枚方市 の大学(9校)
大阪府枚方市の大学を一覧でご紹介します。大学とは、専門知識、また、幅広い教養を身に付けるための施設です。各大学によって設置されている学部・学科は多種多様。言語・文化について学ぶ文学部から、技術者・研究者が目指せる理学部・工学部まで、幅広い学部・学科が存在しています。大学を選ぶ際に、偏差値を考えることは大切ですが、自分の学びたい内容の学部があるかも考慮するようにしましょう。こちらでは、枚方市の大学をランキング形式で一覧にしました。気になる大学をクリックすると、各大学の学部・学科、定員数などがご覧頂けます。大学選びに悩む高校生とその保護者の方にピッタリ!枚方市の大学検索はスタディピアがおすすめです。大学一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 枚方市の大学
- 9校
- ランキング順
-
-
所在地: 〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町8-1
- アクセス:
京阪本線「樟葉駅」から「大阪歯科大学 楠葉キ…」まで 徒歩4分
新名神高速道路(城陽-八幡京田辺)「八幡京田辺JCT(IC)」から「大阪歯科大学 楠葉キ…」まで 4.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪歯科大学の楠葉キャンパスです。 友達が通っていました。生徒がとても多く、楠葉駅からも近いので、行って良かったと言っていました。 夕方ごろに学校の前を通るのですが、たくさんの生徒が学校から出てくるのをよく見かけます。 もし、子どもができて、歯医者さんになりたいと言ったら、この学校に通わせたいと思います。
-
所在地: 〒573-1195 大阪府枚方市中宮東之町16-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 関西外国語大学の中宮キャンパスは枚方市の京阪枚方市駅から徒歩10分ほどの場所にあり、比較的新しいキャンパスでとても綺麗です。門からすごくオシャレで門を入ってからもオシャレな庭が広がっています。関西外国語大学は異文化交流が多い大学なので留学生も多く多国籍に学生がたくさんいます。外国語を学びたい方にはもってこいの大学です。キャンパス内にはマクドナルドとスターバックスもあり今どき珍しいキャンパスだと思います。私も通っていましたが、入学してから英語力が格段に上がりました。真剣に留学や、海外で就職したい方には是非とも入学してほしい大学です。生徒の男女比率は7:3ぐらいで女性の方が多く、旅行関係、貿易関係に進む方が多いです。また、成績がいい生徒は無料で留学に行くこともできるので本当におすすめです。気になる人は一度調べてみてください。関西外国語大学には短期大学部もありますのでしっかり悩んで決めてください。
-
所在地: 〒573-0114 大阪府枚方市穂谷1丁目10-1
- アクセス:
80系統「「穂谷外大」バス停留所」から「関西外国語大学 学研…」まで 徒歩2分
京奈和自動車道(京奈道路)「田辺西IC」から「関西外国語大学 学研…」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 関西外国語大学の旧穂谷キャンパスです。 数年前にキャンパス名が変わり、学研都市キャンパスになりました。 駅からは少し距離がありますが、自然豊かな中に学舎があり、とてものびのびと過ごせます。 学舎内には広い学食やパン屋さんが併設されています。
-
私立
摂南大学 枚方キャンパス
所在地: 〒573-0101 大阪府枚方市長尾峠町45-1
- アクセス:
27系統「「摂南大学薬学部」バス停留所」から「摂南大学 枚方キャン…」まで 徒歩2分
新名神高速道路(城陽-八幡京田辺)「八幡京田辺JCT(IC)」から「摂南大学 枚方キャン…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪の枚方市にある摂南大学枚方キャンパスです。 京阪樟葉駅からバスで約10分、JR学研都市線の松井山手駅からもバスで約10分でアクセスできます。 バス停も大学の前にあるので、とてもアクセスしやすいです。 バス通学補助制度も導入されていて、定期代が通常の金額に比べてとてもお得になっています。 この摂南大学枚方キャンパスには薬学部と看護学部の2つの学部があります。 薬学部は6年制になっていて、1年目から体験学習があり、よりリアルな勉強ができます。 看護学部との連携教育もあり、討論をする授業も取り入れているので、コミュニケーション能力も養われます。 看護学部は4年制で、看護に対する意識や考えはもちろんですが、薬学部との連携教育があるので、薬に関する正しい知識も養われます。 キャンパス内は学舎が1号館から7号館まであり、グラウンドやテニスコート、さらに薬用植物園や薬樹園もあります。 薬学や看護を学びたい方にはぴったりの環境だと思います。 薬学や看護で大学に悩まれている方はぜひ一度オープンキャンパスに行ってみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の大学検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本