短大・大学・大学院
■埼玉県所沢市/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

早稲田大学 所沢キャンパス投稿口コミ一覧

埼玉県所沢市の「早稲田大学 所沢キャンパス」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

母校
評価:3

早稲田大学所沢キャンパスに久々に行ってきました。 このキャンプは私の母校でありとても楽しい思い出がいっぱいあります。学習欲も得てよく勉強したものです。大学院に行けたのもとても良かったです。

ユリさん
早稲田大学のスポーツ躍進の特徴
評価:3

小手指駅からバスで約15分の立地の早稲田大学所沢キャンパス。 埼玉県所沢市にある早稲田大学のキャンパスの一つで人間科学部、スポーツ科学部の2学部が設置されている。 自然の中にあるキャンパスで広々とした敷地と緑が多いのが特徴だ。野球やラグビー等の各種スポーツの施設やグランドの設置がある。オリンピックのメダリストやプロ野球選手を始めとする多くの現役アスリートを輩出している。 早稲田大学スポーツ躍進の原動力となっているのが最大の特徴だ。

のんぱぱさん
早稲田大学所沢キャンパス
評価:3

早稲田大学所沢キャンパスは埼玉県所沢市にある早稲田大学のキャンパスです。人間科学部、スポーツ科学部が使用してします。各種スポーツの施設が集中しており、多くの現役、OBアスリートを輩出する源泉となっています。

G8360さん
敷地の広いキャンパスです
評価:3

所沢キャンパスは西武線小手指駅からバスで20分くらいにあります。 このキャンパスには人間科学部とスポーツ科学があります。 他のキャンパスと比べ、敷地は広くスポーツを盛んに行なっています。

L4381さん
早稲田大学所沢キャンパス
評価:3

早稲田大学所沢キャンパスは、小手指駅からバスで約20分の場所にあります。駅から遠く、立地は良くありませんが敷地は広く、陸上の400mトラックやソフトボール場があります。自然も多いこの場所では勉強・スポーツに集中できます。

アオキジさん
落ち着いて研究するには最適な環境
評価:5

緑ゆたかなキャンパスです。 社会人学生も多く都心から離れて不便と思われがちですがその分落ち着いて研究できる環境といえます。 学生はまじめで小手指駅からのエンジの学バスでの約20分の通学は楽しいものです。

towaさん

この施設への投稿写真 5 枚

まわりは自然いっぱい◎
評価:3

1987年4月 に早稲田大学創立100周年事業の一環として開設された。人間科学部を設置。 早稲田大学のキャンパスとしては本庄キャンパスについで2番目に広い敷地を持つ。

タコすけさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画