中国地方の私立短大・大学・大学院一覧/ホームメイト

短大・大学・大学院

中国地方 の私立短大・大学・大学院(1~30校/100校)

中国地方の私立短大・大学・大学院を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、中国地方にある私立短大・大学・大学院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると私立短大・大学・大学院の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。私立短大・大学・大学院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
中国地方の私立短大・大学・大学院
100
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    エリザベト音楽大学は広島県広島市中区幟町4-15にあります。広島市中区の中心部にあるので学生さんは買い物や食事などもしやすいと思います。広島駅からは徒歩15分程と近いのでアクセスも非常に便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    くらしき作陽大学さんは、車では玉島IC、電車の駅は新倉敷駅の近くにある大学です。音楽、食文化、子ども教育の3分野においてプロフェッショナルを養成することを掲げている学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    私立

    就実大学

    投稿ユーザーからの口コミ
    就実大学は近年男女共学になり、目の前に駅が出来たということもあって、毎年多くの学生が入学をしていて、入学数は年々増加しているそうです。 私の友人が薬学部に通っていたのですが、先生たちの教え方が丁寧で分かりやすく、本当にここの大学を選んで良かったと話していました。 その友人は無事卒業して今は薬局で責任者をしているのですが、基礎を就実大学で学んだ事が今の結果につながっているといつも誇らしそうに語ってくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    川崎医療福祉大学は、1991年に医療福祉大学として開設された私立大学です。学校法人川崎学園のひとつで、川崎医科大学と川崎医療短期大学は同系列の大学になります。 授業のカリキュラムはしっかりと充実しているので、将来、役に立つ事が多いと思います。就職サポートもしっかりしてくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    安芸郡坂町平成ヶ浜3丁目にある「私立広島文化学園大学坂キャンパス」です。 こちらのキャンパスでは主に福祉やスポーツについての分野が学べるようになっており、将来福祉の仕事に就きたい人や障がい者スポーツなどについて学び、福祉とスポーツ両面を生かせる仕事に就きたい方たちが多く通っています。 かつては私もこちらの学校に通っておりました。福祉関係で働くことができたらいいなと思いながら入学をし、いざカリキュラムをみると福祉だけ学ぼうと思っていましたが、スポーツの分野も学べる事をしり、視野がすごく広がった記憶があります。 アクセスもかなりしやすい環境となっています。大学から徒歩10分のところにJR呉線(坂駅)があるため、そこで降りたら道に迷う事もなくたどり着けます。大学の目の前にはパルティフジという飲食店や温泉施設、TSUTAYA、ドラッグストアやコンビニが数多くあり、休憩時間や空き時間などはそこで暇をつぶす生徒も数多く見られました。 坂キャンパスでは初めに述べた通り、福祉関係の資格取得を目指して日々勉学に励んでいくようになります。目指す資格としては国家資格である社会福祉士が一番魅力的かつ、取得することもかなり難しい資格になるのではないかと思います。私も一時期目指していましたが、希望者のみ介護実務者研修(旧:ホームヘルパー1級)の資格も取得することが可能になっていました。授業料とは別にお金はかかるのですが、普通に申し込んで受けるよりはかなり良心的な金額で受講させてもらう事ができます。試験も比較的簡単で実技と筆記があり、ダブルスクールという形で半年間程度通う必要はありますが、福祉系で働こうと思う人たちからすると、認知症について詳しく学べたり、患者さんの喀痰吸引可能になったり、現場を知るために介護の仕事を始める予定の人、放課後デイで障がいのある子供たちと関わる仕事をする上で学んでおいてよかったと思えるようなものでした。