広島市8区 の大学(19校)
広島県広島市8区の大学を一覧でご紹介します。大学とは、専門知識、また、幅広い教養を身に付けるための施設です。各大学によって設置されている学部・学科は多種多様。言語・文化について学ぶ文学部から、技術者・研究者が目指せる理学部・工学部まで、幅広い学部・学科が存在しています。大学を選ぶ際に、偏差値を考えることは大切ですが、自分の学びたい内容の学部があるかも考慮するようにしましょう。こちらでは、広島市8区の大学をランキング形式で一覧にしました。気になる大学をクリックすると、各大学の学部・学科、定員数などがご覧頂けます。大学選びに悩む高校生とその保護者の方にピッタリ!広島市8区の大学検索はスタディピアがおすすめです。大学一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 広島市8区の大学
- 19校
- ランキング順
-
-
所在地: 〒734-0014 広島県広島市南区宇品西5丁目13-18
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島都市学園大学宇品キャンパスは広島市南区宇品西5丁目にある四年制の大学です。 広島都市学園大学は福祉系の大学で、建学の精神は「心技一体」です。 西風新都キャンパスと宇品キャンパスの二ヶ所があります。 西風新都キャンパスにはリハビリテーション学科 言語聴覚専攻科 そしてここ宇品キャンパスには 看護学科 こども教育学科があります。 宇品キャンパスは宇品港や高速道路宇品インターチェンジ付近にあり フェリーや車でのアクセスも便利です。バス 路面電車等の公共交通機関の利用もできるので大変便利です。近隣にはコンビニ 大型ショッピングセンター ホームセンターや家電量販店 ファミレス オシャレなカフェや大型スーパー カラオケ店 ファーストフード店等もたくさんあります。 アクセスがとても良く生活する為の施設や道路事情が整っていて居住エリアとしてもとても人気のある立地です。 広島都市学園大学宇品キャンパスは新しい施設でとても綺麗です。 知り合いの御子息がたくさん通っていますが教授と学生との距離が近く面倒見が良いと言われていました。通わせている親御さんも学生さんも皆さん満足されているようです。 こども教育学科はピアノが必須ですが ピアノ初心者であっても先輩が親切に教えてくれるので心配ないそうです。 そのような環境の中で学ぶうちに縦のつながりもできて先輩達と仲良くなれるのでとても良いと言っていました。 看護学科を卒業後 高齢者福祉施設で就職している方と話をする機会があったのですが専門性が高くて驚きました。 利用者さん1人1人に寄り添うホスピタリティがあり いろんな困りごとに対して真摯に耳を傾けてくれ、前向きな言葉で伝えてくれました。 これなら安心してお任せ出来ると思いました。これもこちらの大学で学んだ卒業生ならではの事なのだと感じます。 福祉業界はこれからも需要のある分野で進路を希望されている方も多くいらっしゃいます。 そういう学生さん達の学ぶ場所としてとても良い大学だと思います。
-
私立
広島経済大学
所在地: 〒731-0138 広島県広島市安佐南区祇園5丁目37-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県広島市の安佐南区祇園にある広島経済大学になります。広島でも伝統ある大学であり県内外から多くの学生が日々通っています。広島経済大学では定期的に開かれるオープンキャンパスも目玉の一つです。ここのキャンパスに経済学部、経営部、メディアビジネス学部の学部が揃えられています。経営学部は経営を研究する学科コースに分けられているなど学部の中からより専門的なコースに分けられて学生はそれぞれが学びます。学内で一般の方向けに図書館や食堂などが利用できるようになっております。図書館には学術専門書の様々な本が揃えられていて日々学生は講義で学んだ知識やレポート作成などで補足するための資料をこの図書館の本から得ることもできます。また図書館では時々ではありますがアルバイトを募集している時もあるので講義の合間や一日の講義が終わった後にすぐアルバイトに向かうこともできる環境です。また食堂も同じく学生さん、地域の一般の方で毎日賑わっています。広島県ならではのメニューや、広島の名物メニューを使ったフェアメニューなど毎日飽きがこなくて、栄養バランスもしっかり考えられたメニューが学生さんにはありがたいリーズナブルな価格で味わうことができるので学生さんならなにかと不足しがちな野菜などもここの食堂ならあまりお金の心配をせずに食べることができます。そしてアルバイトの募集も時々ではありますが図書館同様しているので時間をうまく利用してアルバイトをすることも広島経済大学ではできます。アルバイトに関して言えば学生案内向けのアルバイト募集情報が定期的に学内に掲示されるので学生さんは安心して日々の勉強やサークル活動に励むこともできます。大学近くにはアパート、病院、夜遅くまでしているフレスタといったスーパーやコンビニ、飲食店もあり生活するには困らない地域です。合格が決まり入学前には部屋探しのサポートなど新生活のサポートも丁寧にしてくれる安心の大学です。
-
私立
広島文教大学
所在地: 〒731-0222 広島県広島市安佐北区可部東1丁目2-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは広島市安佐北区にある広島文教大学です。以前は文教女子の大学でしたけど今は共学となりなおかつ高校、幼稚園まで併設されています。今、受験等で悩まれている方は一度大学の雰囲気を味わっていただき、どんな感じのところにあるところかそれと大学内の設備はどうなっているかを一度見られてはいかがでしょうか?? 個人的な意見ですけど、グランドも広いし周りの環境もとても良くすごく通いやすい場所だなと思いました。近くにはスーパーもありますし、バスもあり、駅も近いのでとてもいい場所だと思います。一人暮らしをしている学生さんとかは車の通勤はしやすく帰りにスーパーに寄って帰るのもできると思うのでいいかなと思います。 大学から送迎バスが出ているらしいので遠方から来られている方にはめちゃくちゃありがたいかなと思います!!! 人間関係もすごくいいとお聞きしたのでそして先生も優しく丁寧に教えてくれると言っていたのでとてもいい大学かなと思います!! 広島市安佐北区可部町にあるところなのでだいぶ発展してきているので買い物だったりする時は全然困らないかなと思います!! また広島市内もそれほど遠くはないので住む町としても今かなり人気が上がってきているのでおすすめかなと思います!!! 電車、バスの交通手段も1日にすごく出ているので公共交通機関は全然困らないと思います!!!もし、可部に来ることがあれば大学の雰囲気だったり可部町の町の雰囲気だったり感じるのも全然いいかなと思います!!
