関西地方
の国立短大・大学・大学院(1~30校/41校)
関西地方の国立短大・大学・大学院を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、関西地方にある国立短大・大学・大学院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると国立短大・大学・大学院の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。国立短大・大学・大学院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
-
所在地:
〒606-8317 京都府京都市左京区吉田本町
- アクセス:
叡山電鉄叡山本線「出町柳駅」から「京都大学 吉田キャン…」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都大学 吉田キャン…」まで 5.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1. **難易度の高さ**: 京都大学も東京大学と同様に、入学難易度が非常に高いことで知られています。2021年度の入学試験では、特に医学部や理学部などの人気学部の合格率は低く、競争率が高い傾向にあります。合格者数に対する志願者数の比率は、一部学部では1%未満に達することもあります。このような厳しい競争環境は、入学試験の難易度の高さを示しています。
2. **歴史**: 京都大学は1897年に創立された日本を代表する国立大学です。その起源は、京都帝国大学として始まりました。創立当初から京都を拠点とし、数々の優れた研究成果を生み出してきました。その後、現在の京都大学へと発展し、日本の高等教育の中心的な存在となっています。
3. **教育・研究の評価**: 京都大学は世界的にも高い評価を受けています。多くの国際的なランキングで常に上位にランクインしており、その優れた教育プログラムと研究成果が高く評価されています。特に、自然科学や工学、人文科学などの分野での研究力は世界的にも高い水準にあります。
4. **国際的な展望**: 京都大学も国際化を進め、世界中から優秀な学生や研究者を受け入れています。留学生の受け入れや国際交流プログラムの充実、さらには海外の大学との協力関係の構築など、国際的な視野を持つ人材の育成に積極的に取り組んでいます。これにより、京都大学は世界中からの注目を集め、国際的な教育・研究機関としての地位を確立しています。
5. **社会との連携**: 京都大学も産学連携や地域社会との連携を重視しています。産業界との協力により、研究成果の実用化や産業への貢献を図っています。また、地域の課題解決や文化の継承・発展にも積極的に関わっており、地域社会との共存共栄を目指しています。これによって、京都大学は地域や社会からの信頼と支持を得ています。
京都大学は難関の入学試験を誇り、歴史と研究の評価も高い。国際化と社会連携も重視されている。
-
所在地:
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-1
- アクセス:
国際文化公園都市モノレール「阪大病院前駅」から「大阪大学 吹田キャン…」まで 徒歩7分
中国自動車道「中国吹田IC」から「大阪大学 吹田キャン…」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの大学キャンパスは大阪府吹田市山田丘にあり、大阪モノレールや阪急電車など公共交通機関が充実しており便利です。医学部・工学部等理系学部があり、キャンパス内はとても広く自然豊かで癒されます。
-
所在地:
〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-5
- アクセス:
大阪モノレール線「柴原阪大前駅」から「大阪大学 豊中キャン…」まで 徒歩8分
中国自動車道「中国豊中IC」から「大阪大学 豊中キャン…」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪大学豊中キャンパスは大阪府豊中市内にある国立大学です。阪急電車宝塚線の石橋阪大前と大阪モノレール柴原阪大前駅から徒歩数分にありす。また、中国自動車道の豊中インターチェンジからも直ぐのところにありアクセス抜群の大学です。
豊中キャンパスは文学部、法学部、経済学部等の文学部系のキャンパスです。施設内には、コンビニや郵便局など施設が充実しています。
-
所在地:
〒522-0069 滋賀県彦根市馬場1丁目1-1
- アクセス:
近江鉄道近江本線「彦根駅」から「滋賀大学 彦根キャン…」まで 徒歩21分
