短大・大学・大学院
■仙台市太白区/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東北工業大学 八木山キャンパス投稿口コミ一覧

仙台市太白区の「東北工業大学 八木山キャンパス」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

東北工業大学八木山キャンパス
評価:5

仙台駅からバスで40分程で乗り継ぎなしで学校前まで行けます。2年前から地下鉄東西線が開通し、仙台駅から八木山動物公園前駅まで15分、そこから徒歩10分程で行くことが出来ます。  八木山キャンパスは工学部生徒が多く、建物の知識・デザイン力、町や都市の成り立ちを学ぶ建築学科、再生可能エネルギーと環境の保全、管理を研究する環境エネルギー学科、精密機械に使われる基盤の基礎知識の習得や研究を行う電気電子工学科、スマホ、インターネット、GPSといった情報と通信技術を取得できる情報通信工学科、土木工学を基礎とし、社会基盤の発展を学ぶ都市マネジメント学科があります。  キャンパス内では1〜10棟までの建物があり、大学の受付、ラウンジ、各学科の研究室・実験室、学食、体育館、図書館、講義室と多様な機能を備えています。各学科にはPCルームがあり、学生が勉強や研究での調べ物をすることが出来ます。大学生協の加盟店では割引料金でご利用することも出来ます。

V1448さん
もう一つのキャンパスからバスで10分
評価:4

私は以前この大学に通っていました。山の上にある大学ということで空気も澄んでおり、季節が変わると木々や気温も変化し、季節の移り変わりを体感することが出来ます。こちらのキャンパスは工学系の学部が主流で、都市マネジメント学科や環境エネルギー学科等の他に、県内でも数少ない建築学科があります。

E0079さん
長町キャンパスの学生でした。
評価:4

別のキャンパスに通っていましたが、授業で一時期八木山キャンパスのほうにも通いました。キャンパス間はシャトルバスがある他、地下鉄東西線が開通してからは八木山動物公園駅へのシャトルバスも運用されているので便利です。

L9890さん
山の上の大学。
評価:3

建築系大学だけあってキャンパスが斬新で目を引きます。 ここを出で東北の建築の分野で活躍している方々が沢山いますね。 近くのベニーランドの駐車場用に連休期間中は駐車場を一般開放してくれるので有難い。

ジャイアンさん
校舎が離れている分、移動が大変でした
評価:4

母校です。 長町キャンパスと八木山キャンパスで受講する講義によってキャンパスが変わっていました。 主に、専門分野は八木山キャンパスで、一般教養は長町キャンパスとなっていました。 今ではキャンパス間をバスが通っているはずです。

タカダCorp.さん
八木山動物公園近く
評価:3

4年間通い続けた、我が母校です。八木山にあり、山の地名通り校舎自体高低差があり、私の研究棟がB2なのに、窓があり、外の光が差し込む位の高低差でした。動物公園が近くにあり、キャンパス内を歩くと、ゴリラの鳴き声に驚きました。

C4417さん
動物園と遊園地のすぐそば!!
評価:5

宮城県仙台市太白区にある工業大学です。八木山にあるキャンパスは、八木山動物園と仙台市民お馴染みの遊園地ベニーランドのすぐそばにあります。県外出身の学生のほとんどはこの八木山にアパートを借りている為、別名ヤギーズとよばれています。

Qたろうさん
友達が
評価:4

通ってましたよ。工業系では有名な大学です。 ぼくも八木山に住んでたんですが、地元では有名です。 バスも仙台駅から一本でいけるし、自転車で市街地にもいけるんで、アクセスはすごくいいですよ。 真面目な人が多かったですねー。

D1027さん
工学の学び舎
評価:4

八木山キャンパスエリアにあります、東北工業大学、工大です☆ 近年キャンパスも新しくなり、校舎も近代的になりましたよねー。 そしてなんといってもカリキュラムが魅力的。 建築学科は勿論、環境、デザイン工学。 そして情報工学等さまざまな分野を習得できます! 学ぶ事以外にもサークルや食堂など学生には嬉しい環境が整います☆

matsukoさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画