愛知県 の私立短大・大学・大学院(31~60校/126校)
愛知県の私立短大・大学・大学院を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、愛知県にある私立短大・大学・大学院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると私立短大・大学・大学院の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。私立短大・大学・大学院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 愛知県の私立短大・大学・大学院
- 126校
- ランキング順
-
-
所在地: 〒464-0025 愛知県名古屋市千種区桜が丘23
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市千種区にある「愛知淑徳大学星が丘キャンパス」 名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘駅」から徒歩3分程度と交通の便はとても良いです。 1号棟から5号棟まであり、全てが連絡通路で繋がっているので雨の日でも教室移動で傘をささなくて濡れずに移動出来るのが、利点です。 星が丘キャンパスには 交流文化学部、ビジネス学部、グローバル・コミュニケーション学部の3つの学部とグローバルカルチャー・コミュニケーション研究科、ビジネス研究科の2つの科の大学院があります。 交流文化学部 交流文化学科ランゲージ専攻、交流文化学科 国際交流・観光専攻の2つの専攻から成り立っています。 学内だけではなく、学外での授業として国内外の語学研修やフィールドスタディなどでの実習に重きを置いた学部です。 ビジネス学部 ビジネス学科現代ビジネス専攻、ビジネス学科グローバルビジネス専攻の2つの専攻から成り立っています。 「経営学・商学・会計学・経済学」といった学問や、実践的な面でも豊富に学ぶ事の出来る学部です。 「会計・IT・英語」の資格取得を目標に学ぶことが出来ます。 グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科の1つの学科のみで成り立っています。 全ての学部専門教育科目がオールイングリッシュの授業となっております。 特に英語に特化した学部となっております。 愛知淑徳大学は英語に特に力を入れています。 全学部、入学時にTOEIC? IPテストを受験します。 テストのスコアを元にグローバル・コミュニケーション学部では15名程度の少人数クラスを編成して、集中的な英語の勉強法を取り入れています。 大学院のグローバルカルチャー・コミュニケーション研究科は 「言語文化コース」と「交流文化コース」 ビジネス研究科は「アカウンティング専修」と「マネジメント&エコノミー専修」のそれぞれさらにコースがあります。 星が丘キャンパスは長久手キャンパスに比べ、学部は少ないですが、サークルや大学祭など、長久手キャンパスの人とも交流があるので楽しい学生生活を送ることが出来ます。
-
私立
愛知医科大学
所在地: 〒480-1103 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 付属の愛知医科大学病院で研修している学生さん達をよく見かけます。 私が入院中に教授と一緒に3名の学生さん達が回診に来られ、熱心にメモを書いていました。 また、外来でも様々な科で学生さん達が勉強されています。 私の主治医の先生もこの愛知医科大学ご出身で、患者さんを第一に考えてくださり、優しく丁寧に説明していただいています。 現場で活躍されるお医者さんを目指す学生さん達を応援しています。
-
所在地: 〒456-0062 愛知県名古屋市熱田区大宝3丁目1-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名港線「日比野駅」から「名古屋学院大学 名古…」まで 徒歩1分
名古屋高速4号東海線「六番北出入口(IC)」から「名古屋学院大学 名古…」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熱田区にある名古屋学院大学のうち、リハビリテーション学部のみ少し離れた場所になります。名古屋市営地下鉄の「日比野駅」に直結しており、アクセスが抜群です。ここは建物は一棟のみです。
-
私立
愛知文教大学
所在地: 〒485-0802 愛知県小牧市大草5969-3
- アクセス:
高蔵寺ニュータウン線「「春日台東」バス停留所」から「愛知文教大学」まで 徒歩11分
