短大・大学・大学院
■仙台市青葉区/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東北大学 青葉山キャンパス投稿口コミ一覧

仙台市青葉区の「東北大学 青葉山キャンパス」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

東北大学の理系キャンパス
評価:3

東北大学は、仙台にある国立大学です。世界的にも評価の高い、研究に力を入れている大学で、優秀な学生が多く学んでいます。 青葉山キャンバスは理系の学部が集まるキャンバスです。 仙台市内にはキャンバスが4カ所あり、片平キャンバス、川内キャンバス、青葉山キャンバス、星陵キャンバスに分かれています。 1、2年生と文系の3、4年生は主に川内キャンバス、理系の3、4年生は主に青葉山キャンバス、医学、歯学部系は星陵キャンバスにいます。 青葉山キャンバスは地下鉄東西線の青葉山駅が最寄りの駅となります。 バスでも通学できますが、地下鉄の駅ができたので、アクセスが良く、快適に通学できます。 青葉山キャンバスは、広くきれいに整備されていて、最高の環境で勉強に励むことができます。広いグラウンドもあります。 食堂へ行くと、学生たちがワイワイとおしゃべりしていて、とてもいきいきしていました。 東北大学がある仙台市は学生が多い街なので、アパートや定食屋さんやたくさんあり活気のある街です。

Y40878さん

この施設への投稿写真 3 枚

東北大学の理学部が入っています。
評価:3

こちら、東北大学青葉山キャンパスは、東北大学理学部の様々な学科のゼミが集まっているキャンパスです。地下鉄東西線の開通により、青葉山駅からも徒歩で通学することができるようになりました。

p1984oさん
卒業生です
評価:5

工学部建築学科出身です。土木・建築学科棟は、東日本大震災で壊滅的な被害を受けましたが、すぐに建替プロジェクトが始まり、スタッフ・教授陣の知恵と技術で素晴らしい新学科棟が完成しました。私の恩師もこのプロジェクトのメンバーに入っており、誇り高く思っています。ここ20年で地下鉄も延伸し、青葉山が今後益々発展する事を遠く九州の地から祈っています。

T7591さん
自然豊かなキャンパス
評価:3

仙台駅からバスを利用するとあっという間につきます。バスだと博物館や青葉城跡地付近も経由するので、観光に使う方も多いです。キャンパスは理系の学部がそろい、敷地も広大。多くの学会や講演会などが行われています。 学食を利用したり、大学祭などのイベントに参加するのもいいかもしれません!

Q8704さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画