名神高速道路「彦根IC」から「滋賀大学 彦根キャン…」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀大学はかつての高等商業学校の流れを組む経済学部と師範学校の流れを組む教育学部があります。彦根キャンパスは経済学部のキャンパスです。経済学部は近江商人の地元にある経済系の名門として知られています。
-
所在地:
〒606-8316 京都府京都市左京区吉田二本松町
- アクセス:
京阪鴨東線「出町柳駅」から「京都大学 吉田キャン…」まで 徒歩11分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都大学 吉田キャン…」まで 5.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都大学は、日本屈指の名門大学としてその歴史と伝統を誇る教育機関です。学問の中心であるキャンパスは、美しい自然環境に囲まれ、文化的な街並みも特徴です。
京都大学は、幅広い学問領域をカバーし、多様な研究施設を有しています。その中でも特筆すべきは、医学、工学、文学、経済学などの分野において長年の実績と高い水準を誇っていることです。優れた教授陣と共に、学生は知識の幅を広げ、研究能力を伸ばすことができます。
また、京都大学は国際交流にも積極的であり、数多くの留学生や研究者が参加しています。これにより、学生は異文化に触れる機会を得ることで国際的な視野を身に付けることができます。さらに、カリキュラムにはインターンシップやボランティア活動などの実践的なプログラムも充実しており、学生は理論だけでなく現実世界での経験を積むこともできます。
その他にも、京都大学は多彩なクラブ活動やサークル活動が盛んであり、学生たちは自分の興味や才能に応じて様々な活動に参加することができます。これにより、学生同士の交流が生まれ、豊かな学生生活を送ることができます。
ただし、京都大学は競争が激しく、学生たちは自己管理能力と努力を持って取り組む必要があります。それにもかかわらず、京都大学での学びは自己成長と将来の成功に大きく貢献すること間違いありません。
総じて言えることは、京都大学は学術的な優秀さと豊かな学生生活を兼ね備えた素晴らしい大学であるということです。自己成長とグローバルな視野を求める人にとって、京都大学は非常に魅力的な選択肢の一つです。
学園祭はいつも、コスプレなどで盛り上がるような、お茶目な側面もあり、充実した学生生活になる事は間違いないでしょう
-
所在地:
〒657-0013 兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1
- アクセス:
阪急神戸本線「六甲駅」から「神戸大学 六甲台第二…」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この日は 神戸大学 六甲台第二キャンパス でNHKの朝ドラのトークショーのイベントに参加しました。神戸大学 六甲台第二キャンパスは急な坂道をどんどん上っていったところにあります。キャンパスからの神戸の街なみは圧巻ですよ。
-
所在地:
〒562-0035 大阪府箕面市船場東3-5-10
- アクセス:
北大阪急行電鉄「千里中央駅」から「大阪大学 箕面キャン…」まで 徒歩18分
箕面有料道路「箕面市白島2丁目出入口(IC)」から「大阪大学 箕面キャン…」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪大学といえば豊中キャンパスがもっとも古く馴染みがあり、吹田キャンパスは阪大病院が付属されていて有名ですが、この度大阪船場阪大駅が開通することに先立ってこの箕面キャンパスができました。新しいだけにとても洗練された建物で、図書館と本館をつなぐ広場は誰でも行き来することができてとても開放的な空間です。
-
所在地:
〒630-8285 奈良県奈良市北魚屋東町
- アクセス:
近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から「奈良女子大学」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 奈良女子大学は京都駅より近鉄奈良駅まで、特急約35分、急行45分で行くことができます。近鉄奈良駅からは、商店街を歩いて5分ほどのところにありました。JR奈良駅は、20分ほど歩きます。三条通りを歩くと、色々なお店がありあっという間でした。
街並みもとても素敵で、週末に行ったのでたくさんの観光客がいて賑わっていました。大学の周辺はとても静かな感じでした。
娘と一般開放日に見学に行きました。
奈良女子大学記念館を見学することができました。
歴史ある建物がとても素敵でした。講堂には、ピアノがあり、当日は来場者が弾くことができたり、鑑賞することができました。すてきな温かみの音色と窓から見える木々の新緑と日常から離れた解放感などが相まって、ついつい長居をしてしまいました。素敵な時間を過ごすことができました。