海田町にある専門学校との連携をしっかりしてくださっているからこそ学べたと感謝しています。 今後の日本にもニーズの高まる分野の学校で、中には教諭とかなり仲良くしている人もいたので環境もいい方ではないのかなと思えるような大学でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山市北区庭瀬にある私立大学です。岡山駅から山陽本線で二駅目にある庭瀬駅から歩いて10分程の場所にあります。近くには、小学校・中学校、スーパーに銀行等があり、環境の良いエリアですね。 中学短期大学には学科が3つあります。『総合生活学科』『保育学科』『情報ビジネス学科』ですが、私の知り合いが、この度同短期大学の保育学科に進学しました。将来、保育士になる為に進学されたそうです。話を聞くと、保育士や幼稚園の先生を目指す方が多く、比較的女性の方が多いようです。県外から来られている学生さんも多く、四国や九州エリアから入学された学生さんもいるようです。 そして、大学の校舎も非常に綺麗です。私は一度も施設内に入ったことはありませんが、仕事の関係でよく庭瀬周辺に行くことがあります。校舎建物が非常に大きく存在感があります。時間帯によっては、学生さんが多く出入りされているので、この時期と重なり初々しさを感じます。私も遠い昔の学生時代を思い出してしまいます。岡山を代表する素晴らしい短期大学だと思います!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    中国学園大学は、岡山市北区庭瀬にあり 5・1・5事件【話せばわかる】でも有名な犬養毅生家の近くで閑静な住宅街に構え同敷地内に短期大学もある。学部は現代生活学部・子ども学部・国際教養学部がある。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東広島市にある私立の近畿大学広島キャンパスです。広島キャンパスは工学部があります。近くには中高一貫の附属学校もあり、市街中心ではないので落ち着いた環境で勉強に励むことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    安田女子大学は、たくさんの学部があり、以前までは文系の学部がメインでしたが増設をし、医療系の看護学部や薬学部などもできたことによって本格的な総合大学となりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市安佐南区にある修道大学ですが、安佐南区西部にありアストラムライン広域公園前下車で徒歩10分ぐらいで着きます。大学は学部数も多く男女共学で生徒数も多く人気の大学です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    川崎医科大学は、倉敷市松島にある私立の大学です。 JR中庄駅から徒歩圏内にあり、周辺はスーパーや定食屋さんも多く あるのでとても便利です。 こちらの大学では、1年間は寮生活になります。スケジュールが とても厳しく、勉強が大変ですが、質の高い授業が受けられるので 将来とても役に立つでしょう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    平成元年に誕生した大学で、私は広島市内の高校でしたが、理系で看護の道に進みたいという女子に人気の大学でした。 建物も新しく綺麗で、周辺には多くの商業施設や飲食店が立ち並び、若い力で街そのものを盛り上げてくれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    日本赤十字広島看護大学は廿日市市の阿品台団地のほとりにあります。開校して20年程で、敷地も広く、綺麗な大学です。阿品台団地の高台にあるので、校舎、グラウンドからは宮島も一望出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    作陽短期大学さんは、倉敷市にある短期大学で、くらしき作陽大学と同じ敷地にあります。音楽、食文化、子ども教育の3分野のプロフェッショナルの養成をモットーに掲げていらっしゃいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市佐伯区三宅にある、広島工業大学。Nexus21という大きな建物が目印です。学舎で実際の構造が学習ができるよう構造をスケルトンにしたり、工夫が凝らしてあります。