東名高速道路「春日井IC」から「愛知文教大学」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知文教大学は、愛知県小牧市の東部、春日井市との境にある大学です。市の中心部から離れた、自然豊かな環境の中にあります。大学までのアクセス方法は次の5つの鉄道の駅から出ている無料スクールバスが便利です。JR中央本線の「高蔵寺」駅からですと約15分、名鉄小牧線の「小牧」駅からだと約25分、JR名古屋本線「一宮」駅からだと約60分、名鉄犬山線の「岩倉」駅からですと約30分、名鉄犬山線「犬山」駅からだと約30分となっています。いずれも生徒の皆さんは無料ですので、愛知県西部の方なら通い安い大学だと思います。 大学は自然の多い地域ではありますが、企業等もまわりに多くあり、今後成長が見込まれるエリアではないかと思います。新しい企業が多いので大学のまわりの道路がとても広くゆったりとしていて整備されております。少し行くと山道のような道もあり、よく運動部の学生さんが大学のまわりを走っているのを見かけたりします。適度な坂道もあり、ランニングにはとても適した優秀なロードコースではないでしょうか。 はじめに愛知文教大学の名前を知ったのは、小牧市に来てからです。「文教」という名前の響きから国文学等がメインの大学かなあなどと想像していました。しかし大学の案内などを見てみると、「世界の言語や文化」などのカリキュラムでは英語・中国語を学び、留学生などとの国際交流も盛んで、将来のグローバル化に対応できる人の育成に力を入れているのが伺えます。また「基礎宗教」のカリキュラムでは世界宗教の基本特質を主題にして学ぶという事で、他社の価値観に配慮して今後の国際社会を生きるための基盤を構築するという目的があるそうです。他にも心理学の歴史や臨床心理学、社会心理学、発達心理学などの基礎的な知識を習得できるようです。 大学の正門前にバス停があるので、通学は非常に便利です。また大学に西側には広いグラウンドがあり、運動部の生徒さんでしょうか、熱心によく運動している姿を見かけます。体育館や研究棟などがあり、総面積はかなり広い大学だと思います。
-
所在地: 〒470-0111 愛知県日進市米野木町三ケ峯4-4
- アクセス:
猿投グリーンロード「八草IC」から「名古屋商科大学 日進…」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市商科大学は日進市にある大学です。 キャンパスはディズニーランドの1.5倍もありとても広大なキャンパスです。その中には野球場やサッカー場など様々なスポーツが行える環境が整っています。 また生徒一人一人にMacBookを提供しているのでこれからの時代にもしっかりと対応していける制度が整っています
-
私立
愛知みずほ短期大学
所在地: 〒467-0867 愛知県名古屋市瑞穂区春敲町2丁目13
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市瑞穂区春敲町2丁目にある短期大学です。本学の特色は、「生活学科」「現代幼児教育学科」の2学科で構成され、生活学科は「生活文化専攻」「食物栄養専攻」の2つの専攻に分かれます。一般教養を学びながら科学的な捉え方や考え方の基礎を身につけるとともに、医学的な視点から、食や健康に関する理解を深めることができる環境を整えています。専門知識や科学的思考を活かし、「栄養士」「養護教諭」「保育士」「幼稚園教諭」「医療事務」などの免許・資格を取得し、女性の力を育成する大学です。
-
私立
名城大学 八事キャンパス
所在地: 〒468-0077 愛知県名古屋市天白区八事山150
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線八事駅から徒歩5分ぐらいの場所に位置する【名城大学八事キャンパス】は薬学部のキャンパスで、名古屋を代表する私立大学です。規模、学生数、知名度が高く、学部も豊富で、ノーベル賞受賞の教授も有名ですよね。女子陸上は駅伝大会で優秀な成績を収め全国優勝したり実業団にオリンピック選手にと活躍しております。また名城大学は、理工学部そして薬学部も有名で、八事キャンパスの薬学部は、薬剤師試験は驚異な合格率で高い水準で維持され全国NO.1です。
-
私立
愛知東邦大学
所在地: 〒465-0097 愛知県名古屋市名東区平和が丘3丁目11
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区に立地する、愛知東邦大学です。 東邦学園大学から愛知東邦大学に名称が変わりました。 地下鉄東山線の一社駅か星が丘駅からは徒歩で15分ほどで到着します。 市バスの平和が丘3丁目バス停が最寄りだと思います。 グランドを挟んで北側には系列の東邦高校があります。 丘陵地で周辺には平和公園やなごや東山の森など緑が多く、自然豊かな環境に恵まれています。
-
所在地: 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1‐9‐6 NSC専門学校東館4階・5階
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」から「名古屋学芸大学 新栄…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「名古屋学芸大学 新栄…」まで 300m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋学芸大学新栄キャンパスは、栄の次の駅の新栄町駅から歩いて徒歩6分の所にあります。CBCテレビのすぐ南です。学年別にステップアップするキャリア指導、各年次の目標を明確にして、4年間をかけて、確実にステップアップしていけるようにサポートしてくれるので、心強いですね。キャリアサポートセミナーと教員の連携システムでは、学生1人1人の希望や適性にあった就職活動ができるよう、就職活動もサポートしています。即戦力となる知識と技能、社会人としてのマナーなどを徹底的に指導しています。