現在、重要文化財にもなっている奈良女子大学記念館は、改修工事プロジェクト(クラウドファンディング)をやっているそうです。
庭に出ると新緑を見ながら、講堂からかすかに聞こえるピアノの音色を聴きながら、ベンチでランチをしました。
ゆっくりと過ごせた空間でした。
-
所在地:
〒657-0013 兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1
- アクセス:
阪急神戸本線「六甲駅」から「神戸大学 六甲台第一…」まで 徒歩10分
阪神高速3号神戸線「摩耶出入口(IC)」から「神戸大学 六甲台第一…」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸大学の学園祭は 六甲台第一キャンパス で行われます。私は初めて遊びに行きました。神戸大学 六甲台第一キャンパスは急な坂道をのっぼっていかないといけません。広大な緑豊かな自然の中で活気あふれるキャンパスでした。
-
所在地:
〒520-2121 滋賀県大津市瀬田月輪町
- アクセス:
新名神高速道路「草津田上IC」から「滋賀医科大学」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR瀬田駅からバスで10分くらいで行けます。周りが自然に囲まれた静かな環境に立地してます。滋賀県内の有名な国立病院です。医学や看護学をめざしている方におすすめできる大学と思います。
-
所在地:
〒520-0862 滋賀県大津市平津2丁目5-1
- アクセス:
京阪石山坂本線「石山寺駅」から「滋賀大学 大津キャン…」まで 徒歩24分
京滋バイパス「石山IC」から「滋賀大学 大津キャン…」まで 320m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの教育機関「滋賀大学大津キャンパス」は国立滋賀大学の教育学部のみがあるキャンパスです。1度校内で学生たちと話をしましたが、教育学部であるが故に人当たりが凄くよかった印象です。
-
所在地:
〒615-8246 京都府京都市西京区京都大学桂
- アクセス:
阪急嵐山線「上桂駅」から「京都大学 桂キャンパ…」まで 徒歩23分
名神高速道路「京都南IC」から「京都大学 桂キャンパ…」まで 6.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桂坂を登っていくと、広々とした土地の中に現れるのが、京都大学の工学院生が学ぶ、桂キャンパスがあります。
街中から少し離れた位置にあるので、車で通学したりする方もいるそうですが、忙しい学生の方は研究室で寝泊りをしなければならないことも多数あるそうです・・・
-
所在地:
〒630-8506 奈良県奈良市北魚屋東町
- アクセス:
近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から「奈良女子大学大学院」まで 徒歩6分
京奈和自動車道「木津IC」から「奈良女子大学大学院」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「奈良女子大学大学院」は、奈良県奈良市北魚屋西町にあります。外観はとてもオシャレな建物で、校舎に隣接したところに寮もあります。近鉄奈良駅から徒歩7分程度で、飲食店も和洋中と揃っています。
-
所在地:
〒612-0849 京都府京都市伏見区深草藤森町1
- アクセス:
JR奈良線「JR藤森駅」から「京都教育大学」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「城南宮南出入口(IC)」から「京都教育大学」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都教育大学は、伏見区にある国立大学です。
生徒は、学校教員を目指いている人が多くいます。
小学生の英語スキルアップ講座や、公開講演会等を多く行われています。もし伏見区に震災があったら・・・・等のテーマです。地元に密着しています。
-
所在地:
〒606-0951 京都府京都市左京区松ケ崎橋上町
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「松ケ崎駅」から「京都工芸繊維大学 松…」まで 徒歩7分
比叡山ドライブウェイ「ホテル前出入口(IC)」から「京都工芸繊維大学 松…」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄松ケ崎駅の近くにある国立大学となります。
理系の大学で専門色が強いかと思います。
特に建築系の学部に力を入れている大学となっています。
大学院に進まれる方も多い大学です。
-
所在地:
〒654-0142 兵庫県神戸市須磨区友が丘7丁目10-2
- アクセス:
神戸市営地下鉄西神・山手線「名谷駅」から「神戸大学 名谷キャン…」まで 徒歩12分
