短大・大学・大学院
■山形県山形市/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東北芸術工科大学投稿口コミ一覧

山形県山形市の「東北芸術工科大学」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

東北芸術工科大学
評価:5

先日、初めて山形にある東北芸術工科大学のオープンキャンパスに行ってきました。東北芸術工科大学は通称「芸工大」と呼ばれているいるそうですが、その芸工大は山形市南東側の上桜田というところに位置し、キャンパスからは東に西蔵王高原と蔵王連峰、西には市街地ごしに西部丘陵や朝日連峰、月山等の山形盆地の山々を遠望できるという、大自然に恵まれた環境です。また施設は、切妻形のダイナミックでシンメトリーな屋根が特徴的なシンボリックなフォルムで、切妻+ガラス壁の置屋根を中心としたデザインで、地域のシンボルとなっています。 特に驚いたのは、中央に涼しげな池があることです。まるでウユニ塩湖のような雰囲気でした。この池は、「鏡池」と呼ばれ、その由来は大学の建物に「鏡橋」と呼ばれている施設があり、橋がかかっている人工の溜池を通称で「鏡池」と呼んでいるそうです。そしてこの鏡池は、「学生が入学時に池に映る自分の姿を確かめ、在学中に自分を鍛え、社会に出て行く時に再度映して決意を新たにしてほしい」との願いが込められているんだそうです。なんとも素敵な由来ですね。もっともこの鏡池は網走刑務所(博物館網走監獄)の鏡橋を模した池で、受刑者が刑に服する時のように、学生が鏡橋を渡るときに水を鏡として自分を見つめて正しい目的に向かってほしいとの願いも込め当時設置されたとも言われています。なんとも身が引き締まる思いです。さらに、東京にも「外苑キャンパス」と呼ばれるものがあるようで、東北芸術工科大学と京都芸術大学(旧・京都造形芸術大学)の東京の拠点として、2010年7月に開設されたようです。場所は、東京都港区北青山の明治神宮外苑に所在し、キャンパスは3124平方メートルの2階建てとのことです。ここで、どんな楽しい授業が行われているのかと思うと、一度足を運んでみたいなと思ってしまいました。ちなみに、京都芸術大学とは姉妹校のようです。姉妹校があるというのは、素敵ですね。

pippiさん

この施設への投稿写真 2 枚

芸術があふれている大学
評価:5

今年の2月に行われた、卒業制作展に行ってきました。 今回は卒業制作展ということもあり、 県外からのお客さんも多く見えていた気がします。 大学の構内に初めて入ったのですが、とてもオシャレで歩き疲れるくらい広い・・! ぜひ歩きやすい靴でくることをオススメします・・。 施設内に入ると、やはり芸術大学なだけあって様々な作品の展示が! 立体から絵画まで幅広く展示されていました。 それぞれの絵から学生さんたちの芸術に対する熱い想いを感じることができ、どれも見ごたえがありました。 また、大学の中には学食もあり、どれも安い・・! 私は酸辣湯麺を頼んだのですが、 辛味と酸味がちょうどよく、美味しかったです! さらに、大学の中には美術の用品店のようなものもあり、様々な絵の具や筆など専門店かのような品ぞろえで凄かったです。 ちなみに、私はとなりのセレクトショップで かわいい箸置きを買ってきました! 大学の卒業生の方の作品を売っているようで、作品に一目惚れしたので買ってきました(笑) 1日だけでしたが、とても楽しい場所でした。

もちょワレさん
芸術を極める
評価:4

山形県蔵王の山近くにある芸工大。 東北の中でも有名な芸工大は日本全国から学生が集まります。 芸術を極める! そう熱いキモチをもった学生さん達が在籍され活気が溢れています。 私も学生時代に学校間の交流があり何度かお邪魔している大学です。 芸術、美術、デザイン工学など物事を追及する精神で漲っています☆知識と歴史と、自分らしさが表現する芸術力を身につける大学は、将来が楽しみですね。

matsukoさん
卒業展、観てきました。
評価:3

楽しかった!卒業作品展。蔵王の山腹に位置し、眺望の良い中、卒業作品を見に行って来ましたが、なかなか楽しいものでした。学生のゆがんだ精神や、はじけた精神、ぶっ飛んだ精神がほとばしっており、圧倒されました。無料ですから皆さんもどうぞ行ってみてください。

G7730さん
見晴らしの良い大学です
評価:2

高台にある大学です。 大学から見下ろす街並みはすごくキレイです。 大学がある上桜田地区、中桜田、東青田地区が学生さんが住むのに人気のエリアでアパートも沢山ありますよ☆

824hiさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画