札幌市10区の私立短大・大学・大学院一覧/ホームメイト

短大・大学・大学院

札幌市10区 の私立短大・大学・大学院(30校)

札幌市10区の私立短大・大学・大学院を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、札幌市10区にある私立短大・大学・大学院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると私立短大・大学・大学院の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。私立短大・大学・大学院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
札幌市10区の私立短大・大学・大学院
30
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    以前小樽市にあった北海道薬科大学が合併して、薬学部もこちらに出来ました。6年生の薬学部があります。最寄りの手稲駅からは徒歩で25分程度です。冬は雪道になるので、もう少し時間がかかります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    私立

    札幌大学

    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌市豊平区にある、4年制と短大が混在している大学です。丘の上に位置しており、規模も大きな大学です。去年新しい校舎も建ったばかりでより充実した施設が増えました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    藤女子大学は北海道札幌市に本部のある女子大学です。歌手の中島みゆきさんの母校としても知られています。北16条キャンパスは地下鉄南北線の北18条駅から徒歩5分程の場所にある設立当時からのキャンパスになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東区の一丁角を敷地にもつ天使大学、その中に大学・大学院・病院と施設が集まっています。 大学の上に位置する大学院は助産と看護、栄養の専攻からなる医療を中心とした学びの場所です。 私の知人の子供さんも看護師を目指しこちらに通っていました。その後は天使病院にて勤務して患者さんに向き合う仕事をしています。 看護師を目指している方にはありがたい施設です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    私立