阪神高速31号神戸山手線「妙法寺出入口(IC)」から「神戸大学 名谷キャン…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸大学という名前は大体の人が聞いたことがあると思うけど、近所にこのキャンパスが有るので何か身近に感じてしまいます。
知人がこの大学に行ってたけど、やっぱり大学って良いですね。神戸大学ともなると有名ですからね。
-
所在地:
〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町
- アクセス:
叡山電鉄叡山本線「出町柳駅」から「京都大学大学院」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「鴨川東IC」から「京都大学大学院」まで 5.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 外部の人間ですが文学部の大学院研究室にお世話になっています。
他の大学院と比べて、研究室というくくりでなく他大学とも交流が持てるようなオープンな雰囲気と感じています。
大学院研究棟は入場のセキュリティも万全です。
-
所在地:
〒543-0054 大阪府大阪市天王寺区南河堀町4-88
- アクセス:
JR大阪環状線「寺田町駅」から「大阪教育大学 天王寺…」まで 徒歩6分
阪神高速14号松原線「天王寺出口(IC)」から「大阪教育大学 天王寺…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国立大学である大阪教育大学の天王寺にあるキャンパスです!天王寺のキャンパスには教育学部、大学院、特別支援教育特別専攻科があります!大阪教育大学全体では約4000人以上の生徒が在籍しています!
-
所在地:
〒640-8441 和歌山県和歌山市栄谷930
- アクセス:
南海加太線「紀ノ川駅」から「和歌山大学」まで 徒歩22分
阪和自動車道「和歌山北IC」から「和歌山大学」まで 6.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和歌山市栄谷にある国立大学です。教育学部や経済学部の歴史は古く、システム工学部や観光学部といった学部が新設されました。高台にあるので周りは静かですし、近くにイオンモールができた事で利便性が向上。教育学部の教員採用試験合格率も高く,県外受験も毎年数多くいます。進路を決める際のひとつの参考にどうぞ。
-
所在地:
〒606-8315 京都府京都市左京区吉田近衛町
- アクセス:
京阪鴨東線「神宮丸太町駅」から「京都大学 吉田キャン…」まで 徒歩9分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都大学 吉田キャン…」まで 5.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都大学吉田キャンパス(医学部)は、京大病院に隣接しており、最寄駅は京阪神宮丸太町駅です。緑が多く鴨川も近いので環境は抜群にいいと言えます。最先端の医学を学べる場所なので、東大と並んで偏差値の高い大学として有名です。
-
所在地:
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町
- アクセス:
JR桜井線「京終駅」から「奈良教育大学」まで 徒歩17分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高畑町にある大学です。我が家の息子は附属中学校へ通っていますが、ちょくちょく教育大学へ行く事があります。夏休み期間中には、数学教室を学生の方がされており、数学を教えていただいたり、始業式は大学の講堂で行ったりします。
-
所在地:
〒673-1494 兵庫県加東市下久米942-1
- アクセス:
社-三田駅「「兵庫教育大学前」バス停留所」から「兵庫教育大学大学院」まで 徒歩5分
中国自動車道「滝野社IC」から「兵庫教育大学大学院」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫教育大学大学院は大学と隣接するように建っています
教育大学を卒業して院に進学される方と学校の先生を一時休んで再度勉強をするため入学をされる方がいらっしゃいます
なので年代も出身地も様々です
-
所在地:
〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄
- アクセス:
JR奈良線「黄檗駅」から「京都大学 宇治キャン…」まで 徒歩4分
京滋バイパス「宇治東IC」から「京都大学 宇治キャン…」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「京都大学宇治キャンパス」さんは、京都大学の3つあるキャンパスのうちの一つで、京都府宇治市にあります。
