短大・大学・大学院
■仙台市青葉区/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東北学院大学 土樋キャンパス投稿口コミ一覧

仙台市青葉区の「東北学院大学 土樋キャンパス」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

116件を表示 / 全16

試験会場にもなります
評価:3

五橋駅から福祉プラザ前を通り徒歩10分程度の場所にあります。 試験会場にもなったり、一部売店やATMなど一般開放している場所もあります。 石の建物があったりとみているだけでも楽しい場所です。

motakoさん
東北学院大学土樋キャンパス
評価:3

土樋キャンパスは東北学院大学の複数あるキャンパスの中でも一番仙台駅に近く、街中にあるキャンパスです。キリスト系の大学なので学内に礼拝堂もあります。グラウンドは他キャンパスになりますが施設もとても充実しています。

5486132さん
東北学院大学
評価:3

東北学院大学は仙台市で1番大きい(学生数が多い)大学です。キャンパスは3カ所あり、最も街中にあるのがこちらの土樋キャンパスです。最寄り駅は仙台市営地下鉄南北線五橋駅です。歴史のある大学なので、キャンパス内の校舎は新しいものと古いものが両方あります。

パイナップルさん
広い校舎
評価:3

大学キャンパス内には、8つの建物があり、それぞれ講義を受けれる所や図書館など、様々な用途別に分かれています。 中には、礼拝堂もあり、キリスト教の学校ならではなので、珍しいかもしれません。

島んちゆさん
一般の方でも
評価:3

2016年に土樋キャンパスの横に記念館が出来ました。そちらの記念館の一階にはカフェのようなものが出来て一般の方でも利用できるようになっています。学生課もそちらに移動して、さらに大きな大学となりました。

U0405さん
マンモス校!
評価:3

宮城県の大学では1番のマンモス校である東北学院大学。キャンパスは泉・多賀城そしてこの土樋の3つです。経済学部の学生が多く、いつもにぎやかな雰囲気です。また街中にキャンパスがあるので、交通の便も良いです。

J0925さん
大きな敷地の大学です。
評価:3

西友の向かいにある大学です。 お昼ご飯時には、ここの西友のに皆さん買い物に来られる方が多いです。 スーパーも大学前という事で、小さいレジ袋が無料で配布していたりと、他とは違います。 キャンパス内にも色々な建物があるので迷いそうです。

クラウドさん

この施設への投稿写真 2 枚

東北学院大学 土樋キャンパス
評価:3

最寄り駅は地下鉄五橋駅で、街中にあります。そのため、グラウンド等は無く校舎がいくつかあるだけです。東北学院大学は1〜2年生は泉キャンパス、3〜4年生は土樋キャンパスになる学生が多く、部活動をしている学生は行き来が少し大変になってしまいます。土樋キャンパスでは3〜4年生がメインのこともあり、ゼミ活動や就職活動の利用が多いです。

B3973さん
東北学院大学
評価:3

卒業生です。大学3〜4年は土樋キャンパスに通いました。3・4年になるとある程度単位も取っているので泉キャンパスの様に学生でいっぱいということは少なかったかな。地下鉄の駅も近いし、町中へも歩いていける立地なので通いやすかったです。もう1回大学生やりたいなー♪

G4493さん
私立大学の図書館のなかでは良い方だと思います。
評価:4

学院の図書館は、色々な資料がそろっているので、調べ物をするときにとても便利です。私もゼミのレポートを作るときや、資格試験に関する資料を探すときに利用しました。大学で学びたい人にオススメの施設です。

いっちゃんさん
私学いち。。。
評価:5

東北では、私学1番。東北6県・7県・8県見渡せども総合大学の真髄を発揮している。交通のアクセス・当然のことながら、飲食店は数多く便利きわまりない。一度は、足を運んでみよう・学食もうまいよ。食べてみて。かつどんを食べてみて。うまいよ。

ロベルト!あっちょ!さん
充実した学生生活
評価:4

わたしの母校、東北学院大学土樋キャンパス。研究や講義施設、図書館も充実しています。就職に対する支援活動も充実しており、親御さんも安心できる大学です。わたしは、サークル活動に熱心に取り組み、社会人になってからも付き合える、素敵な仲間たちと出会いました。

p1984oさん
歴史ある礼拝が大好き
評価:4

 仙台市青葉区土樋にあり、歴史も古く、ちなみに 礼拝堂は、味があって好きです。  1.2年生は、泉キャンパス、3.4年生が土樋キャンパ スで学業に励んでいます。  最近は、個性が強い学生が多いですが、そこは東北学院 大学の特色でもあるので、ご勘弁。

M4101さん
歴史学科!
評価:5

東北学院大学が誇る歴史学科。 その中でも調査が出来るのが考古学と民俗学のゼミナールです。 私が現役のときは古墳の発掘をしてました。土を掘って当時の土器やその他遺物が出てきた時の感動や当時の地表面の図面を書いたりと色々な体験が出来ます。

サンシーロさん
13年ぶりですな。
評価:5

一応この大学のOBです。 今度資格試験の受験の為13年ぶりに土樋キャンパスに行くこととなり、とても楽しみにしてます。 しかもその日は東北楽天イーグルスの優勝パレードの日。 パレードを行う東二番町通り近くにキャンパスもあるんで、ついでに行ってみようなんて考えてます。

ジャイアンさん
大人気の大学です!
評価:5

宮城が誇る私立のマンモス大学です。 学部や学年によって、キャンパスの移動があります。 この土樋キャンパスは仙台市中心部の外れにあり、 都会的な雰囲気もありながら、緑に囲まれた学校です。 学業はもちろんのこと、サークル活動も活発なので 充実したキャンパスライフを過ごせるのは間違いありません。

Q9066さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画