短大・大学・大学院
■東京都目黒区/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東京大学 駒場キャンパス投稿口コミ一覧

目黒区の「東京大学 駒場キャンパス」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

東京大学 駒場キャンパス
評価:4

休みの日によく散歩に行きます。 実はあまり言いたくないのですが、春の時期の隠れ花見スポットなのです! 沢山な桜の木がありそれは綺麗なものです。 しかもメジャーな花見スポットとは違い大学の中にあるものなのであまり知られておらず、人があまりいないのです。 朝早い時間などに行くと桜を独り占め出来るくらい笑 すごく幸せな気持ちになれます。 大学内をゆっくりウォーキングすると大体20分くらいは歩けるお散歩スポットでもあり、よく犬のお散歩として利用されてるかとも多いです。 春の隠れ花見スポットの東京大学駒場キャンパスは物心ついた時から知っているのでもう何十年もの間、共に育ってきた私にとってふるさとみたいなものです。

ニコちゃんさん
超有名大学!
評価:5

東京大学駒場キャンパスは、東京都目黒区駒場にある東京大学のキャンパスです。広大な敷地に、多くの研究施設や教育施設が存在し、多くの学生や研究者が集まっています。代々木上原駅(小田急線・東京メトロ千代田線)より徒歩12分、東北沢駅(小田急線)より徒歩8分、駒場東大前駅西口(京王井の頭線)より徒歩10分、池ノ上駅(京王井の頭線)より徒歩10分とかなり好立地にあり、アクセスが良い立地にあります。歴史がある大学ですが、バリアフリーなどにも力を入れています。 駒場キャンパスには、約5000名の学生が在籍しており、学部から大学院まで多岐にわたる研究分野が学べます。その中でも特に有名なのは、法学部や文学部などの人文科学分野、理学部や工学部などの理工学分野です。 また、駒場キャンパスには、多くの図書館や研究施設があります。東京大学総合図書館は、全学的に利用できる図書館として、約520万冊の蔵書を誇っています。他にも、法学部や文学部、理学部などの専門的な図書館があり、学生の研究や学習を支援しています。 また、研究施設には、生物系の研究施設や物理系の研究施設など、多岐にわたる研究が行われています。その中でも有名なのは、物理学研究所や数理科学研究科、東京大学先端科学技術研究センターなどです。 さらに、駒場キャンパスには多くのスポーツ施設があります。野球やサッカー、ラグビーなどの競技場や、プール、体育館、テニスコートなどがあり、学生のスポーツ活動を支援しています。 駒場キャンパス周辺には、学生街としても知られており、多くの学生が居住しています。駒場東大前、池尻大橋、下北沢などの駅周辺には、飲食店やコンビニエンスストア、書店やカフェなどがあり、学生の生活を支援しています。 最後に注意点として、駒場キャンパスは広大な敷地を持つため、建物や施設の場所を間違えると、迷うことがあるかもしれません。正確な場所を確認してから行動するようにしましょう。

しびこさん
東京大学駒場キャンパス
評価:3

東京大学駒場キャンパスは東京都目黒区にある東大のキャンパスです。主に1,2年生が通学しています。最寄り駅は京王井の頭線の駒場東大前です。駅を降りてキャンパスに向かうと東大の象徴、安田講堂が見えます。

G8360さん
教養溢れる学び舎
評価:4

目黒区駒場にある東京大学のキャンパスです。通常の学生は2年で別のキャンパスに移るのですが、私は4年間お世話になりました。教養学部があり、幅広い分野の勉強ができます。いろんな人が集まって、互いに切磋琢磨できる学び舎です。

hyontaさん
教養学部があるキャンパスです
評価:5

東京大学の一年から二年の学生がここで教養学と言う多岐にわたる分野の勉強をします。その後三年生からは校舎も変わり各自専門分野に分かれ勉強することになります。環境は都内のわりに静かで非常に過ごしやすいところです。

O6637さん
駒場東大
評価:3

渋谷から井の頭線で二駅め、駅の名前も駒場東大前駅。ここは主に1・2年生則ち教養課程のキャンパス。旧制第一高等学校の所在地でもあり、今も昔も若者が今後の進路を模索する聖地と言っていいかも。特筆すべきは毎年11月に行われる駒場祭。専門課程の本郷キャンパスで行われる五月祭に対して、そのエネルギッシュさには圧倒ものです。一度は体感しにお訪ね下さい。

Q0779さん
快適な教室の空間
評価:4

こちらは、京王電鉄の井の頭線「駒場東大前」駅からすぐ近くにある東京大学の駒場キャンパスです。 私はつい最近、資格試験の試験会場として利用させていただきました。 教室もリフォーム等されていて、とてもきれいで好印象でした。座席も狭すぎず快適でしたので、試験にも集中できてとても良かったです★ また機会があれば、利用したいですね!

たけしゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

活気のあるキャンパスです
評価:4

東大生の中でも1,2年生が中心に通うキャンパスであるため、フレッシュ感にあふれています。 学食も一般的なものから本格的なフレンチ料理を提供するお店もあり、イタリアントマトも入っているなど多様で楽しめます。

V8888さん
東京大学駒場キャンパス
評価:4

東京大学駒場キャンパスは、井の頭線の駒場東大前駅で降りて直ぐです。古い建物が歴史を感じさせてくれます。 甥っ子が生徒としてここに通っているので行く機会が何度かあり、学食にも行きました。安くて中々のボリュームです。 一般の方も入れますので、近くに行く機会があったら寄ってみたら如何でしょう!

O6527さん
東京大学駒場キャンパスのご紹介です!
評価:5

東京大学駒場キャンパスは京王井の頭線の駒場東大前駅を降りて直ぐにあります。駒場キャンパスの正門は、東大生の間ではイーピン対子の門といわれてます。麻雀をする方は分かりますよね。昔は駒場寮という学生寮があり、自由な学生生活をの象徴でしたが、老朽化の為今はありません。

ととくんさん
東大駒場キャンパス
評価:3

井の頭線の駒場東大前にあるキャンパスです。 東大は主に3つキャンパスがありますが、こちらは駅を出るとすぐの場所にあります。 名門東京大学。 古い建物の造りが、深い歴史をひしひしと感じさせてくれます。 何と建造物自体が国の重要文化財に指定されているとか。 学食はオープンになっていて、一般の方も利用出来ます。 安くてボリュームもあり、満足すること間違いなしです。

けこたろうさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画