最寄駅は、JR奈良線の「黄檗駅」で、京阪宇治線の「黄檗駅」からも徒歩圏内になってます。
主に自然科学やエネルギー系の研究などをされています。
敷地の一部は、一般の方にも解放されており、広い芝生でお弁当などを楽しまれている方もいらっしゃいます。
-
所在地:
〒630-0101 奈良県生駒市高山町8916-5
- アクセス:
近鉄けいはんな線「学研北生駒駅」から「奈良先端科学技術大学…」まで 徒歩15分
京奈和自動車道(京奈道路)「精華学研IC」から「奈良先端科学技術大学…」まで 4.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 年に1回ですが、オープンキャンパスがあり様々なイベントが行われます。科学について実際に学生さんからお話を聞けたり、実験をさせてもらったりと子供達も興味津々です。食堂も利用出来たりと1日楽しめます。
-
所在地:
〒522-8522 滋賀県彦根市馬場1丁目1-1
- アクセス:
近江鉄道近江本線「彦根駅」から「滋賀大学大学院」まで 徒歩21分
名神高速道路「彦根IC」から「滋賀大学大学院」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市馬場1丁目にある大学院です。JR彦根駅から徒歩圏内のところにあります。近くに彦根城もあり、場所が分かりやすいと思います。経済学研究科があり、経済学・経営学が学べます。自然に囲まれているので、季節によって大学院の雰囲気が違います。雰囲気が良い大学院なので、おすすめできると思います。
-
所在地:
〒657-0011 兵庫県神戸市灘区鶴甲1丁目2-1
- アクセス:
六甲山観光六甲ケーブル「六甲ケーブル下駅」から「神戸大学 鶴甲第一キ…」まで 徒歩10分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県道95号線を北上すると、国立神戸大学鶴甲第一キャンパスに着きます。キャンパス内には大学教育推進機構や国際人間科学部などの学部が有るとても景色の良いきれいなキャンパスです。
-
所在地:
〒673-1415 兵庫県加東市下久米942-1
- アクセス:
社-三田駅「「兵庫教育大学前」バス停留所」から「兵庫教育大学」まで 徒歩5分
中国自動車道「滝野社IC」から「兵庫教育大学」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫教育大学は加東市久米にありとても広い敷地を有してます
兵庫県内からだけではなく日本全国から学校の先生を目指している方が入学されます
クラブ 部活動も盛んでテニスや野球 バレーボールのほかダンス部弓道部チアリーディング部などいっぱいあります
-
所在地:
〒612-8522 京都府京都市伏見区深草藤森町1
- アクセス:
JR奈良線「JR藤森駅」から「京都教育大学大学院」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「城南宮南IC」から「京都教育大学大学院」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都教育大学大学院JR藤森駅より西に5分の大学院です。教育大学と同敷地内にあり多くの学生が通います。教師を目指す学生さんが多く通うので京都では有名です。同級生も通っていましたが先生も丁寧な方が多くわかりやすかったとのことです。
-
所在地:
〒657-8501 兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1
- アクセス:
阪急神戸本線「六甲駅」から「神戸大学大学院」まで 徒歩10分
阪神高速3号神戸線「摩耶IC」から「神戸大学大学院」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸大学大学院の最寄りの駅は阪急六甲駅になります。学生は駅から更にバスや自転車やバイクなどで通学しています。駅からはとても急な坂を上がって行くのですが、キャンパスからの景色は最高の景色です。勉強もしっかり学べ部活も盛んな学校なのでとても素敵な学校だと思います。
-
所在地:
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-1
- アクセス:
国際文化公園都市モノレール「阪大病院前駅」から「大阪大学大学院」まで 徒歩4分
中国自動車道「中国吹田IC」から「大阪大学大学院」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪大学大学本部は吹田キャンパスの中央部に設置されており、阪急バスの終点から道をはさみ反対側にあります。総長室もここにあります。また、大学の事務はほとんどがここで行われます。隣にある食堂はお勧めです。