短大・大学・大学院
■北海道函館市/

学校・塾/幼稚園|

短大・大学・大学院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

函館大学投稿口コミ

施設検索/北海道函館市の「函館大学」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

函館大学

評価:4

北海道函館市高丘町にキャンパスがあります。周辺は住宅街と畑が多く、市内でも割とはじっこに位置しています。現在は少子化の影響もあるのですね、
専任教員の3名体制で入学から就職までサポートする専任塾制度が大きな特色として知られています。
私の在学中は学生の数も多く4学年で1200名位が学んでいました。勿論専任塾制度などはなかった時代でしたが、客員講師は結構ユニークな方々も多く見受けられました。桂文枝さん、芸能レポーターの梨元勝さんなどテレビでおなじみの方や、札幌高検検事長、日銀函館支店長、東京海上火災保険函館支店長、三井生命保険参与、東洋信託銀行副社長、みちのく銀行取締役秘書室長、青森地域社会研究所常務理事など多くの識者を招いた事で、関東方面からの学生が
全体の9割を占めていた時代もあります。
あと校内には学食と喫茶店が併設されていて、どちらもお昼時はかなり混雑していた思い出があります。^_^ メニューは定番の生姜焼き定食とかカツ丼、ラーメンなんかが人気だったと思いますよ。道路を挟んで向かいには系列の短大があったんですが、食堂がなかったんですね、なのでここを利用する感じで、いつも喫茶店では向かいの短大の学生で賑わっていましたね。^ - ^ パスタとかピザみたいな洋食メニューが人気でしたよ。
函館大学といえばやはりスポーツに力を入れていました。クラブは数えたらキリがないくらいあるのですが、特に硬式野球部、ハンドボール部、バスケットボール部、ボウリング部が有名です。硬式野球部、ハンドボール部は全国から多くの選手を集めており全国大会の常連としても知られています。
硬式野球部出身の坂田遼選手はプロ野球の西武ライオンズで長きにわたって活躍した初めてのプロ野球選手ですね。現在も入口からちょっと入ったところに大きく写真が飾らせています。
住宅街ですが、近くにコンビニ有、定食屋さん、居酒屋有と食には困らないと思います。歩いて10分程で市電にも乗れるので、4年間この街のことを知りつつ学ぶには、いい環境だと思います。(^^)

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

キールさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画