短大・大学・大学院
■北海道函館市/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

北海道教育大学 函館校投稿口コミ一覧

北海道函館市の「北海道教育大学 函館校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

北海道教育大学函館校
評価:3

函館市にある教育大です。私の友達も学校の先生を目指し通っていました。私は社会人になっていたので、学園祭に誘われて行ったことがあります。なんか教職員を目指す学校なので、先生や生徒も凄く気難しそうなのかな?と勝手なイメージを持っていましたけど、楽しそうな先生達が多かったです。私ももう少し勉強して行ければ良かったなあと思ったこともありました。あと、結構本州方面からも試験を受けて入学する方も多いらしいです。

サンドロさん
地域一体
評価:5

北海道教育大学函館校は函館の町に無くてはならない学校です。教員を目指す生徒が多数で、生徒の志しも高いため函館市の地域ボランティア活動には教育大生は必ず入っており地域貢献を率先してくれており函館市民にとっても頼りしている大切な学校です。

きくりんさん
北海道教育大学函館校
評価:3

学校は、八幡通沿いにあります。函館校内には、北方資料館や図書館などもあり一般の方も利用できます。国際地域学科は、国際的な人材を教養しています。地域に密着した大学です。

お地蔵さん
娘が在校生です
評価:5

教育大でありながら 教職員過程が必須では無い 教育大です。 留学がmustであり 国際的な視野で勉強できます。 女子寮は 五稜郭公園の近くにあり生活必需施設は万全です。 コンビニ近く 市電の駅も徒歩3分内にあり利便性抜群です。 松並町は 落ちついた街並みで 利便性が良いです。 親の私ですが ここであれば 住みたい! 春の五稜郭の桜は格別です。

まっひさん
妹が卒業生
評価:3

妹がここの卒業生です。私も一度見学に行きましたが敷地も広くてびっくりします。専門はやはり先生になる為の学校で、先生になる為の色々な知識や心構えを教えてくれるみたいです。今や妹も立派に先生になって頑張っています。先生を目指す方は是非入学してみて下さい。きっと色々な経験をさせてくれますよ。

Y8823さん
教師だけじゃない!
評価:4

北海道函館市にある国立四年生教育大学です。 国際地域学科があり、地域協働専攻、地域教育専攻に分かれています。 卒業後には各種教員免許の取得が可能で、その他一般企業や公務員への進路もあります。 高校の同級生は推薦入試で合格しました。今は無事に学校の先生をやっていますよ!

D5687さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画