短大・大学・大学院
■宮城県名取市/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

尚絅学院大学投稿口コミ一覧

宮城県名取市の「尚絅学院大学」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

高台からみえる景観が素晴らしい尚絅学院大学
評価:5

尚絅学院大学があるゆりが丘団地は、名取市の北西端にある見晴らしの良い小高い丘にある4年生大学です。開学は古く1950年に尚絅女学院短期大学として仙台市でしたが、名取市の団地開発に伴い現在の名取市ゆりが丘に拠点を置き換えました。その後は2003年に4年制大学スタートし、名称を尚絅学院大となりました。 キャンパスはゆりが丘の最高部にあり、眺めも良く天気の良い日は海まで望めます。2011年の東日本大震災の時には、仙台港付近の施設の火災が見え事の重大さを身にしみて感じた事を思い出しました。 周辺は綺麗で閑静な団地に囲まれ住人としても住みやすい住宅地で、今でも空きが出たり、新しい分譲地がデル・トロ直ぐに売れるほど人気の場所です。 毎年10月に行われる学園祭は尚志祭と言う名称で開催され、キャンパスが開放され、工夫を凝らした催し物や展示物等を自由に見ることができ、住民の方も楽しみにしています。私もその一人で毎年、孫を連れ観覧と小物販売や焼きそば、焼き鳥を飲食しながら楽しんでます。 学園祭と同時にオープンキャンパスが、開催されており、入学を検討される方が数多く参加されてます。地域に根ざした尚絅学院大学は環境もさることながら、勤勉で真面目な学生が多く、社会に役立つ人を送り出しているようです。大学入口には門があり、警備員が安全なキャンパスづくりに貢献しているように思え、子供をあずける親御親御さんも安心ですよ。 通学に際しては、車の学生さんもいるようです。勿論、宮交バスの停留所もあり、仙台市からの直通便、JR南仙台駅からの便などがあり、便数も多く便利です。近くにはツルハドラッグさんや台湾料理の食堂、少し離れますがセブンイレブンさんもあり、七十七銀行のキャッシュディスペンサー、郵便局もあるので便利と思います。もう一つキャンパス内の食堂は小高い丘なので見晴らしも良く最高のロケーションで美味しく、そしてかなりリーズナブルな値段で食べれます。魅力ある大学として人気、評判がかなり良いと思います。

U0775さん
楽し気な学生でいっぱい。
評価:4

名取市内の西部高台のゆりが丘団地内にあります。 以前は女子の短期大学でしたが現在は男女共学の四年生大学になっており、大学院も併設されています。 学生の表情を見るとみんな実に生き生きとしておりとても充実した学生生活を送っているのが感じられます。

なとりんさん
名取市の大学!
評価:5

名取にある大学です!夜景の綺麗な那智が丘、緑ヶ丘の頂上にあります!! 白い建物の綺麗な学校ですよ! 人間心理学科、環境構想学科、現代社会学科、健康栄養学科、子ども学科があります! 礼拝堂にパイプオルガンもあります! 図書館も立派で、勉強できるスペースが沢山あります!!

sokiさん
自然がいっぱいの大学です!
評価:5

ゆりが丘にある大学で、近くに山があり自然がいっぱいです!緑に囲まれているのでリフレッシュしながら学べます!子ども学科、人間心理学科、現代社会学科、環境構想学科、健康栄養学科、表現文化学科と6学科あり幅広く学べます!文化祭では他学科とも仲良くなれるので、みんなが仲良しの学校です☆

A4948さん
名取市内にあります
評価:3

昔は尚絅短大でしたが、近年新たに生まれ変わり現在は尚絅学院大学として運営されています。 キリスト教の基本精神として一人ひとりの個性を大切に専門分野を習得していく学風です。 少人数制のクラスにて演習や実習に励み、高度な知識と技術を身につけます。 学科によっては保育士や幼稚園教員取得などへ向け知識の習得を目指す学生さんも多いようです。

matsukoさん
☆尚絅学院大学☆
評価:5

名取市ゆりが丘という場所にあり、山の上ですが、とても景色はいいですし、大学も敷地が広いキャンパスです。校内も和気藹々としていて、授業も興味深いものがたくさんあります。キャリアアップセミナーや、フィールド演習は面白かったです☆

B6075さん
尚絅学院大学とは。。笑
評価:5

尚絅学院大学は、健康栄養学科、現代社会学科、表現文化学科、人間心理学科、生活環境学科、子ども学科の6学科あります。女子大のイメージは今だ強いですが、男子生徒も多いです。 また、建学の精神を学ぶキリスト教関係の授業が必修としてあります。様々な知識に触れることで自分の人格、品性、思考、人生観、目標がことごとく、変化します! 私も大学の恩師の言葉を励みに、社会人としての一歩を踏み出すことができました。 春は、桜並木でお花見。夏はオープンキャンパスで思い出作り。秋は空気が澄み切り夜景が美しい。冬は学校に行くのが大変だけど、Xmas礼拝という神聖な行事があります。 四季折々飽きることのない大学です。

てびちさん
表現文化学科!!
評価:4

尚絅学院大学には「表現文化学科」という珍しい学科があります。 今までは専門学校でしか学べなかったような アニメ系・ゲーム系・メディア系・イベント系を 大学4年間でしっかり学ぶことが出来ます。 学校は名取市ゆりが丘という丘に建っており、 ゆりが丘は夜景がキレイで有名な場所です。 冬になると暗くなるのが早いので、 バスに揺られながらゆっくりと景色を楽しむのも良いと思います。

Q9066さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画