施設がとても充実しているので、学生さんからも人気の高い大学です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山市北区伊福町にあるノートルダム清心女子大学は、JR岡山駅西口から徒歩約10分の所にある女子大学です。 敷地内は広々としていて、近くに岡山県総合グラウンドがあります。 周辺の環境は、大通りが近いですが少し住宅街の中に入っているので静かで 雰囲気のいい環境です。 ボランティア活動が活発な大学なのでおもしろいですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    黒瀬にもある、医療系の大学です^ ^ 広の街中に、洋風の茶色いレンガ造りの建物! 遠くからでも目立つ校舎です! こんな立派な校舎で、勉強出来る学生のみんなは羨ましいなぁ^ ^
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    香川県から川崎医大に通った時に拝見しました。早島インターからコンベックス岡山方面に走り、県道186号線を北に向かい東側にある短大でございます。 街中であっても自然に囲まれた中で建てられた校舎でとても綺麗でした。患者さんも気持ちが落ち着いて通える環境を整えておられるのだと感じました。こちらの大学で育っていかれる皆様の活躍を応援しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    東区にある大学です。瀬戸の近くにある大学でキャンパスの面積も広くてとても自然な中にあります。特にスポーツが盛んです。最近では野球部も神宮大会出場も増えてきて有名です。県外からも教員になる夢を持って入学し、教員になる方もとても多いです。キャンパスも増築などもされているのでさらに大きくなると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    朝は岡山駅から直通のバスがあり、1番乗り場山陽学園短期大学・大学行きのバスが10分程度の間隔で出ています。料金は270円。 山陽女子は中高一貫女子校でしたが、山陽学園短期大学・大学は男女共学です。 学園祭で何回か行ったことがありますが、新鮮な野菜を売ったり、ビンゴ大会したりして楽しかった思い出です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県東広島市の黒瀬町にある広島国際大学になります。広島でも伝統ある大学であり県内外から多くの学生が日々通っています。広島国際大学では定期的に開かれるオープンキャンパスも目玉の一つです。ここのキャンパスに保健医療学部、総合リハビリテーション学部、健康スポーツ学部、健康科学部、看護学部、薬学部の学部が揃えられています。薬学部は薬学を研究する学科コースに分けられているなど学部の中からより専門的なコースに分けられて学生はそれぞれが学びます。学内で一般の方向けに図書館や食堂などが利用できるようになっております。図書館には学術専門書の様々な本が揃えられていて日々学生は講義で学んだ知識やレポート作成などで補足するための資料をこの図書館の本から得ることもできます。また図書館では時々ではありますがアルバイトを募集している時もあるので講義の合間や一日の講義が終わった後にすぐアルバイトに向かうこともできる環境です。また食堂も同じく学生さん、地域の一般の方で毎日賑わっています。広島県ならではのメニューや、広島の名物メニューを使ったフェアメニューなど毎日飽きがこなくて、栄養バランスもしっかり考えられたメニューが学生さんにはありがたいリーズナブルな価格で味わうことができるので学生さんならなにかと不足しがちな野菜などもここの食堂ならあまりお金の心配をせずに食べることができます。そしてアルバイトの募集も時々ではありますが図書館同様しているので時間をうまく利用してアルバイトをすることも広島国際大学ではできます。アルバイトに関して言えば学生案内向けのアルバイト募集情報が定期的に学内に掲示されるので学生さんは安心して日々の勉強やサークル活動に励むこともできます。大学近くにはアパート、病院、夜遅くまでしているフレスタといったスーパーやコンビニ、飲食店もあり生活するには困らない地域です。合格が決まり入学前には部屋探しのサポートなど新生活のサポートも丁寧にしてくれる安心の大学です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    私立

