高知市の国立短大・大学・大学院一覧/ホームメイト

短大・大学・大学院

高知市 の国立短大・大学・大学院(2校)

高知市の国立短大・大学・大学院を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、高知市にある国立短大・大学・大学院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると国立短大・大学・大学院の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。国立短大・大学・大学院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
高知市の国立短大・大学・大学院
2
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    私も通わせていただいた大学です。学部は、人文社会科学部、理工学部、地域協働学部、教育学部、農学部、医学部とあります。農学部は物部キャンパス、医学部は岡豊キャンパスになっており、その他の学部が朝倉キャンパスになっております。朝倉キャンパスは路面電車の高知大学前駅、JRの朝倉駅からすぐ近くにあります。大学内に駐車場もありますから、車で行くこともできます。大学の正門を真っ直ぐ歩くと、突き当たりに建物が見えてきます。そこで学食が食べれるのですが、ここは一般の方も入ることができます。お昼の時間は学生が多いため、一般の方はお昼の時間をさけてご利用するのが良いかもしれません。オススメは、入って右奥にパンを売っている売店がありますが、そこのパンは非常に美味しいです。是非、食べてみてください。私は、教育学部に在籍しておりましたので教育学部のお話を少しさせていただきます。教育学部棟は、正門を入って右に進んだ体育館手前の建物です。学生は教育に携わる授業を受けるのですが、高知大学ならではと感じたのは、子どもたちと触れ合う場が多い事です。小学校と連携して大学1年生から子どもたちと関わる経験をすることができます。教育学部として実践的な経験を沢山できるのは高知大学の強みだと感じます。1年生の頃から、どのように子どもを育てるか、何をしたらいいのか、やることに何の意味を持たせたら良いのかをみんなで考え、反省し、実践できる場がしっかりあります。教育学部としては、実践が非常に大事です。座学も大事ですが、それを教員になったとき、現場に出たときにどうできるかということが1番大事であると感じております。なので、実践できる場のある高知大学は教員になる方々にとっては良いと感じます。授業の外でも、自主的に関われる場もありますのでより関わっていきたい、教育にもっと真剣に取り組んでいきたいという方はそちらもやってみるのは良い経験になると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    高知県には大学が3つしかありません。 高知大学、県立大学、工科大学の3つです。 その中でも、特にレベルが高いといわれているのが高知大学です。 高知大学大学院は、高知大での就学を終え、さらに学ぼうとするエリートが数多く通う学校です。

■地方・地域の国立短大・大学・大学院検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。