選んだリンドールはお会計の際に自宅用かギフト用か聞かれるので、自分で選んだフレーバーをギフト用にすることもできますよ。 美味しそうなチョコレートアイスクリームやドリンクにも惹かれましたが、カフェの方は次の機会にとっておきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『カフェ・ベローチェ 吉祥寺店』さんは、 JR中央線吉祥寺駅中央口から歩くこと約5分、東急デパートを目印にお洒落なお店が建ち並ぶ昭和通り沿いに位置する人気カフェチェーン店です。 赤いレトロな外観は落ち着いた店内の雰囲気を醸し出し、静かな空間を求める客層を惹きつけています。 営業時間は朝7時〜夜11時まで、定休日はありません。 時間帯によって店内の客層は大きく変わりますが、概ね騒がしくなく静かな為、勉強や読書目的の方を中心に静かに過ごしたい方がよく利用している印象です。 朝はモーニング利用の方が多く、店内は出勤前の社会人の方々で占められてます。 昼時になると軽食やフードを中心に、ちょっとした休憩でお茶に入るお客さんが多くなります。 お店がある昭和通りは、まさに散策にぴったりなので、昼過ぎから16時ごろまではテイクアウト利用の方を含め、カフェ利用客がピークをむかえます。 土日・平日平均して12時前後はレジに並ぶことが多い為、待つのが苦手な方は混雑時を避け、14時以降のご利用がおすすめです。 レトロな雰囲気の店内へ入ると、まずはレジカウンターで注文を済ませます。 メニューを見るとコーヒーや紅茶の他に、どこか懐かしのコーヒーフロートやココアフロートがありました。 この日は甘いドリンクが飲みたい気分だったので、ココアフロートとコーヒーゼリーを注文しました。 お値段はココアフロートが270円、コーヒーゼリーが300円で非常に良心的です。 レジカウンターの店員さんはお会計から商品の提供までテキパキと対応してくれてとっても気持ちいいですね。 ココアフロートはココアとソフトクリームの組み合わせが最高でした! ソフトクリームが濃厚なので、少し苦味のあるココアとぴったり合います。 コーヒーゼリーもしっかりコーヒーの味と香りがしてとても美味しかったです。 他にもジャーマンソーセージドッグやマゼリーコーヒーを目当てに行きたいです。 落ち着いた店内でとてもリラックスできました。 是非一度立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵野市吉祥寺本町、吉祥寺駅から徒歩3分東急近く、元町通り沿いにあるインターネットカフェです。受付は2階に、部屋は2・3階にあります。 店内は綺麗かつ清潔で、安心して利用できます。鍵付きの個室は3階になります。雑誌や漫画、ドリンクは2階にあり、しかも外階段を使用しなければ行き来ができないので、少々不便かなぁ。その他の点は文句なしです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店のコーヒーは日本一だと思います。ほかの店のほとんどのコーヒーは苦味か酸味に偏りがちで、人によって、好き嫌いが分かれますが、コメダ珈琲店のブレンドコーヒーは苦味と酸味のバランスが絶妙で、天才かと思うような味わいです。こくと深みがすごくあり、おいしいです。今までコーヒーが苦手だと思っていた人も、コメダ珈琲店のブレンドコーヒーなら、好きになれると思います。添付のミルクが、生クリームなのも最高の味わいの秘訣だと思います。本当においしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- メニュー充実の大人気店です。日々、大人気メニューのタピオカ黒糖ミルクティーを求める大行列です。確かにすごく美味しい、納得の味です。アイスティーなのに茶葉の香りが良い珍しいミルクティーです。かなり上質な茶葉を使っているとのことです。今、季節のおススメメニューとして、洋梨ベリーと、ブルーハワイが出ていますが、特に洋梨ベリーはさっぱりしていて何杯もおかわりしてしまいそうなクセになる味です。ブルーハワイは、ミントが好きな方は、かなりハマる味です。あと、わたしは個人的にはフルーツビネガーが大好きです。果実酢は何より身体に良いし、味も飲みやすくすごく美味しいです。フローズンティーもおススメです。色々味わってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から徒歩5分ほどにあるふわふわのパンケーキが美味しいカフェ。季節のフルーツを使ったパンケーキは至高の一言。オープンテラスもあり、開放的な気分になれます。人気のお店なので、30〜60分待つこともありますが、近くに雑貨店などもあるので、あっという間に時間が潰せるのも嬉しいところ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から歩いてすぐの所にあります。カウンターとテーブル席があります。席の確保の際、店員さんが探してくれたり、オススメの飲み物を教えてくださったりととても親切でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのゴンチャは、アトレ吉祥寺店の中に入っています。ゴンチャは、最近人気のタピオカミルクティーが飲めるお店になっています。若い女性からの人気がとても高く、平日休日問わず、行列ができるほど人気のお店です。 味の種類も豊富なので、何度でも行くことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺で買い物したあと立ち寄りました。お洒落でかつ落ち着いた雰囲気の喫茶店です。いまどき珍しい純喫茶というやつでしょうか。内装は派手すぎない華やかさがあります。ここの砂糖、普通の砂糖ではなく茶色っぽい黒砂糖を使っています。普通のものよりミネラルが多いので私は好きです。冷たい飲み物、アイスコーヒーやアイスティーにもさっと溶けます。底でどろっと固まらないので最後まで美味しく飲めますよ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本