    天使大学

    投稿ユーザーからの口コミ
    天使大学は私立大学で天使病院の隣にあります。 友人が天使大学に通っていてよくこの周辺で遊んでいました。 駅から近く周りにスーパーや病院もありとても便利な大学だと感じました!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    工学部の学生は3年生になるとこちらの山鼻キャンパスに通います。山鼻キャンパスには工学部と大学院の工学研究科があり、実験室や研究室で専門的な学習、研究を行います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    2014年で創立40周年を迎える学校。 キャンパス内は広くきれいです。 札幌市なんですが、JRで通うのはなかなか大変なので、大半の学生さんはあいの里周辺に住んでいます。 買い物施設も集合しているのと、町並みもきれいで環境もいいですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道科学大学大学院は手稲区前田にある広大なキャンパスに北海道科学大学・北海道薬科大学・北海道科学大学短期大学部と同居しており、修士課程・博士後期課程がある大学院工学研究科を設置する北海道屈指の工学機関です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    1887年に女性宣教師によって開学した大変歴史ある大学です。現在複数の学科がありますが、なかでも英文科は質の高さで特に有名です。就職活動支援も積極的で、特に航空業界などに多くの優秀な人材を輩出しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄南北線真駒内終点駅から徒歩5分以内の短大です。真駒内にはあまりスーパーやコンビニは少ないですがこの公園短大の真正面にセイコーマートが出来上がったことにより便利になりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    北海学園大学豊平キャンパスは地下鉄学園前から直結している大学で、大変利便性のいい大学です。遠方からの通いはもちろん、大学近辺に部屋を借りても札幌駅まで地下鉄で10分程度の距離なのでとても住みやすい場所です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    バスもありまたトンネルもでき以前より便利の良い場所になりましたが以前は山の上で非常に交通の便の悪い場所にありました。 今はトンネルを通過する最短距離のバスで地下鉄で街中からも短時間で通学ができるようになりました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄大谷地駅から徒歩5分ほどでとても通学しやすいです。英文学科と生活創造学科の2学科があり、4年制大学への編入も可能です。図書館は平日22時まで開いているのでテスト前は沢山の学生が夜遅くまで勉強しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄東西線の大谷地駅から徒歩で通えて、札幌の中心からも15分程度なのでとてもアクセスの良い大学院です。 募集人員はとても少ないため狭き門にはなりますが、少数精鋭のメンバーで深くじっくりと学ぶことが出来ます。 修士課程には経済学、社会福祉学、文学の3つの研究科があり、社会福祉学専攻のみ博士課程も設置されています。 北星学園大学からの入学者や社会人を経験してから入学した生徒が多いと思います。 新聞などのメディアに登場するほどの優秀な指導者の方もいらっしゃって、修士の場合は2年間しっかりと専門的に学ぶことが出来ると思いますので、卒業後には各ジャンルでのエキスパートとして重用されることは間違いないです。 学費は私立なのでそれなりにかかりますが、入学金の優遇や奨学金制度も充実していますので、活用している生徒も多いです。 少人数できめ細かい指導とアクセスの良さ、自然にも恵まれた環境で学べると思いますので、とてもおすすめしたい大学院です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄「学園前」駅の目の前に位置しています。商学部のみの単科大学でありながら専門知識だけではなく国際社会で活躍できる人材の育成を目標として、海外語学留学を推進しています。資格取得をはじめ自らのキャリアアップを目指し社会に貢献できる人材育成を目標に掲げています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌市清田区にある大学です。以前は静修短期大学でしたが、1997年に名称を「札幌国際大学」に変更!短大から四年生大学及び大学院開学となりました。開学55年の歴史ある大学です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌国際大学短期大学部は「総合生活キャリア学科」と「幼児教育保育学科」に分かれてます。2年間でしっかり学べるカリキュラムコースやスキルアップ 、資格取得など就業力向上の授業が行われてます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東区役所駅から5分ほど北へ向かうとある大学で付属高校と幼稚園が隣接してあり、幼稚園の教諭を目指す若者が多数いる大学です。近くにはセブンイレブンもあり周辺施設も恵まれていると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    大学の規模自体は小さいですが、私立で北海道では有名なだけあって、設備などはしっかり整っております。 何よりも「学園前」駅直結なので、アクセスは最高です。 余談ですが、学食は前よりは美味しくなったそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    学科は、教養学科、英文学科、経済学科とあり、経済学科は更に、経済と生活、金融と国際経済、経営と情報に分かれています。 教養学科では司書資格が取得でき、英文学科では中学校教諭二輪免許の課程として許可を受けています。 卒業後は大手企業への就職率が高く、人気のある短期大学です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの食堂は2ヵ所あって、どちらもとっても美味しいです。 特にリンデンホールのから揚げカレーが大好きで学生時代は良く食べていました。 もうひとつの学食は、定食系がボリューム満点でとっても美味しかったです。 機会があれば、久しぶりに食べに行きたいくらいです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    日本医療大学 札幌市にある、名の如く医療を専門的に学ぶ大学です。 充実した施設が多く、看護学科の看護実習室だけでも 老年や小児、在宅などパターン別に幾つもあり より実践的な実習が可能です。 他にもリハビリテーション学科や臨床検査学科で パターン別の実習室があり、評判が高いですね! デンマークをはじめ国際交流も盛んなので 世界を見据えた医療を学ぶことができます。 おススメします!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄の澄川駅や月寒中央駅からバスで通学できるのでアクセスは良い方だと思います。また、その他の主要駅からもバス便が有るので不便さを感じることは少ないかと思います。 50年以上の歴史がある札幌大学の大学院は、2年間の修士課程となります。 日本人のほか外国人留学生がこのの大学院にて学んでいます。 専攻科は文化学専攻のみで、日本字のみならず日本語教師を目指す外国人の方も多くいます。 少人数制なので一人ひとりに指導も行き届き、7時間目まであるため社会人の人にも配慮されているので、学びやすい環境が整っています。 施設面については図書館や自習室がとても充実していますので、日々の学習や論文の作成などに利用することになると思います。 就職の支援もしっかりと面倒をみてもらえるので、毎年希望者の大半が就職出来ています。さらに学びたいという学生は、卒業後に他大学院の博士課程に進む方も多いです。 外国人生徒の比率も高いので国際交流も可能で、きめ細かい指導と少人数ならではの恩恵を得られる札幌大学の大学院はおすすめの大学です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    看護学科と栄養学科の2学科からなる札幌保健医療大学。 看護師、保健師、栄養士等の国家試験の合格率も高く、道内を始めとする病院の看護師に就職するのが最大の特徴だ。 大学自体も全部で800人程であり小規模だが、その分細かいサポートが有ると言えるだろう。将来看護師や栄養士の資格をとり医療関係に就く目標が有るのであれば適した環境だ。大学で学びながら将来を見据えた勉強をしている学生さん達は本当に立派だと言える。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌市東区に位置するこの学校は 保育科・音楽科・芸術科といった学科があり創立以来40名以上の講師を受け持ち濃厚で非常に実のある教育が学べます。 北の大地の中で随一の価値ある学校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌国際大学大学院 こちらの大学院は、観光学研究科と心理学研究科の2つが あります!! どちらも募集人員10名、通常ですと2年間の修業ですが 働いている方は3〜5年という長期履修学生制度がありますよ! 出願前に必ず事前相談が必要なので学校へ問い合わせ必須! おススメです!!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌学院大学 新札幌キャンパスは、経済学部や法学部、ビジネス学部を中心に、実践的な学びを提供するキャンパスです。交通の便が良く、学外活動にも便利な環境にあり、学生は学業とともに豊かなキャンパスライフを楽しむことができます。学びやすい施設が整っており、地域貢献や実務経験を積む機会も豊富です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    日本医療大学 月寒本キャンパスは、北海道札幌市にある日本医療大学の主要なキャンパスの一つです。このキャンパスは、医療分野の教育と研究に特化しており、医療系の学科が集中的に提供されています。月寒本キャンパスでは、看護学科、リハビリテーション学科、医療技術学科などがあり、学生は専門的な知識と技術を学びながら、実習を通じて現場経験を積むことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の私立短大・大学・大学院検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。