-
所在地: 〒731-3163 広島県広島市安佐南区伴北6-4104-2
- アクセス:
高速4号線「「下大下」バス停留所」から「広島工業大学 沼田キ…」まで 徒歩5分
広島自動車道「広島西風新都IC」から「広島工業大学 沼田キ…」まで 980m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 通常は五日市にある大学で授業等行いますが、研修等で利用することもあるみたいです。私はサークルの合宿時に利用しました。広い敷地内で緑豊かなのでゆっくり過ごす事ができます。
-
私立
広島女学院大学
所在地: 〒732-0063 広島県広島市東区牛田東4丁目13-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島女学院大学は、日本の広島市に位置する私立の女子大学で、1900年に設立されました。教育の理念は「真・善・美」の追求であり、キリスト教に基づいた人間教育を重視しています。この大学は、女性のリーダーシップを育成し、社会に貢献できる人材を育てることを目指しています。 学部は多岐にわたり、主に「人間生活学部」「国際文化学部」「社会福祉学部」「教育学部」の4つの学部があります。人間生活学部では、生活支援や健康、福祉に関する専門知識を学ぶことができ、家庭科教育や栄養士を目指す学生に最適な環境が整っています。国際文化学部では、英語や異文化理解を深めるカリキュラムが用意されており、グローバルな視野を持つ人材を育成しています。 社会福祉学部では、社会福祉士や精神保健福祉士の資格取得を目指す学生が多く、実践的な学びを重視しています。教育学部では、教員養成課程が設けられており、教育現場で必須となる知識と技能を身につけることができます。 広島女学院大学は、実践的な教育を重視しており、インターンシップやフィールドワークを通じて、学んだ知識を現場で活かす機会が豊富にあります。また、少人数制の授業が多く、教員との距離が近いため、学生一人ひとりに対するサポートが手厚いのも特徴です。これにより、学生は自分の意見をしっかりと表現し、積極的に参加することができます。 キャンパスライフも非常に充実しており、各種クラブ活動やサークルが活発に行われています。文化祭やスポーツ大会などのイベントを通じて、学生同士の交流を深めることができ、友人関係を築く良い機会となります。また、地域との連携も強化されており、ボランティア活動や地域貢献に積極的に参加することが奨励されています。 卒業生は多岐にわたる分野で活躍しており、特に教育や福祉、国際関係の分野での就職率が高いことが特徴です。先輩たちは在校生のキャリアサポートを行い、就職活動におけるアドバイスや情報提供を行っています。 広島女学院大学は、女性が自己の可能性を最大限に引き出し、社会に貢献できる人材を育成するための環境が整っています。教育内容やサポート体制が充実しており、学生が自分の目標に向かって努力しやすい環境が整っているため、未来のキャリアを見据えた学びを希望する方にとって非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県工業大学広島校舎は広島県広島市中区中島町5-7にあります。平和記念公園の近くにあり近くには公共交通機関も徒歩5分件内の場所にあります。セミナーや研修など学内外の行事に活用されているそうです。
-
所在地: 〒731-3166 広島県広島市安佐南区大塚東3-2-1
- アクセス:
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島都市学園大学西風新都キャンパスは広島県広島市安佐南区大塚東3-2-1にあります。大塚駅から徒歩で15分ほどの場所です。理学療法士、作業療法士の育成の為の最新の設備を整えているそうです。
-
所在地: 〒730-0032 広島県広島市中区立町2-25
- アクセス:
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私立広島経済大学立町キャンパスは、とても綺麗です。 掃除が隅々と行き届いており、通うにはすばらしく素敵なキャンパスになっており、 快適なキャンパスライフとなっております。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の大学検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本