-
私立
愛知みずほ大学大学院
所在地: 〒467-0867 愛知県名古屋市瑞穂区春敲町2-13
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市瑞穂区春敲町2丁目にある大学院です。建学の理念は、健康科学、心理学等に関する諸科学を「人間科学」として、科学的思考を基に総合的・学際的な教育・研究を推進し、関係分野の高度の専門家・職業人の育成を目的としています。企業、団体、大学、学校、各種施設などで指導的立場につく人にふさわしい学力と能力を養える機会を提供しており、社会の期待とニーズに応えるために、社会人の受け入れにも力を注いでいます。
-
私立
名古屋造形大学
所在地: 〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城2丁目4番1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋造形大学は1967年に設立された同法学園グループの美術大学です。2022年4月に小牧市から名古屋市北区名城にキャンパスが移転。新キャンパスは名城公園に隣接していて地下鉄名城線「名城公園駅」2番出口すぐという、アクセスも抜群な立地! 新キャンパスは白を基調とした大きな屋根が浮いているようなデザインで、構造素材には高強度で長寿命なプレキャストコンクリートが使用されているそうです。キャンパス内にはアートストリートやギャラリー、ホール、図書館、工房など施設も充実していて、創作活動の環境が整っているのが良いですね。 学部は造形学部造形学科の1学科5領域(美術表現領域、視覚表現領域、地域建築領域、空間作法領域、情報表現領域) 「美術表現領域」には日本画・アートイラスト専攻、洋画・現代美術専攻があり、美術とは何か、芸術とは何か、何故表現をするのか、幅広い芸術表現を研究領域とし表現の原点を追求するそうです。美大、芸大って感じです。 「視覚表現領域」ではイラストレーション、マンガ、コミックイラストレーション、グラフィックデザインなど幅広く学べ、漫画家やキャラクターデザイン、パッケージデザイン、ブックデザインなどなど将来、エンタテインメントやデザイン分野の職業に就く人にはもってこいのコースです。 「地域建築領域」では、建築の周辺環境・地域社会との関係が豊かになる住環境・建築デザイン・まちづくりを学ぶそうです。住宅設計やリノベーションなど建築分野のコースなので、卒業時には建築士の受験資格も得られるそうです。 「空間作法領域」では“ 他者への気配りのきもち”を生活に関わる美しい作法として考え、「空間のインテリアデザイン」「暮らしのプロダクトデザイン」「生活環境に関わるグラフィックデザイン」を学ぶそうです。インテリアデザイナーや家具デザイナー、プロダクトデザイナーといった職業を目指せます。 「情報表現領域」は、デザイン、芸術、エンタテインメントの分野で、映像、アニメーション、3DCG、ゲーム、Web、プログラミングや人工知能のスキルを身に着けられる領域です。先端メディア技術に触れられることで、社会に出て活躍できるだけの基本スキルが身につくのは良いですね。羨ましい!
-
私立
名古屋文理大学短期大学部
所在地: 〒451-0077 愛知県名古屋市西区笹塚町2-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「庄内通駅」から「名古屋文理大学短期大…」まで 徒歩11分
名古屋高速6号清須線「鳥見町出入口(IC)」から「名古屋文理大学短期大…」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近くにすんでいる者です。 近くは名糖産業などの工場に囲まれていますが、名糖産業はチョコレート工場なので、環境が悪いわけではありません。たまにチョコの匂いがします。 生徒さんは地下鉄鶴舞線庄内通駅から歩いている方が多いかなと思います。徒歩15分から20分ぐらいかと思います。ただ近くにバス停もありますので、使用すれば交通の便もいいと思います。
-
私立
椙山女学園大学大学院
所在地: 〒464-8662 愛知県名古屋市千種区星が丘元町17-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 椙山女学園大学大学院は、星が丘の緑溢れる環境の中にある大学院です。修士課程と博士課程があり、場所は、椙山女学園大学の各学部と同じ校舎内にあります。 私はこの大学院の卒業生ですが、大学よりも更に専門的な知識を習得でき、先生方や他の学生と意見を交わしながら、のびのびと学べる環境です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本