    美作大学

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山県民なら誰もが聞いたことがあると思います。テレビCMで有名で歌がありますが、口ずさんでしまうような歌になっています。大学構内も広くとても良い環境なところです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらはノートルダム清心女子大学の大学院として設立され、他大学からの入学はもちろん、社会人の方も入学されています。大学で学んだことをさらに研究し、学びたいという方が特に多いです。入学式や卒業式、それに関わる行事は大学生と一緒に参加する為、大学生が院生と接する機会も多く、大学院まで目指している人は色々とアドバイスをもらうことも多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山県倉敷市連島町の山の頂上にある学校で、自然に囲まれた雰囲気の中で落ち着いて学べる環境となっています。 倉敷芸術科学大学は加計学園のグループ学校であり、 選択肢として健康科学科、生命医科学科コース、生命科学科、芸術学科、デザイン芸術学科、メディア映像学科、危機管理学科と幅広く学べる環境が揃っており、特に大学名の通り芸術と科学に力を入れている大学です。 そのため、より専門的な深さまで学べるのが特徴の1つでもあります。 倉敷芸術科学大学では、「芸術と科学の融合/協調」をミッションとして掲げ、芸術と科学を中心にして人材育成に育んでいる大学となっています。 校舎の広さはそこまで広くないため、迷うことはありません。 食堂はもう少し広さがあってもいいと思いました。席は早い者勝ちとなっています! 食堂のメニューでは、唐揚げ定食やカレーライス、親子丼、うどん、ラーメンなど豊富なメニューが揃っており提供スピードも早いです! ちなみに僕のおすすめはカレーライスです。 アクセス方法: JR新倉敷駅からはバスで約12分で、倉敷芸術科学大学に到着となります。 茶屋町駅と井原駅からは、便利な専用バス(無料)で運行しています。 茶屋町駅には朝、8時頃に2台のマイクロバスで運行しています。 JR新倉敷駅は各在来線からのアクセスもスムーズであり、岡山県内の各エリアはもちろん、中四国エリアの他県、または近畿エリアなどの広域からも学生が通学しています。 学祭では、複数の芸能人もしくは、女優・俳優さんのトークショーなどが開催されており、毎年活気あるショーやお笑い、時には感動があります! 2022:吉川愛さんトークショー・JP お笑いライブが行われました。 2023:5組によるお笑いライブ(やす子・パーパーなどなど) 最後に、山の頂上に位置してるため、夕日や街並みを眺める景色は綺麗なものです。冬場には校内の壁を利用して、プロジェクションマッピングが東映されています。 ぜひ、一度遊びに行ってみてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山商科大学は、岡山市北区津島京町にあります。備前三門駅から徒歩30分の所にあり、1965年に設置された私立大学です。 法学部、経営学部と分かれており、身内が通っていて、先生のサポートがすごく充実していて勉学に集中出来る環境です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山市中区の西川原にある短期大学です。女子学生さんの大学です。ほとんどの学生さんが、高等部からの、皆さんです。同じ敷地内に四年生の大学の校舎もあります。通学手段は、とても便利です。電車でもバスでも、利用しやすいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    栄養学科・幼児教育学科と、介護福祉専攻から成ります。それぞれの分野の専門知識だけでなく、社会人としての豊かな人格をつくる教養を十分に取り入れ、社会に必要とされるスペシャリストを育成しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    倉敷市有城にある岡山学院大学は私立の大学です。 倉敷駅からは遠いですが、無料バスも出ているので便利だと 思います。学校が山の上にあるので少々大変ですが、自然に 囲まれていて静かなので勉強に力が入ります。 先生も優しい先生が多いですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    中国学園は、岡山市北区にあり最寄り駅として庭瀬駅から徒歩13 分の所に位置し、短期大学・学園大学そして大学院に研究科として人間栄養学専攻と子ども学専攻の二本柱で【自律創世】を教学の理念教育で躍進続ける大学です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    広島都市学園大学宇品キャンパスは広島市南区宇品西5丁目にある四年制の大学です。 広島都市学園大学は福祉系の大学で、建学の精神は「心技一体」です。 西風新都キャンパスと宇品キャンパスの二ヶ所があります。 西風新都キャンパスにはリハビリテーション学科 言語聴覚専攻科  そしてここ宇品キャンパスには 看護学科 こども教育学科があります。 宇品キャンパスは宇品港や高速道路宇品インターチェンジ付近にあり フェリーや車でのアクセスも便利です。バス 路面電車等の公共交通機関の利用もできるので大変便利です。近隣にはコンビニ 大型ショッピングセンター ホームセンターや家電量販店 ファミレス オシャレなカフェや大型スーパー カラオケ店 ファーストフード店等もたくさんあります。 アクセスがとても良く生活する為の施設や道路事情が整っていて居住エリアとしてもとても人気のある立地です。 広島都市学園大学宇品キャンパスは新しい施設でとても綺麗です。 知り合いの御子息がたくさん通っていますが教授と学生との距離が近く面倒見が良いと言われていました。通わせている親御さんも学生さんも皆さん満足されているようです。 こども教育学科はピアノが必須ですが ピアノ初心者であっても先輩が親切に教えてくれるので心配ないそうです。 そのような環境の中で学ぶうちに縦のつながりもできて先輩達と仲良くなれるのでとても良いと言っていました。 看護学科を卒業後 高齢者福祉施設で就職している方と話をする機会があったのですが専門性が高くて驚きました。 利用者さん1人1人に寄り添うホスピタリティがあり いろんな困りごとに対して真摯に耳を傾けてくれ、前向きな言葉で伝えてくれました。 これなら安心してお任せ出来ると思いました。これもこちらの大学で学んだ卒業生ならではの事なのだと感じます。 福祉業界はこれからも需要のある分野で進路を希望されている方も多くいらっしゃいます。 そういう学生さん達の学ぶ場所としてとても良い大学だと思います。

■地方・地域の私立短大・大学・大学院検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画